• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月12日

イノシシ出現!!

今日は出張先での初仕事。
仕事が終わったのは19時過ぎ。

同僚の車で仕事先から帰ろうとしたら目の前の道路に動く怪しい動物が・・・。

同僚は以前熊を見たと言ってたんで、か?

最近福井県内では人里に現れる熊の被害報告が多いから。

でも、車が近づくにつれてその動物の正体がハッキリとヘッドライトに照らされました。

なんと イノシシ でした!!。

しかも体長は1.5mぐらいある大物。
車のヘッドライトにびっくりしたのか慌ててガードレールを乗り越えて逃げていきました。

いやー、目の前であんな大きなイノシシを見ることが出来るとは。
でも熊にだけは出会いたくないですね。


ブログ一覧 | 雑感 | 日記
Posted at 2006/10/12 20:36:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

首都高→洗車
R_35さん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

湿度がヤバい‼️
伯父貴さん

この記事へのコメント

2006年10月12日 20:44
1.5mとは随分大きいですね。イノシシ鍋にしたら・・・。あ、ちなみにイノシシを目の前で見たことはありません。仕事が忙しいとのことで頑張ってください。
コメントへの返答
2006年10月12日 21:05
ホントデカかったです。

何しろ突然目の前の道路に現れたんで。
まあ、場所が山道の道路なんで熊やイノシシが居ても不思議ではないんですが。

毎日そんな道を通勤してます。

これから鹿やサルも見られたりして。
2006年10月12日 21:07
私もイノシシは見たことないのですが、同僚の家の近くで熊が出たそうです。気をつけてくださいね!
コメントへの返答
2006年10月12日 21:47
今日もこちらのニュースで民家の家の中で熊が暴れたと言うニュースやってました。

最近熊の被害が多い福井県なんで心配ですね。
イノシシもあれだけの大きさだと車に突進されたら結構な衝撃が加わりますから今回は何もなくて良かったです。

熊やイノシシが人里の近くまで現れるほど最近の山の中は食べ物が不足しているんでしょうね。
2006年10月12日 21:13
ボクは先日、鹿2頭とイノシシ6頭と遭遇しました。

しかも家の近所で。。。。

どんなとこ棲んでんねん。。
コメントへの返答
2006年10月12日 21:49
そりゃ凄い環境に住んでますね。
でも普段は都会に住んでるから、そういう環境に帰ってくるとホッとしたりして(笑)。

イノシシは間近で見たのは初めてだったんでホント驚きました。
2006年10月12日 21:52
\(◎o◎)/!突進してきませんでしたか?
「スウィング・ガールズ」を思い出してしまいました。
きょうも熊に襲われたニュースやってましたから、お気をつけて!!
コメントへの返答
2006年10月13日 20:32
今回は突進してこなくて逆に逃げていきましたよ。
子連れでなかったからかもしれません。

それにしても大きいイノシシでした。

熊の被害のニュースは毎日のようにあるようですね。
何でも今年は山の中の木の実が少なくて餌不足みたいです。

だから餌を求めて山から下りてくるんでしょうね。
2006年10月12日 21:59
鹿は生で見た事あるのですが、猪は見た事無いです。
1.5mって大物ですね。
コメントへの返答
2006年10月13日 20:39
私は自然に居る鹿って見たことないです。
熊もですけどね。

イノシシはこんな間近で見たのは初めてです。
今年は山の中の木の実が少ないので餌不足で人里まで下りて来るようです。

茨城には野生の熊/鹿/猿居ないけどイノシシは沢山居ます。
でも私は今まで車に乗っててイノシシに遭遇した事なんて無かったからホントビックリしました。


2006年10月12日 23:26
我が山形でも、今日も婆さんが熊に体当たりされて骨折したってニュースやってました。

前住んでた宮城県北の田舎町では、普通の道で鹿が轢かれてお亡くなりになってたこともありました。

田舎と動物は切っても切れないカンケーなのでしょう。

コメントへの返答
2006年10月13日 20:46
最近毎日のようにニュースでやってますよね。

やはり野生の動物にとっては山の中の餌不足により人里まで出てくることが多くなっているのでしょうね。

腹減って気が立ってるから凶暴になっているんでしょう。
こっちに来て熊と接近遭遇しなくて良かったです。

イノシシは結構多く見掛けられるようで、沢山捕まえられてる見たいですよ。
猪鍋にして食べるために捕獲用の檻を仕掛けたりしてるらしいんですが、檻を壊して逃げられたりもしてるようです。

田舎は野生動物の宝庫ですから、この季節は山の中に入る時は気をつけないといけないですね。

プロフィール

「[整備] #アクア フロントワイパーにアートシート貼付け https://minkara.carview.co.jp/userid/132316/car/3588646/8181609/note.aspx
何シテル?   04/09 13:58
車歴は、セダン セドリック→サニー→グロリア。 セダンからミニバンに乗換えて ガイア→アイシス→エスティマハイブリッド ミニバンからコンパクトカーに乗換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2024年4月25日に現行アクアから2024年次改良版アクアに乗換えました。 アクア  ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2023/3/4に嫁車をマツダ ベリーサからスズキ ワゴンRスマイルに乗換えました。 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2023年1月21日にエスティマハイブリッドからアクアに乗換えました。 アクア Z FF ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
今までの車歴で初のハイブリッド車&3ナンバー車です。 ミニバンとしては、ガイア→アイシス ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation