• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月08日

トラッドサニー

最近の車のCMって何処となく乗りたくなるようなイメージが湧かないですよね。
性能や燃費がどうのって感じで。

私が社会人となってはじめて買った新車が、B12型前期トラッドサニーの1600cc TWIN CAMエンンジン搭載の型。
1986年頃だったかな。
あの厳ついデザインと当時のTV CMがとても印象的で、試乗車を見て直ぐに買った記憶が。

あのビートルズの名曲にのってゆっくりと現れるトラッドサニーのCMが好きでした。

内装は一般大衆車ですからチープでしたが、パワステ、パワーウィンドウは嬉しい装備でしたね。
それまではハンドルを手回ししてウィンドウ開閉していたんですから。

絶版車種になって最近は殆ど見かけなくなりましたが、あのスタイルのトラッドサニーは今でも好きなセダンです。

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2011/07/08 08:48:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2011年7月8日 10:09
時代の流れなんですかねぇ~

TVで若者の車離れの特集をやってました。
免許取りたての私の頃と全然ちがいます・・・


今でも好きなのはカムリのプロミネント。
専用ボディにV6のエンブレムが誇らしげでした♪
コメントへの返答
2011年7月8日 19:29
そうなのでしょうね。
私達が20代の頃は、車=女の子と一緒にドライブするための道具だったんですけどね。

当時はトヨタのマークⅡや日産のスカイラインもデザイン的にも好きでした。
カムリも乗ってみたかったですね。
2011年7月8日 12:45
こんにちは♪

当時のニッサンのスタイル好きでしたね。
エッジが効いてて、シャープなデザイン。

派生車とかも、いっぱいありました。
セドリックとグロリア、スカイラインとローレル、スタンザ・オースター・ブルーバード、シルビアとガゼール、サニーとパルサー
あと、なんでしたっけ?
あー、ローレルスピリットってのもありました。

同じ車名でも、セダン、ハードトップにワゴン。
百花繚乱でした。

自分は、ブルーバードのハードトップに憧れてました。
コメントへの返答
2011年7月8日 19:36
私は免許取ってからずっと日産党でしたので、サニー→グロリアと乗り継いでました。

あの当時の車のデザインはとても良い感じでした。

シルビアとガゼールも角ばったデザインで魅力的でしたよね。
3ドアハッチバックでパルサーとサニーの305シリーズも結構あの当時は乗ってる方居ました。
ローレルスピリットって確かにありました。

トラッドサニー買う時にRZ-1もカッコよくて結構迷いましたけど結局4ドアにしちゃいました。

サニーの次はブルーバードかローレルに乗ってその次にセド/グロかなって時代でしたからあの当時の車種って結構懐かしいです。
2011年7月8日 16:49
懐かしいですね。

うちの女房も、このサニーの3HBニスモに乗ってたけど

純正エアロパーツが凄かった記憶がある。
コメントへの返答
2011年7月8日 19:42
今から25年以上前ですから懐かしいです。

日産はあの当時のニスモバージョンとかって結構スポーティなスタイルでしたよね。

あの当時の勢いが今でもあれば、もっと魅力的な車も出てくるんでしょうけど・・・。

2011年7月8日 17:35
おぉ~!奇遇ですなぁ~!

僕も最初に買った車がサニーの310型でした♪

勿論、中古のおんぼろでしたけど…

当時は嬉しくって

夜な夜な キムヨナ ???

伊豆や箱根を走り回っていました!
コメントへの返答
2011年7月8日 19:44
コモさんも、最初はサニーでしたか。

あの当時はやはり高価な車は手が出しにくかったですからね。

でも夜な夜な徘徊してナンパしてたんですね。
それに峠も攻めたりして結構若い時は無理もしたようで。(笑

2011年7月8日 23:23
うちもこのサニー乗ってましたよ!!


凄く懐かしい…
コメントへの返答
2011年7月9日 20:44
この型のサニーが、私は一番好きでした。
あの当時は、日産も凄く活気があって若者受けする車作りしてましたし。

ホントに今見掛けたら懐かしくなりますね。
2011年7月8日 23:45
僕が最初に買ったのがRZ-1でした。
http://www.youtube.com/watch?v=LDUyk7PR-Rg

中古ですけどね。

なつかし〜( ;∀;)

あ、もちろん、ワインレッドですw( ´ノД`)コッソリ
コメントへの返答
2011年7月9日 20:47
RZ-1乗ってたんですか。
羨ましいです。

色はやはりワインレッドだったんですね。

私はホワイトでしたよ。

運転が楽で乗ってて楽しい車でした。
2011年7月10日 0:04
あぁ、このサニー、歴代サニーの中でも好きな部類のサニーです。

この頃の日産はCM戦略がかなりお上手だったように記憶しています。CMが良いと妙に欲しくなるんですよね~。 (;^^)b
コメントへの返答
2011年7月10日 21:43
あの年代の車って、中々デザイン的にもよかったです。
それにTV CMの作りもよくて購買意欲をそそるような内容でしたよね。

それに比べると今のCMはねぇ。

あの当時のような車のCM復活して欲しいです。

プロフィール

「[整備] #アクア フロントワイパーにアートシート貼付け https://minkara.carview.co.jp/userid/132316/car/3588646/8181609/note.aspx
何シテル?   04/09 13:58
車歴は、セダン セドリック→サニー→グロリア。 セダンからミニバンに乗換えて ガイア→アイシス→エスティマハイブリッド ミニバンからコンパクトカーに乗換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2024年4月25日に現行アクアから2024年次改良版アクアに乗換えました。 アクア  ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2023/3/4に嫁車をマツダ ベリーサからスズキ ワゴンRスマイルに乗換えました。 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2023年1月21日にエスティマハイブリッドからアクアに乗換えました。 アクア Z FF ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
今までの車歴で初のハイブリッド車&3ナンバー車です。 ミニバンとしては、ガイア→アイシス ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation