• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月04日

17歳になりました

17歳になりました 今まで19歳でしたが、また17歳に戻りました。

やはり若い方が乗り心地がよいですね。(笑

本日スタッドレスタイヤに交換してきました。
ちょっと値段は高かったんですがYOKOHAMAのIG30です。

今まで使用していたアイシス用は15インチなのでエスハイには履けません。
なのでエスハイ用のスタッドレスを新規購入。
エスティマ純正のホイール215/60/R17に履き替えで、タイヤ代と工賃込みで約98000円でした。

これで突然の積雪でも安心して走れます。

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2010/12/04 16:35:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

この記事へのコメント

2010年12月4日 18:01
若い方が乗り心地が良い…笑
ついついそこに食いついてしまいましたΣ(゚д゚lll)
コメントへの返答
2010年12月4日 20:56
やはりオジさんにとっては若い子の方が良いですよね。(笑

えっ、もちろんタイヤの話ですよ。

女の子は若過ぎてもねぇ~。
犯罪者になるから駄目ですよ。(爆
2010年12月4日 18:12
自分は逆に16からノーマル17に戻して4期のスタッドレス吐くか知人のクルーガーのお下がり期待してます。
コメントへの返答
2010年12月4日 21:01
17インチの夏タイヤなら純正ホイールから外したのが余ってます。
TOYOタイヤの215/60R17で、山は9部以上残ってます。

たこしゃちょうさん要りますか?
無償で提供しますけど。
2010年12月4日 18:50
お~!そのタイヤはあの豪雪の柏崎を走破したタイヤ。
コメントへの返答
2010年12月4日 21:04
その節は大変お世話になりました。
あの時のタイヤはアイスガードでしたか。

今年も雪の季節がやってきましたね。
昨年はスタッドレスタイヤ無かったんですが、今年はこれで安心です。

でもあの豪雪時の道路は走りたくないですね。
雪道に不慣れなのでスタッドレスでも不安ですから。

その前にフロントバンパーでラッセルして前に進めなくなりそうですけど・・・。
2010年12月4日 21:39
あら~もう履いちゃったんですか(#^.^#)

俺らも変えないと(^^;;


ホンマは昨日変える予定が雨と風でお流れに(>_<)


スタッドレスはどこが良いんでしょうね!?
コメントへの返答
2010年12月4日 21:58
はい。

今年は、エスハイ用に新しく購入したのでショップが忙しくなる前に履き替えしちゃいました。

スタッドレスタイヤはやはり国産メーカーの物の方が良いみたいですね。

私の場合は、価格とショップの取扱いの関係でYOKOHAMAにしましたが、前車の時はBSのブリザックでした。

2010年12月4日 22:44
タイヤもそうですが~~~



(ノ゚O゚)ノ{除雪車にならないようニィ~~~!!




ォィラは去年、新潟県のハッカイサン??で、普通に除雪してドアも開かないくらいな場所を走って来ましたから(爆笑)

コメントへの返答
2010年12月4日 22:50
確かに車高低い車は雪道走るとそうなりますね。

私は、年始めに新潟のドカ雪を経験しましたが、1m超える積雪時は車を運転しないのが一番だと思いました。

そうそう。
轍を乗り越えられなくて亀の子になるのも注意しないといけませんね。
2010年12月4日 23:17
何の話しかと(笑)

私も17歳から16歳に若返らないと…てか、嫁の実家に置いてあるのでめんどくさい冷や汗
コメントへの返答
2010年12月5日 7:15
タイヤの話ですよ。(笑

路面凍結や急な積雪でもスタッドレスタイヤに交換しておけば安心は出来ますからね。

自宅に置いてないと確かに交換するのは面倒ですけど早めにやられておいた方が良いですよ。

今年は雪多いのかなぁ・・・。
2010年12月5日 8:52
こっちは、まったく不要なので‥
(スキーも行かないし)

その分の出費を他へ廻せると

都合よく考えて‥

なにか、また買おうかなぁ‥
コメントへの返答
2010年12月5日 19:45
積雪無い所ですとスキーとかに出掛けない限りは必要ないですものね。

こちらも滅多に雪は降らないんですが、たまに降られるとスリップ事故が続発するので無いよりは有った方が良いものですから。

スタッドレスタイヤ購入しなくて済む分を弄り資金として調達出来そうですね。(笑
2010年12月5日 17:00
ワタ串の住んでいる所も全くNO雪地帯。
そして今年は愛機でゲレンデはないと思われるのでスタッドレスは購入しない運びになりました。。。

まぁお金も無いんですがね(爆)
コメントへの返答
2010年12月5日 19:47
スタッドレスタイヤ購入しなくても住む地域ですとその分出費は抑えられますものね。

光物にお金を掛け過ぎでしょうか。(笑

次は何処が変わるのか楽しみにしてますね。
2010年12月5日 19:21
早めに替えたほうが安心ですよね。うちは17→17です。↑×7、無償の夏タイヤ欲しいです(笑)。昨日、土浦行ってました。
コメントへの返答
2010年12月5日 19:50
去年みたいに何度も雪降られると困りますから早めに購入しました。

それに在庫が無くなったり価格が高くなるので早いうちに準備しておかないと。

タイヤの件了解です。
そのうちメッセージ入れますね。
2010年12月5日 23:09
こんばんわぁ~

すっかり冬仕様ですね!

ワタス、未だにスタッドレス履いた事ないんですよ~(笑
コメントへの返答
2010年12月6日 19:10
毎日通勤で使ってますので、いざという時の為に冬支度しました。

今年も雪多いのかな?

滅多に積雪しない地域なんですが、安心の為に毎年履き替えてます。
2010年12月6日 11:17
ぼくもそろそろ履き替えないと・・


なんですが
変な時期に20歳になったので
まだまだ履き替えたくありません;;;


ぼくも17インチなんですが
外形が大きくなるため心配事も。。ww
コメントへの返答
2010年12月6日 19:12
スカイさんも履き替えするんですか?

先日20歳になったばかりじゃないですかぁ。

でも冬支度はしておいた方が良いですからね。
特に関ヶ原越える時はあった方が良いですから。

心配事って嫁さん対策だったりして。(笑


2010年12月7日 21:36
こんばんは。

とうとうこの時期がやってきましたね。

とうほうも1月には交換をします。

ただガスエスのサイズとあわないので、バリ山のREVO2を下取りに

また購入しようと考えてます。

年に2~3回白くなる程度ですが、心配ですので・・・・・

保険だと思ってます(悲)
コメントへの返答
2010年12月7日 22:08
こんばんわ。

私のところも積雪は無い年もありますが、たまに降られると怖いので保険の意味で毎年履き替えるようにしてます。

ガスエスとタイヤサイズが違いましたか。
新たな出費となっちゃいましたね。

今シーズンは果たして何回雪降るのかなぁ。
ドカ雪降らなければ良いんですけど・・・。


プロフィール

「[整備] #アクア フロントワイパーにアートシート貼付け https://minkara.carview.co.jp/userid/132316/car/3588646/8181609/note.aspx
何シテル?   04/09 13:58
車歴は、セダン セドリック→サニー→グロリア。 セダンからミニバンに乗換えて ガイア→アイシス→エスティマハイブリッド ミニバンからコンパクトカーに乗換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2024年4月25日に現行アクアから2024年次改良版アクアに乗換えました。 アクア  ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2023/3/4に嫁車をマツダ ベリーサからスズキ ワゴンRスマイルに乗換えました。 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2023年1月21日にエスティマハイブリッドからアクアに乗換えました。 アクア Z FF ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
今までの車歴で初のハイブリッド車&3ナンバー車です。 ミニバンとしては、ガイア→アイシス ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation