• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月01日

ドキドキの初体験

私40代後半なんですが、今まで経験したこと無かったんです。
それでもってやっとこの歳になって経験することが出来ました。


初体験ってやはりドキドキしますよね。
若い頃ならもっとドキドキしたんでしょうけど。(笑



私の初体験は、下着一枚に着替えてちょっと硬いベッド仰向けに寝かされて・・・。
顔を固定され、両手は縛られて身動きできないようにされました。
その後は、目を閉じたまま・・・あとはされるがままに。

約30分ぐらいですかね。

これで料金はリーズナブルな約8000円でした。(笑



とっても「気持ち良かった」とは言えませんでしたけど。


何しろ煩い!!。

それに狭い!!。



なので最初にこの2点について何度も念押しされました。

閉所恐怖症の人はこの初体験出来ないそうです。
それから体の中に金属が入ってる人とペースメーカー埋め込んでる人もNGだそうです。

幸い私は、体の中に金属入ってないから初体験できました。

それって何なのかというと、人生初の「核磁気共鳴画像法」の初体験でした。
っといっても何だか判りますか。



英語名だと magnetic resonance imaging略して「MRI」です。

最近肩の痛みが酷くなり、手もしびれてきてそんな状態が1ヶ月近く続くのでお医者様からのお勧めで検査してきました。

検査結果は今度の週末に。

歳は取りたくないものですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/12/01 20:27:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ランサー エボワゴン の ヘッドラ ...
ハセ・プロさん

【グルメ】今日はお酒ありの孤独のグ ...
narukipapaさん

快適な車内空間は静音計画【サイレン ...
エーモン|株式会社エーモンさん

横浜市長選挙行ってきました。
ベイサさん

嫁ちゃん号 オペで入院💦
Daichi3yoさん

MAZDA FAN FESTA 2 ...
晴馬さん

この記事へのコメント

2010年12月1日 20:57
まいど~(^O^)/


俺らもそれ体験しました!

輪切りにされるんですよね(^^;;

同じ様な症状で俺らも行ったんですよ(;´Д`A


首のヘルニアでした(>_<)

今でも痺れが取れません。・°°・(>_<)・°°・。



同じ病名じゃなきゃいいですね!!
コメントへの返答
2010年12月1日 22:07
こんばんわ。

既にヒデ×ヒデさんは経験されてましたか。
首のヘルニアだったんですか。

私の場合はどうなのかな。
インターネットで色々と症状みてたら関節炎リュウマチの症状に似てたりするのでそんな結果とならないと良いのですが・・・。

まぁ、歳とると色んな病気も出てきますが健康なのが一番ですね。
2010年12月1日 21:20
よくわからんです・・・

ヾ(;´▽`Aアセアセ
コメントへの返答
2010年12月1日 22:10
若い人は殆どやること無いでしょうね。

でも交通事故で頚椎捻挫した場合にMRI検査行われる事もあるようですよ。

健康であれば体験することは無いかと思います。

2010年12月1日 21:47
前半‥かなりドキドキしました(笑)


痛みと痺れの原因が、はっきりするといいですね。

病気も困りますが、原因不明も嫌ですもの。


写真も、ちょっとエッチに見えるのは‥

私だけ?‥‥‥。
コメントへの返答
2010年12月1日 22:14
ははは。
それを狙って書いてみたんですよ。

病院で最初はレントゲン検査して神経に異常は無いと言われ、痛み止めとかの薬を処方されてたんですけど一向に良くならないのでMRI検査をすることになりました。
何か変な病気で無ければ良いのですが。

写真を見て変な想像されちゃいましたか。
まぁ、見ようによってというか想像力豊かな方ならそう見えるかもしれませんね。(笑
2010年12月1日 21:51
縛られて全身見られちゃったのですね(笑

僕はまだ未経験です♪
コメントへの返答
2010年12月1日 22:16
MRI検査の前にCT検査も経験済みですから。(笑

輪切りにされて体の中見られるのって恥ずかしいです。

まぁ、こんな経験はしない方が良いですからね。
健康が一番です。
2010年12月1日 22:51
私も何度も受けてますよ~

手はフリーでしたが・・笑
コメントへの返答
2010年12月1日 22:53
そうでしたか。

あの凄まじい音さえなければ安眠出来るんですけどね。(笑

2010年12月1日 23:24
自分の初体験は12歳でした(-゜3゚)ノ
あ!MRIの話ですよ( ̄▽ ̄)b
コメントへの返答
2010年12月2日 18:49
それはまた早い体験だこと。

最近の子は体験する年齢が早くなっているのかな。(笑

あっ、MRIの方の話ね。
2010年12月1日 23:25
マイクさぁーん~(>_<)

(¨;){題名に釣られちゃいましたョッ~~!!!



しかも興奮して、前半読みいってしまったし…(滝汁)

ォィラもMRIやった事ありますが、体にタトゥ-や入れ墨入れてる人もダメみたいですょ(-.-;)



って、マイクさん体大丈夫ですか~??(汗)
コメントへの返答
2010年12月2日 18:51
釣られちゃいましたか。(笑

興奮してくれてありがとうございます。
でもホントにドキドキの初体験でしたよ。

そうそう。
体に入れ墨している人も駄目って言われました。
私はもちろん純な体ですから大丈夫でしたけど。

結果は今度の週末に聞いてきます。
変な病気で無いと良いのですが・・・。
2010年12月1日 23:49
こんばんわぁ~

「MRI」未経験者です(笑

コレってどんな気分ですか!?
コメントへの返答
2010年12月2日 18:56
これは経験してみないと何とも言えませんが、私的には特に怖いとか痛いとかありませんでした。
気分的には普通かな。

平気で眠れる環境ではありませんでしたけど、音さえ気にしなければ検査している間は眠れたかもしれません。
2010年12月2日 0:45
自分も10年ほど前に体験しました。

カマ掘られて首痛くてね。

当然ながら後遺症判定は出ませんでした(笑)

コメントへの返答
2010年12月2日 18:59
頚椎捻挫した人は、この検査受けること多いみたいですね。

私の場合は、レントゲン検査で見た感じでは異常がなかったのでMRI検査しましたけど、肩こりから来ている疲労が原因かなとも言われました。

まぁ、今度医者に行って結果を聞いてからになりますけど中々治らないので原因だけでも早く判って欲しいです。
2010年12月2日 2:04
事故により首の手術・・・

何回経験したか・・・

首・胸・腰・・・

ポンプ持ってじっとしててくださいね・・・(爆)

ヘッドホンなんか・・・

役に立たないですよね・・・
コメントへの返答
2010年12月2日 19:02
KAZUさんの場合は、事故の後遺症大変みたいですね。

私は幸い大きな事故にはあってないのでその点は問題無いとは思うのですが。

腰とかまでみられるとなると時間的にも結構掛かるのではないでしょうか。

あの音さえなければ良いんですけどね。
ヘッドホンしてもらえたんですか。
私の時はそんなの無かったです。

なので、あの音を我慢して聞いてました。
でもヘッドホンがあったとしても多分煩い音は中々遮断できないでしょうから役に立たないかもしれませんね。
2010年12月2日 2:27
なんですか~?

かなり、リーズナブル♪

でも…

気持ち良くない?

新しいタイプの

風俗店???
コメントへの返答
2010年12月2日 19:04
コモさん、いらっしゃいませ。

はい。

30分間の体験でリーズナブル価格なんですよ。(笑

これで気持ちよくなって、オネーチャンが一緒に居てくれたら最高なんですけど。
って、こんな風俗があったら流行るのかなぁ・・・。(爆

2010年12月2日 6:56
僕は今年になって初めてやりました。
しかも4回(ばく)
最近だと今週月曜とかw
ん~、意味深ですねぇ。

お互いお体には気をつけましょう♪
コメントへの返答
2010年12月2日 19:07
そうでしたか。
人間ドックとかではなくて何かの検査でしょうか。

ホント体は健康なのが一番です。
お互いに病気にならないような体になりましょう。
2010年12月2日 9:34
何もないといいですね(>_<)

おっしゃるように「健康第一」ですから!!

しかしMRIはワタ串も未経験ですので、分かりかねますがかなりうるさいんですか??
コメントへの返答
2010年12月2日 19:11
ご心配ありがとうございます。

そうですね。
健康が一番。

そうすれば遠出したり車弄りやオフ会に参加も出来ますから。

MRI検査は丸い穴の中に体を入れて磁気共鳴で体の内部をスキャンして見れる装置なんですが、大きな病院へ行かないと置いてない設備ですし、予約しないと検査出来ないところも有ります。

音がかなり煩いんですけど、それ以外は痛くも痒くも無いんです。
狭い穴の中でじっとしていないといけませんので、閉所恐怖症の方は無理な検査のようです。
2010年12月2日 13:46
このタイトルにこの画像…
だんだんヒワイなモノに見えてきました(笑)
ここまで検査すれば体調不良の原因も分かりそうですね(^_^)
コメントへの返答
2010年12月2日 19:13
画像を見て、○○ホールとか想像しちゃいましたか。(笑

レントゲンの次はMRIと言われていたのでこれで原因がはっきりと判れば良いのですが。

まだ肩の痛みや腕の痺れは治らないので早く治って欲しいです。

プロフィール

「[整備] #アクア フロントワイパーにアートシート貼付け https://minkara.carview.co.jp/userid/132316/car/3588646/8181609/note.aspx
何シテル?   04/09 13:58
車歴は、セダン セドリック→サニー→グロリア。 セダンからミニバンに乗換えて ガイア→アイシス→エスティマハイブリッド ミニバンからコンパクトカーに乗換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2024年4月25日に現行アクアから2024年次改良版アクアに乗換えました。 アクア  ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2023/3/4に嫁車をマツダ ベリーサからスズキ ワゴンRスマイルに乗換えました。 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2023年1月21日にエスティマハイブリッドからアクアに乗換えました。 アクア Z FF ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
今までの車歴で初のハイブリッド車&3ナンバー車です。 ミニバンとしては、ガイア→アイシス ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation