• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年05月30日

付けちゃいました

付けちゃいました マフラーカッターとサイクロン3を早速付けちゃいました。
両方合わせても30分掛からず作業終了。
サイクロン3に関しては、ISYSユーザー皆さんの整備手帳を参考にして取付けを行ったので私でも簡単に作業出来ました。
マフラーカッターは最初上手く入らず、何度か外したり付けたりして手で押込んだら奥まで何とか入りました。
これで燃費が良くなれば嬉しいです。

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2005/05/30 15:55:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秘密基地BBQ&花火BGM
kurajiさん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2005年5月30日 16:11
あ、もう付けたんだ簡単だもんね
自分はサイクロン3エアクリ側につけました
かばぱぱさんの真似ですけど (^。^;;
コメントへの返答
2005年5月30日 16:25
かばぱぱさんの整備手帳みたいにエアークリーナー側でも良かったんですが、取敢えずダクト側に取付けました。
思っていたよりも簡単に取付け出来ますね。
後は、実際に走ってみて燃費がどれぐらい向上するのかですね。
今度給油した時から実測してみたいと思います。
2005年5月30日 16:37
おおー仕事が早い!!
燃費向上お互いがんばっぺ!!
コメントへの返答
2005年5月30日 16:49
燃費向上委員長のEXCELさん、頑張っぺコール有難う。
お互い頑張っぺね。
2005年5月30日 17:12
サイクロン取り付けお疲れ様でした^^

「がんばっぺ」ときましたねw
いつも使ってる言葉がやっぱり(・∀・)イイ!!
茨城ではこれが標準語だもんねw
コメントへの返答
2005年5月30日 17:15
そうですね。
標準語使うよりは、茨城弁がつい出てしまうかも。
キーボードでは標準語でも話すと茨城弁がついつい出てしまいますから。

2005年5月30日 21:50
私も最初ダクト側に付けましたがmilanさんと同じくかばぱぱさんの整備手帳見てエアクリ側に付け直しましたが、ダクト側の場合はレゾネータの穴2/3ぐらい塞いでいるようでした三日月レゾネータ自体無くても良さそうなのでどちらでも効果は変わらないでしょうネexclamation燃費アップに期待指でOK
コメントへの返答
2005年5月30日 22:03
私も最初取付けた時そう思ったんですが、結局ダクト側に取付けて様子を見ようかと。
出切るだけエンジンから遠い所がよいとの事なので燃費に変わりが無い様なら付替えてみようと思います。

プロフィール

「[整備] #アクア フロントワイパーにアートシート貼付け https://minkara.carview.co.jp/userid/132316/car/3588646/8181609/note.aspx
何シテル?   04/09 13:58
車歴は、セダン セドリック→サニー→グロリア。 セダンからミニバンに乗換えて ガイア→アイシス→エスティマハイブリッド ミニバンからコンパクトカーに乗換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2024年4月25日に現行アクアから2024年次改良版アクアに乗換えました。 アクア  ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2023/3/4に嫁車をマツダ ベリーサからスズキ ワゴンRスマイルに乗換えました。 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2023年1月21日にエスティマハイブリッドからアクアに乗換えました。 アクア Z FF ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
今までの車歴で初のハイブリッド車&3ナンバー車です。 ミニバンとしては、ガイア→アイシス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation