• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月02日

インク代が・・・

インク代が・・・ 我が家のプリンターは、7色もインクを使うタイプなんですが、意外とインクの減るのが早いんですよね。
最近のプリンターは結構インク代が掛かるように出来ています。(笑

1色ずつ交換出来るから経済性は良いはずなんですが、減りが早い色だけ買って来るってのが面倒なんで毎回7色纏め買いしちゃってますけどね。

そういえば年賀状印刷でライトイエローのインクが無くなりかけてるから優先的に買わないといけないんだった。

明日の夜に久々に写真印刷にプリンタを使う予定なので日中にインクを買いに行ってこないといけません。







ブログ一覧 | PC | 日記
Posted at 2007/02/02 22:21:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

104【能登牛丼】グルメレポート。
とも ucf31さん

200万円弱なカババ ジャガー X ...
ひで777 B5さん

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
こいんさん

リンク。
.ξさん

祝・みんカラ歴4年🙏㊗️🙇
MiMiChanさん

この記事へのコメント

2007年2月2日 22:33
ひょっとしてうちといっしょ?

PM-950C?

コメントへの返答
2007年2月2日 23:05
うちのはPM-970Cです。

7色もインク使うので意外とランニングコスト掛かりますね。
2007年2月2日 23:00
うちは6色。

ピクサス950i

フォトシアンとフォトマゼンダが切れかけてます。・・笑。
コメントへの返答
2007年2月2日 23:08
最初は購入する時canonにしたかったんですが、USB接続しかなかったんでEPSONにしました。
セントロポート+USBポートの2つあるのはEPSONだけだったものですから。

写真印刷に使うとシアンやマゼンダの減りは早い見たいですね。
2007年2月3日 0:35
うちは今回、Canonの5色機に乗り換えましたが、インク代は前のE社のでもあんまり変わらなかった様な・・・(-ω-;)ウーン

コメントへの返答
2007年2月3日 6:21
5色でも7色でもインク代としてはやはり大して変らないのかな。

最近のカラーインクジェットプリンターは直ぐにインクが減りますからね。
でも一色毎に別になっているとその色だけで交換で済みますから助かります。

昔は3色一緒とかでしたから1色でも無くなると全て交換だったのでそれから比べたらインク代のコストは安いのかもね。
2007年2月3日 1:22
うちのは8色なので更に大変です!

次に買い換えるときはインク数の少ない機種にしようと思ってます。
コメントへの返答
2007年2月3日 6:23
そうなんですか。
8色もインク使うとさらい大変そうですね。

その分インクの容量も少ないでしょうから、減りも早いでしょうし。

インクって均一に減らないから特定のインクだけが直ぐに無くなり易いですし。

今度はインクジェットではなくてトナータイプのカラーレーザープリンタにしたりして。(笑
2007年2月3日 6:40
うちはキャノンの5色使ってます。
確かにインクの減りは早いかもしれませんね~。
そういえば、友人の結婚式の写真を印刷しようと思っていたんだ。
オイラもインクを買ってこないと・・・。
コメントへの返答
2007年2月3日 6:46
最近のプリンターは多色インクで一色毎に交換できるタイプになったお陰でインク容量も少なくなったんでしょうね。

L版プリント写真を印刷したら200枚ぐらいで無くなる色も出てきますから。

一色づつ交換出来るとはいえその一色のインクが高いですからね。
2007年2月3日 7:52
http://www.haihai.net/epson/cgi/shop/shop_index.cgi
我が家ではこのサイトで販売しているインクで補充しています。
結構、コストパフォーマンス高いですよ。

別件ですが、おかげさまでヤマト絶好調。発売一週間にして出荷数の6割超を消化。

まいど有難う御座いました。
コメントへの返答
2007年2月4日 5:48
最近は補充インクもありますからそっちの方がランニングコストは安く上がりますね。
でも写真印刷した物の退色はやはり純正よりも早くなるのかなとは思いますけどね。

それからヤマトの件はそうでしたか。
予約販売で買ったときは20%OFFでしたが、その後は定価での販売になってましたので予約で買って良かったと思ってます。
2007年2月3日 8:49
インク代、大変ですよね。
どうしてもお得なまとめ買いになります。
うちはCanonの6色ですが、今回4色のを追加して写真と他を使い分けにしてみました。
コメントへの返答
2007年2月4日 6:06
そうですね。

インクジェットプリンタ使うとどうしてもインク代は掛かりますから。
各色均等に減ってくれないから昔みたいに各色一緒のインクカートリッジだと勿体無いってのがありましたが最近は独立しているからその分交換の手間は掛かるけど減った色だけ交換が可能になりましたからね。

今回新規購入したプリンタの使い心地は如何ですか。
新品だとやはりいいでしょうね。
写真用と普通紙印刷用途に使い分け出来るのは良いですね。
2007年2月3日 9:04
ども~。

自分の持ってるインクかと思った。PM-950C。
エプソンはインク高いし、少し使わないとインク詰りしてクリーニングさせられてインクが目に見えて減るという、非経済的なプリンターなので、次はHPかCanonにしようと思ってます。
コメントへの返答
2007年2月4日 5:51
やはり皆さんEPSONのプリンタ使っている人多いですね。

インクジェットプリンターの場合どうしても目詰まりしたりするからクリーニングしないとちゃんとした色出ない時もありますからね。

多分Canonにしても他のメーカーにしても機構が同じであればインク代は掛かると思います。

いっそのことカラーレーザーにしちゃいます?
でも1色分のトナー代で新しいインクジェットプリンタが一台は買えますけどね。(笑
2007年2月3日 10:06
家はPM-980Cです。
同じく7色でインクのやりくり大変ですね、
それと出費の多さに困りますね。
それとインクはあまり安売りしてないですからね。

コメントへの返答
2007年2月4日 5:53
やはりそうですよね。
色が増えた分インクタンクの容量が小さいから減りも早いですし。

安売りって確かにしてないですよね。
大阪の激安店でインクを取扱って売ってくれないかな。(爆
2007年2月3日 22:02
こんばんは~!
ボクはPM890(6色)ですけど、インクって結構高いですよね~・・・

写真や、カラープリントなんてすると”あっ!”っという間にインクがなくなっちゃいますもんね・・・・。

無駄打ちできません・・・・orz
コメントへの返答
2007年2月4日 6:08
インクって纏め買いすると高価ですよね。
各色毎に買っても1色当たり\1050程度ですから。

確かに写真印刷を沢山すると減りは早いです。
インク代だけで既に新しいプリンタ本体1台分は使っているかもしれませんね。(笑

プロフィール

「[整備] #アクア フロントワイパーにアートシート貼付け https://minkara.carview.co.jp/userid/132316/car/3588646/8181609/note.aspx
何シテル?   04/09 13:58
車歴は、セダン セドリック→サニー→グロリア。 セダンからミニバンに乗換えて ガイア→アイシス→エスティマハイブリッド ミニバンからコンパクトカーに乗換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2024年4月25日に現行アクアから2024年次改良版アクアに乗換えました。 アクア  ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2023/3/4に嫁車をマツダ ベリーサからスズキ ワゴンRスマイルに乗換えました。 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2023年1月21日にエスティマハイブリッドからアクアに乗換えました。 アクア Z FF ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
今までの車歴で初のハイブリッド車&3ナンバー車です。 ミニバンとしては、ガイア→アイシス ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation