• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月24日

ドライブレコーダーの追加購入

先日購入したユピテルのドライブレコーダ「DRY-FH22」ですが、画質があまりにも悪いのと夜間は使い物にならないので、別な機種を追加で購入しました。

取付けアングルがそのまま使用出来るのと、投稿動画見てとても良さそうだったので、同じユピテル製の上位機種「DRY-FH32GS」を新たに購入しました。
FH22よりもmicroSDカードでの録画記録時間が長いのと加速度センサーにより一定以上の衝撃時に自動で録画される機能もついてます。

電源も取付けアングルもそのままFH32GSで再利用可能。
電源はFH22のアクセサリーソケット利用のものが流用出来たんですが、FH32GSに付属してきたACCライン直接接続可能なDC-DCインバーターのものと交換しました。

交換後同じルートで画質を検証してみました。
AVIファイルの静止画をカットアンドペーストしたものを下記に貼り付け。
AVIファイルを静止画で取り込んだので若干画質が落ちてますが、AVIファイルで再生した映像では両者の違いがはっきりと分かります。

DRY-FH22昼間の映像


DRY-FH32GS昼間の映像


ちょっと解りづらいかと思いますが、FH22は周りの風景がボヤけてますし、樹木と空の境部分や電柱が青っぽくなってます。
FH32GSでは、ボヤっとした感じも無くて樹木と空の境部分や電柱の色も自然な感じです。

夜間の映像は、もっと違いが解ります。

DRY-FH22夜間の映像


DRY-FH32GS夜間の映像


FH22は昼間は何とか見られる映像ですが、夜間はとても残念な映像になります。
それに対してFH32GSは昼間は文句なしですし、夜間は街路灯が無くヘッドライトだけの明かりでも道路とその周辺まで映ります。

DRY-FH32GSを取付けて1週間以上使用していますが、昼間の画像も夜間の画像も私的には満足しています。
それにFH22では録画されなかったり音声のみの映像無しファイルが作られたりしましたが、FH32GSでは録画トラブルは皆無です。
FH32GSで唯一ある不具合は、時々ジーというノイズ音が音声に入ることぐらいです。
(FH-22ではポツ、ポツとパルス的な音が常時混入してましたけど)

結論から言うと、今買うならDRY-FH32GSの方が良いです。

因みにFH22は中国製で、FH32GSは韓国製でした。

ユピテル製のドライブレコーダーは500万画素GPS付の高機能なものも今後発売予定があるようなので、ドライブレコーダーを購入検討中の方は、もう暫く待って新機種が出てから購入した方が良いかもしれません。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2013/08/24 22:39:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

朝は涼しく感じました😚
mimori431さん

愛車と出会って7年!
天スバ STI ver. 555さん

この記事へのコメント

2013年8月24日 23:54
やはり!風俗と同様に何でも価格差があるんですね!

最近、唯一車のパーツで気になっているのがドラレコなんで♪とても参考になりました!( ̄- ̄)ゞ
コメントへの返答
2013年8月25日 7:22
やはり価格差があるとそれなりにサービスも違いますよね。(笑

ドライブレコーダーは、最近色々な機種があるので何が良いか迷います。
各製品の評価はインターネットで調べてもよく解らなかったですし。

購入して実際に試してみないと何とも言えないのがドラレコの世界なのかなと思います。
今回は良い勉強になりました。
2013年8月25日 23:00
ふむふむm(・ω・m)
勉強になりました。

同じメーカーでも、グレードで画質はもとより製造国がちがうんですねー

ぢぶんはGPS付きの51狙ってるんですが
もう少し安くなるのを様子みてます。
コメントへの返答
2013年8月26日 20:27
はい。
機種によって、映像の映りや記録方法など色々と違いがあります。

安い方の機種は何か機能が劣っていると言っても良いかもしれません。

51は購入直後からピンボケして修理や交換しているとの情報が価格.comの口コミに結構ありました。
なので型遅れで安くなっても買わない方がよいみたいですよ。

もう暫く待てば、後継機種発売されますのでそれまで待った方が良いみたいです。

でも慌てて買わないで、投稿動画がUPされ始めて画像を確認したり、口コミ等を参考にしてからの方が失敗しなくて済むと思います。

2013年8月27日 9:50
こんにちは。
ワタシ ドラレコが凄くきになってます。

そして、その道って 阿字○浦海水浴場の所でですか?

コメントへの返答
2013年8月27日 20:16
こんばんわ。

ドライブレコーダーは、旅行とか行った時の記録としても活用出来ますから有ると良い事が多いですね。

車内の会話とかも録音されるので楽しい旅の思い出にもなりますし。

昼間の画像はその通りです。
自宅から車で10分程度で行けます。

プロフィール

「[整備] #アクア フロントワイパーにアートシート貼付け https://minkara.carview.co.jp/userid/132316/car/3588646/8181609/note.aspx
何シテル?   04/09 13:58
車歴は、セダン セドリック→サニー→グロリア。 セダンからミニバンに乗換えて ガイア→アイシス→エスティマハイブリッド ミニバンからコンパクトカーに乗換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2024年4月25日に現行アクアから2024年次改良版アクアに乗換えました。 アクア  ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2023/3/4に嫁車をマツダ ベリーサからスズキ ワゴンRスマイルに乗換えました。 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2023年1月21日にエスティマハイブリッドからアクアに乗換えました。 アクア Z FF ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
今までの車歴で初のハイブリッド車&3ナンバー車です。 ミニバンとしては、ガイア→アイシス ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation