• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年06月13日

100YENショップのティッシュホルダー

土曜日に子供達のおもちゃを買いに行く前に、奥さんがデパートへ行きたいというので一緒に行きましたが、その中の店舗に100円ショップがあり中を覗いていたらカーシートに紐で固定するタイプのティッシュホルダーが売ってました。
買おうかなと思ったんですが、100円ショップの物はちゃんと付けられるのか?耐久性は?と思い結局買いませんでした。
Dオプションが\2415もするから、100円ショップのもの10個買ったってお釣りが来るといわれればそれまでですが。
今度行った時に買ってみようかな。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2005/06/13 22:03:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2005年6月13日 22:22
Dオプションが高いのか、100円ショップが安いのか?
鶏と卵の世界の話になりそうです。
私は、100円ショップが安いから、Dオプションが高く見えると考えております。
コメントへの返答
2005年6月13日 22:28
やはり値段の分材質が両者では違いますね。
100円ショップのは布製でBOXティッシュを覆って紐で固定するものでした。
Dオプションは、ABS樹脂製?のようなものでホルダータイプになっててBOXティッシュを挟み込んで固定し、運転席のシートバックに固定するタイプです。
取外しが簡単なのはDオプションですね。
でもそれだけの為に\2415も出せないから、やっぱり\100のもので十分ですね。
2005年6月13日 22:26
すぐだめになれば、別の新しいものに買い替えてイメチェンをする。
と言う前向きな考えで百均です。
コメントへの返答
2005年6月13日 22:40
Dオプションはたったあれだけで\2415ですから、やはり\100に決まりですね。
買ってみて上手い具合に付けられたら報告します。

プロフィール

「[整備] #アクア フロントワイパーにアートシート貼付け https://minkara.carview.co.jp/userid/132316/car/3588646/8181609/note.aspx
何シテル?   04/09 13:58
車歴は、セダン セドリック→サニー→グロリア。 セダンからミニバンに乗換えて ガイア→アイシス→エスティマハイブリッド ミニバンからコンパクトカーに乗換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2024年4月25日に現行アクアから2024年次改良版アクアに乗換えました。 アクア  ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2023/3/4に嫁車をマツダ ベリーサからスズキ ワゴンRスマイルに乗換えました。 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2023年1月21日にエスティマハイブリッドからアクアに乗換えました。 アクア Z FF ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
今までの車歴で初のハイブリッド車&3ナンバー車です。 ミニバンとしては、ガイア→アイシス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation