• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月09日

コスモ・ゼロ買っちゃった

コスモ・ゼロ買っちゃった 連日のプラモネタでスイマセン。

今日の会社帰りに、模型屋さんへ立ち寄って買っちゃいました。
バンダイから先月発売された1/100「コスモ・ゼロ」をね。

値段の割に箱も中身も小さい!!。

1/100だから仕方ないですけど、こんなので値段が\3500もするんです。
再販しているブラックタイガーやコスモタイガーⅡが\600程度で買えるのでこれはお高い買い物でした。(笑

最近プラモばかり買ってるけど全然組立ててないです。
何時になったら組立てしようかなぁ。

これでまたアイシスDIYが遠退きました。(爆
ブログ一覧 | プラモデル | 日記
Posted at 2007/02/09 19:40:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、
138タワー観光さん

夏は外で焼肉!焼き方について
キャニオンゴールドさん

夜ドライブとぼっち七夕祭り😹
もじゃ.さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
ドクロおじさんさん

104【能登牛丼】グルメレポート。
とも ucf31さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
とぅるーぱさん

この記事へのコメント

2007年2月9日 20:07
こんばんは。
いやぁ、懐かしいですね。

コスモタイガーは覚えてますけど
他にも色々あったんですね。

でも3千円は高いですねぇ。
コメントへの返答
2007年2月10日 5:42
どうも。
私たちの世代にとっては懐かしいのでつい買っちゃいますね。
まあ、それがメーカーの狙いなんでしょうけど。(笑

ヤマトシリーズの飛行機は今のところこれで3機種揃いました。
組立てはこれからですけどね。

バンダイのEXシリーズは限定商品でディティールに拘った商品なので高いみたいです。
2007年2月9日 20:54
こんばんわ(*^□^*)/

男性の方は好きな方多いですね♪

どんなのかは、ごめんなさい!わかりませんけど、プラモ一度作った事あるんですけど、楽しいですよね♪

頑張って作ってくださいね。
コメントへの返答
2007年2月10日 5:45
そうですね。
男の子はプラモ作るの好きですから。(笑

さすがにLED仕込んでと言う事まではしませんが、塗装して綺麗に作ってみたいです。(何時完成するかは未定ですが)

この辺のキャラクター商品は、やはり30代後半~40代の人達にとっては懐かしい物なので、購買層もオヤジが多いみたいです。

2007年2月9日 21:03
ヤマト系のプラモが続いてますね~(^o^)丿

同世代だと感じます。。

3500円ですか、太っ腹~(笑
コメントへの返答
2007年2月10日 5:47
はい。
購入が続いてますよ。(爆

これ通販で発売前に予約すれば送料無料で30%OFFで買えたんですけどね。

まあ、たまには地元の模型店にも貢献してあげないとね。

確かに\3500は大きい出費です。
2007年2月9日 21:46
うちの子供はどうもNゲージに舞い戻ってるみたいです。

先ほどTOMIXのマンション建設してました。・・笑。
コメントへの返答
2007年2月10日 5:49
そうなんですか。
私は最近Nゲージは放置してます。
子供のおもちゃとなってますけどね。

まあ、子供が大きくなって興味持ったラジオラマ作ってとか一緒にやりだすかも。(笑
2007年2月9日 21:48
実は私も組み立てていないプラモがたまってます。

それはなぜか会社のロッカーに詰まれています。
コメントへの返答
2007年2月10日 5:52
結構プラモは衝動買いしますが、組立てられずにそのまま箱で保管ってのが多いです。

1/52スケールの戦闘機とかもう10年ぐらいに買ったものですが未だに組立てられないで箱のまま眠ってます。(笑
そういえばラジコン飛行機のバルサ組立てキットも作らないで保管しているのが何機かあります。

会社のロッカーに保管?
もしかして自宅においておくと嫁さんに捨てられちゃうのかな。(笑
2007年2月9日 21:53
カッコイイですよね~。ヤマトまた見たくなっちゃいました。高いけどその値打ちはあると思いますよ~。それにしてもプラモの進化はすごいですよね!
コメントへの返答
2007年2月10日 5:53
EXシリーズだとディティールに拘っているので細部まで綺麗に再現されていますからね。

高いけど持っていても良いかもしれません。

確かに最近のプラモは凄いですよね。
その代わり値段も凄いですけど。(笑
2007年2月10日 2:17
コスモZERO。今みても古臭い感じしないですよね~
最後に作ったプラモは、「F-15EAGLE」だったかな?
マイクさんがやってるからー って言えば我が家も
許してもらえるかな?(笑)
コメントへの返答
2007年2月10日 5:55
確かにデザインは今見てもカッコいいです。
スケール感も有るから組立てて飾っておくには良いですね。

鯛ままに許可貰うの大変そうですけど、も'あきさんも是非始められてください。
2007年2月10日 9:18
これですか財布の中身がなくなる原因は?

いやまだまだ隠し玉が有るはず。
期待期待(爆)
コメントへの返答
2007年2月10日 15:50
そうなんですよ。
こんなのばかり買うから財布の中身が・・・。

隠し玉ですか。
そんなのもう無いですよ。(笑

期待されてもね~。

と言いつつ、そのうち大きな買い物したりして。(爆
2007年2月10日 17:21
どーもです。
チョ~、懐かしいっすね!!
あと30年くらい、未組立で放置しとけば、
\3500が\??????になるかも?
コメントへの返答
2007年2月11日 6:40
懐かしいでしょう。
最近バンダイから色々と出てきているので今買っておいて数年後にオクに出したら確かに数倍の値段で売れるかもね。

ちなみに塗装までした完成品はオクで高値取引されてます。
私にはソコまでの塗装技術無いから無理ですけどね。(笑
2007年2月13日 0:57
さらば~~~うちゅうよ~~~~・・・・・あれぇ(・・;)?
ちょっと間違っちゃいました(^^ヾ

3500円もするって事は、なにか特殊な仕組みでもついているのですか?
現存する戦闘機のプラモでも、そこまではしませんものね~(^^;)
コメントへの返答
2007年2月13日 5:39
これはバンダイのEXモデルシリーズといって限定生産の物だから高いみたいです。
しかも細部に拘っているのでディティールも結構精巧に作られています。

組立てするのはそれほど難しくないんですが、塗装はスケールが小さいので難しそうです。

1/100のプラモなら\1000ぐらいが相場ですからやはり高いです。

プロフィール

「[整備] #アクア フロントワイパーにアートシート貼付け https://minkara.carview.co.jp/userid/132316/car/3588646/8181609/note.aspx
何シテル?   04/09 13:58
車歴は、セダン セドリック→サニー→グロリア。 セダンからミニバンに乗換えて ガイア→アイシス→エスティマハイブリッド ミニバンからコンパクトカーに乗換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2024年4月25日に現行アクアから2024年次改良版アクアに乗換えました。 アクア  ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2023/3/4に嫁車をマツダ ベリーサからスズキ ワゴンRスマイルに乗換えました。 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2023年1月21日にエスティマハイブリッドからアクアに乗換えました。 アクア Z FF ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
今までの車歴で初のハイブリッド車&3ナンバー車です。 ミニバンとしては、ガイア→アイシス ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation