• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月01日

ドライブレコーダー買っちゃいました

ドライブレコーダー買っちゃいました 最近は変なドライバーが多くなってきたので自己防衛のためにとドライブレコーダーを色々と物色してました。

ドライブマン720が一押しだったし録画された画像も綺麗でしたから最初はこれにしようかなと思ってたんですが、最近になってユピテル製のドライブレコーダーも気になりだして・・・。

結局はユピテル製を買っちゃいました。
1080P HDで30fpsの性能に期待して。
新製品なので初期不良があるかもしれませんけど、多分大丈夫でしょう。

部屋の中で試しに電源入れてみました。

録画/再生は問題なく出来ました。
あとは車に取付けて確認です。

今度の週末にエスハイに取付けて機能確認をしてみようと思います。





ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2013/08/01 20:24:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

社会復帰です!
sino07さん

2月15日、ハッピーと北仲マルシェ ...
どんみみさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

ある日のブランチ
パパンダさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2013年8月1日 22:05
取り付けようかどうか
ずっと悩んでます^_^;
コメントへの返答
2013年8月2日 19:20
私は3年位前からドライブレコーダー取付けようかと思ってたんですが、中々良い機種が無くてずっと悩んでました。

最近は価格も安くなってきたのでさらに悩んじゃいますね。

でももしもの時の為にと思い、遂に手を出しちゃいました。
2013年8月2日 0:47
ぢぶんも付けたいんですよー
ユピテル製
ただ…駐禁に捕まりまして金欠(*p´д`q)゜。
レポお願いしまーす
コメントへの返答
2013年8月2日 19:22
あらら。
それはまた。

そのお金あったらドライブレコーダーが買えちゃいますね。

取付けたら写り具合とかのレポートしますね。
2013年8月2日 20:04
あ~~~

春一番の日に
走りまくる。


運が良ければ・・・・

ムフフ❤
コメントへの返答
2013年8月2日 23:39
スカイさん、運が良ければムフフなんですよね。

デジ一眼のレンズやボディも欲しいけど、今は手が出せないのでこれで我慢です。(笑


2013年8月2日 20:34
私もドラレコ考え中なんです。

映像の写りやLED信号機の認識、TV映りが悪くなるなどが気になります。

レポートお待ちしてます♪ (*^_^*)
コメントへの返答
2013年8月2日 23:41
そうですね。

写り具合と、LED対応の信号機がどのように写るかは皆さん気になるところだと思います。

それと地デジチューナーやETCに干渉しないかというところも気になりますから。

取付け後にまたレポートしますね。

プロフィール

「[整備] #アクア フロントワイパーにアートシート貼付け https://minkara.carview.co.jp/userid/132316/car/3588646/8181609/note.aspx
何シテル?   04/09 13:58
車歴は、セダン セドリック→サニー→グロリア。 セダンからミニバンに乗換えて ガイア→アイシス→エスティマハイブリッド ミニバンからコンパクトカーに乗換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2024年4月25日に現行アクアから2024年次改良版アクアに乗換えました。 アクア  ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2023/3/4に嫁車をマツダ ベリーサからスズキ ワゴンRスマイルに乗換えました。 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2023年1月21日にエスティマハイブリッドからアクアに乗換えました。 アクア Z FF ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
今までの車歴で初のハイブリッド車&3ナンバー車です。 ミニバンとしては、ガイア→アイシス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation