• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月25日

PCが逝っちゃいました

PCが逝っちゃいました リビングで嫁さんが使用していたPCが最近画面が何も出なくなると言うので私が電源入れたところちゃんと起動しました。

なので大丈夫と思っていたら、やはり現象再現しました。

電源入れてもBIOS画面すら出ずHDDのアクセスLEDが点きっ放しに。
Pen4 2.4GHz, MSがDDR PC2100 512MB×4の2GB仕様のPCなんで何とか直さないと。

MBが逝っていたら交換ですね。
余っているMBがあったかな?

それともこの際Core2 Duoの新CPU+MBとDDR2のMSにグラボを新調してしまおうかな。
お金掛かりそうだから直ぐには無理ですけど。

最近休みが無くてPC弄っている暇が無いから故障の調査は暫く先になりそうです。

ちなみにリビング用にはキューブ型で使っていなかったPCを代替として使用してます。
性能は壊れたPCよりも劣りますがインターネット閲覧用途には十分なものです。

この次は何が壊れるのだろうか・・・。
ブログ一覧 | PC | 日記
Posted at 2006/07/25 07:16:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

音楽でイこう16😆
グルテンフリー!さん

🥢グルメモ-1,053- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

ワカバの頃、三菱岡崎工場を見学した ...
P.N.「32乗り」さん

うちの子フォトコンテスト2025 ...
剣 舞さん

本日ランチ後😋丸広百貨店へ
くろむらさん

この記事へのコメント

2006年7月25日 7:29
おはよう (o´▽`)ノ

我が家の自作PCもそろそろ4年に・・・
パーツも高性能で安くなってますから
新しく自作したいと思うこの頃です

今日もヨロシクです♪
コメントへの返答
2006年7月25日 17:18
こんばんわ。

私もココ3年ぐらいPCの自作から離れていたので最近のPCパーツには付いていけませんね。

新しく作るとなると殆ど買い替えになっちゃうので中々予算が組めないです。

まあ、無駄遣いしないでコツコツお金貯めれば作れるんですが・・・。

milanさんもそのうち新しいPC作られてください。
2006年7月25日 7:51
電源かCPU周りのコンデンサーが怪しそう・・・!?

と勝手な推測をしてみました。

取りあえずは最小構成&CMOSクリアーですかね!
コメントへの返答
2006年7月25日 17:20
確かにそうですね。
電源もビデオカードも別なものがあるので試してみようかなと思います。

MBだとしたらちょっと厄介ですけど。

別PCへのパーツ供給用になったりして。
2006年7月25日 7:54
おはようございます^^

PCに詳しいといいですねぇ!

私のPCは結構重いかも・・・

本体のカバーのスイッチのとこは壊れたままで、
かっこ悪いし( ̄▽ ̄●;)ゞ
コメントへの返答
2006年7月25日 17:23
PCは組立てたものが一番ですね。

メーカー製と違って自由度が高いですから。
その代わり敷居が高いので一般の人向けではないですけど。

まあ、自分で組立てたPCですから壊れたらところだけ交換すれば元に戻ります。
基板交換となると結構ダメージが大きいんですが何とかなるでしょう。

2006年7月25日 9:46
奥様、プログラマーですか?
高スペックなマシンですね~
私の仕事用PCと変わらない。。。(^_^;)
コメントへの返答
2006年7月25日 17:29
リビング用PCはインターネット接続とたまにオフィスアプリ使うぐらいですね。
あとは、子供達がゲームやったりするのでスペック的にはこんなに必要ないかも。

PC自作もホトホドにしないと結構不要PCが出来てしまうので。
リビング用のは私が以前メインPCに使っていたものです。
でも別なマシン組んだのでそちらをメインPCにしたからリビング用にしちゃっただけです。

早く直さないと嫁さんからクレームがきそうです。
HDD内には伊藤英明の壁紙データとか入っているから。

2006年7月25日 14:18
これは治さないともったいないですよね。
かなりのスペックですもんね。

私もまた自作しようかしら。。。
コメントへの返答
2006年7月25日 17:31
そうですね。
最近は殆ど自作していなかったんで壊れた時ぐらいしかPC弄りませんからね。

直さないと勿体無いんでなるべく早く直そうと思います。

先ずは原因を特定しないとね。

Core2 Duoとかの新CPUも出てくるようなのでそろそろ自作して新しいPCにされると良いかもしれませんね。

私もそろそろPCをアップグレードしようかなと思ってます。
2006年7月25日 18:35
夏場は熱暴走に雷と、PCに良くない季節ですね~。
簡単に直るといいんですが・・・
コメントへの返答
2006年7月26日 5:09
どうやらMBが壊れたようです。

CPUやMSは別マシンに換装してみたら問題なく動作しますので。
BIOSすら立ち上がらなくなったのでやはり。

今更Pen4用のMBを買う予定は無いので、新しく組むマシン用に一部パーツを流用しようかなと思います。

Core2 Duoマシンでも組もうかなと。
流用出来るのはHDD等のドライブ関係と一部のPCIバス用のカードですね。
CPU/MS/ビデオカードは新たに買わないといけないので予算が掛かりすぎるかも・・・。

プロフィール

「[整備] #アクア フロントワイパーにアートシート貼付け https://minkara.carview.co.jp/userid/132316/car/3588646/8181609/note.aspx
何シテル?   04/09 13:58
車歴は、セダン セドリック→サニー→グロリア。 セダンからミニバンに乗換えて ガイア→アイシス→エスティマハイブリッド ミニバンからコンパクトカーに乗換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2024年4月25日に現行アクアから2024年次改良版アクアに乗換えました。 アクア  ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2023/3/4に嫁車をマツダ ベリーサからスズキ ワゴンRスマイルに乗換えました。 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2023年1月21日にエスティマハイブリッドからアクアに乗換えました。 アクア Z FF ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
今までの車歴で初のハイブリッド車&3ナンバー車です。 ミニバンとしては、ガイア→アイシス ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation