• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月30日

Vista 届いた!!

Vista 届いた!! 昨年末にポチットした物の第3弾がやっと到着。

今夜はこれで手一杯かも。

インストール終わったらみんカラに出てきますね。(笑
ブログ一覧 | PC | 日記
Posted at 2007/01/30 18:17:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/4)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

第146回さくらモーニングクルーズ ...
よっちん321さん

8/4 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【カルマンギア オフ会】 第2回  ...
{ひろ}さん

祝・みんカラ歴4年🙏㊗️🙇
MiMiChanさん

Aクラスの生産を延長
パパンダさん

この記事へのコメント

2007年1月30日 18:24
さっそく買いましたかぁ。
インストール終わったらどうなのか教えてくださいね。
僕は多分SP1が出てから導入だろうなぁ
コメントへの返答
2007年1月30日 19:38
インストール完了しました。

で、Vistaマシンでみんカラしてます。

使い勝手は、まだ慣れてないから悪いですね。

そのうち慣れれば何とかなるかな。
アプリがまだ何も入ってないからサクサク動いてます。(笑
2007年1月30日 18:39
どれだけ使いにくいか…
セキュリティーガチガチなのか…
社内システムで動かないアプリがどれだけあるか…
訳のわからない不具合がどれだけ出るか…


恐怖です。
(|||_|||)
コメントへの返答
2007年1月30日 19:40
インストールはXPよりも簡単でした。

で、1時間もかからず終了。
使い勝手は、クラッシック表示にすれば何とか今までと同じように使えますね。

アプリが動かないもの沢山あると思うので、仕事でこれから使う人は大変かもね。
訳のわからない不具合に悩まされるのは私も嫌なんでまだ仕事先では導入してもらいたくないですね。
2007年1月30日 19:56
私も購入しました~♪
しかし、まだバックアップを取ってないので、
怖くてインストール出来ません。((;゚Д゚)ガクガクブルブル
コメントへの返答
2007年1月30日 22:28
バックアップ取ってない人は急いでインストールしない方が良いみたいですね。

私はVista専用マシン組立てたので問題無く即イストールしましたけど。

動かなくなるソフトもあるみたいなのでインストールは慎重に。
2007年1月30日 20:17
相変わらず早いですねexclamationもう使われてるのですかぁわーい(嬉しい顔)
私も興味あるのですが・・ちとすぐには手が出せずにいます冷や汗
いつも使ってるアプリ、問題なく動くのかなあ?
コメントへの返答
2007年1月30日 22:29
はい。
何でも新しいもの好きなものですから。(笑

問題はハードウェアよりもソフトウェアの互換性でしょうね。
慌てて買う必要は無いと思うので、暫く様子見しても良いと思いますよ。
2007年1月30日 20:24
私もしばらく先になると思います。
訳分かんないトラブルに付き合う気力はもうありません。
95の時は早朝に買いに走ったけどね~♪
もう年なんでしょうか?(笑
コメントへの返答
2007年1月30日 22:33
その方が良いでしょうね。
Win95の時は私も発売初日に予約して店頭で買いましたが、さすがにそんな元気無いので、今回はインターネット通販で購入しました。

新しいOSにはトラブルも付き物ですから慌てて導入する必要は無いですね。
Vista専用マシン用意してインストールしましたが、アプリケーションの検証はこれからです。

またこれからソフトウェアでも出費がかさみそう・・・。

2007年1月30日 20:31
おっ、入りましたね♪

サクサクなのはいつまで持ちますかね(笑)
コメントへの返答
2007年1月30日 22:34
はい。
無事インストール完了です。
x64バージョンにしましたが、サクサク動いてます。

これから色んなソフト入れていくと重くなっていくのかな?。(笑
2007年1月30日 21:11
昨日、秋葉で
ニュースになってましたね(^ー^♪

使ってみてどうですか?
しばらくはxpで我慢してます。
コメントへの返答
2007年1月30日 22:36
何でも新しいものは良いですね。
まだ使い方に慣れていないのでちょっと戸惑ったりしてますけど。

マシンスペックにもよりますが、今のところ快適に動作していますよ。

2007年1月30日 21:48
自分でPCいじれるのっていいですねぇ^^
私のも買ってはや5年・・・
そろそろ新しいPCがほしい今日この頃・・・(´Д⊂ヽ
コメントへの返答
2007年1月30日 22:38
仕事柄PCはよく弄ってますからね。
趣味でパソコン弄り始めてはや二十数年経ちますから。(笑

でもVistaはまだもう暫くしてからでも良いと思いますよ。

今のPCが壊れたら検討しても良いかなと思います。
2007年1月30日 22:20
ポチっとするのもスピードアップ化されるんでしょうか?・・笑。

ベースは対応するでしょうが暫くはこのままになりそう。・・爆。
コメントへの返答
2007年1月30日 22:40
ポチッとするのも加速されますよ。(笑

今売られているPCのマシンスペックなら問題無く動きますけど、慌てて導入するほどの物ではないですね。

まあ、これも道楽?なのかな。(笑

もう少しして落ち着いてから購入されても遅くは無いと思います。
2007年1月30日 22:30
早速入手したんですかぁ。

ウチでもいつでも使える環境にあるのですが、当面はxpで行っときます^^;

コメントへの返答
2007年1月30日 22:42
はい。
新し物好きなものですから。(笑

OSだけしか入れてないんですが、今のところ快適に動作しています。

これでアプリケーション入れたりしていろいろと動かしだしたらどうなるのか・・・。

その前にメモリーとHDD増設しないと。

まだまだXPでも問題無いですから慌てて導入しなくても良いと思います。
2007年1月30日 23:04
さすが、新し物好きですね。

開発者向けにはひと足早くリリースされているので製品版はひと月ほど前から触ってますが、Vista リソース食いすぎですよね。
2GB メモリのマシンだと、インストールしただけで10GB くらい Disk 消費してますから(汗

どこにどんな設定があるのか、非常に分かりにくいんですが、いつになったら慣れるかなぁ。。。
コメントへの返答
2007年1月31日 18:41
はい。
新し物好きですから早速インストールしてみました。

昨年末にRC1版使ってどんな感じかはある程度判ってましたが確かにマシンパワー喰いますね。

Vistaはリソースも大分消費しているのでメモリーが多い方が良いのかもしれません。
まあ、1GBあれば当分間に合うとは思いますけどね。

仕事で使う方や開発者はこれからが大変ですね。
また使いこなしてきた頃に時期OSが・・・。
その繰り返しですから。
2007年1月30日 23:12
こんばんは~!
流行の先端、突っ走ってますねぇ(^-^)♪

ボクも興味はあるのですが、PCの機能や細かい事はまったく分かりませんっ(`▽´)
CPUがセレロンMでも大丈夫なんですかね~(・・;)
ド素人は様子を見た方がいいのかな??
コメントへの返答
2007年1月31日 18:44
はい。
こういった流行には敏感なものですから。
インフルエンザ同様。(笑

最近のPCは性能アップしてますからOSが重くても余裕で動きます。

セレロンMだとVista Basicで何とか動くと思いますよ。

まあ、慌てて導入する必要は無いと思いますから暫く様子見た方が良いでしょう。
2007年1月30日 23:17
新し物好きですねぇ。
しかも、Ultimateだし。

じっくり使い勝手レポートしてくださいね。
コメントへの返答
2007年1月31日 18:45
はい。
もちろん究極を目指してますからUltimateにしました。

これからジックリ使い込んでいこうと思ってます。
そしたらまたレポートしますね。
2007年1月30日 23:21
お疲れ様ですー♪

早速インストールしてレポートするなんてさすがですねー。
もうエアロの方は体験済みですか?

うちは義母の方が興味が強いみたいで・・・爆
素人なので自分は無理です・・・泣
コメントへの返答
2007年1月31日 18:47
インストールしてエアロも体験しました。

使い勝手は?って感じですが慣れれば便利なんでしょうね。

では義母さんの為にもジックリと勉強されて導入しちゃってみてください。

習うよりは慣れろですからね。
2007年1月31日 0:11
やっぱりUltimateにしたんだぁ
絶対そう来ると思ったよ。
近くに住んでたら見に行くんだけどなぁwww

うちのはRC1だけど使ってないドライブに入ってる。
いつまで使えるのかなぁ・・・
コメントへの返答
2007年1月31日 19:12
はい。
Ultimateにしました。
x64版が付いて来るので。

64ビットOSでエアロもサクサク動いてますよ。

ただ、XPから乗換えはまだやらない方が良いみたい。
暫く様子見てからの方が良いですよ。
2007年1月31日 0:19
オイラもインストールしました!でもいまいち操作が・・・。

同時にメモリーも3Gにパワーアップ!後はワイド液晶モニターの到着を待つばかりです(^^ゞ

もう少し遊んで64ビットバージョンへ移行しようと考えています(爆

マイクの声。さんは32ビットのままですか?
コメントへの返答
2007年1月31日 19:14
DUNKさんも早速インストールしたんですね。

確かに使い方に慣れるまでは大変かも。
ワイド液晶まで手に入れるとは・・・。

凄いですね。
2007年1月31日 0:22
失礼しました!

既に×64なんですね(^_^;)
コメントへの返答
2007年1月31日 19:15
Ultimateはx64版も入っているので迷わず64ビット版をインストールしました。

これで動かなくなるドライバも沢山出てきます。(笑
2007年1月31日 10:37
昨日今日と新聞はVista広告でいっぱいですね。
マイクさん、本当に早っ(笑

動作環境のスペックを見て
時代の流れを感じます‥(笑

コメントへの返答
2007年1月31日 19:17
今朝の新聞に沢山広告載ってますね。

Windowsマシンの場合、ハードスペックが物を言いますからね。
最近はメモリー1GBなんて普通になってますし。

その昔64MBのメモリーでWin3.1を動かしていた頃が懐かしいです。(笑

プロフィール

「[整備] #アクア フロントワイパーにアートシート貼付け https://minkara.carview.co.jp/userid/132316/car/3588646/8181609/note.aspx
何シテル?   04/09 13:58
車歴は、セダン セドリック→サニー→グロリア。 セダンからミニバンに乗換えて ガイア→アイシス→エスティマハイブリッド ミニバンからコンパクトカーに乗換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2024年4月25日に現行アクアから2024年次改良版アクアに乗換えました。 アクア  ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2023/3/4に嫁車をマツダ ベリーサからスズキ ワゴンRスマイルに乗換えました。 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2023年1月21日にエスティマハイブリッドからアクアに乗換えました。 アクア Z FF ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
今までの車歴で初のハイブリッド車&3ナンバー車です。 ミニバンとしては、ガイア→アイシス ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation