• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年07月23日

保育園の盆踊り

保育園の盆踊り 今日は子供達の保育園の盆踊りがありました。
祖父ちゃん祖母ちゃん連れて見に行きました。

うちの娘は今年年長さんですが、∑( ̄□ ̄;)ナント!!盆踊りの音頭取りの太鼓叩きに選ばれました。
パチ☆\\ ̄ー ̄)( ̄ー ̄//☆パチ 。
櫓の上で交代しながらバチ捌きを披露してくれました。
今年は6人の女の子が選ばれたようですが、皆上手でしたね。

なので早速沢山写真を撮りましたよ。
普段使わない外部ストロボとマイクロドライブ持参して。

200枚ぐらい撮ったかな。
連射機能行使したりして。
4GBのマイクロドライブだったので、まだ600枚以上も撮れる余裕がありましたけどね。

息子も年少さんなので、踊りを披露してくれました。
結構踊りがサマになってました。

子供達って結構親が知らない所で成長してるんだなと実感しました。
ブログ一覧 | 子供 | 日記
Posted at 2005/07/23 23:08:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

隠れ家の近隣にて国内最高気温を更新!
Zono Motonaさん

日記代わりの生存報告(2025年6 ...
taku☆32さん

7/30日野自動車(7205)・・ ...
かんちゃん@northさん

週の真ん中 水曜日
自由区さん

🍽️グルメモ-1,051- バビ ...
桃乃木權士さん

スイカの苗!!🌱
はとたびさん

この記事へのコメント

2005年7月23日 23:29
幼稚園の発表会とか行くと「うちの子がいつのまに、こんなこと出来るように・・」と驚くことがあります。子供は家で練習なんかしておらず、園でそんなことやってるそぶりも見せないので余計に驚きます。
名古屋はもうすぐ「日本どまんなか祭り」というのがあります。市内の主要道路は閉鎖、各地から集まったたくさんのグループが道路で一日中踊りまくります。めちゃくちゃウルサイ日です。
コメントへの返答
2005年7月23日 23:35
そうなんですよね。
子供の成長って著しい物が有りますから。

やはり5歳前後の頃って言うのは、何でも物覚えが良いのかもしれませんね。

私ぐらいの年代になると物忘れが激しくなってきますから。

名古屋のど真ん中祭ですか。
大変ですね。
公共交通機関発達しているから道路封鎖しても大丈夫でしょうけどね。
名古屋の暑い夏はこれからですね。
2005年7月23日 23:39
うちのお子たちも幼稚園の頃は「夏祭り」と題してそういう催しがありました^^
子どもみこしやったり、ビンゴゲームやったり。

200枚も撮ったんですか!
じぃちゃん達に見せてあげなきゃね^^
コメントへの返答
2005年7月24日 5:15
そうなんですよね。

結構色々な行事が有って、結構親としては参加するのも大変。
うちの子供達が通っている保育園で和太鼓の演奏を取り入れているので、地域の行事に招待される機会が多くその度に親も一緒に参加するので本当に大変ですよ。

今度は8/7日に老人ホームで和太鼓演奏するようですから、その時も一緒に出かけないといけないし。
現地集合現地解散ですからね。

でも親バカなのでカメラやビデオ片手に喜んで行っちゃうけど。
大きくなって相手にされなくなるまではね。
2005年7月24日 0:29
カメラマン乙です(^O^)
幼稚園や保育園行きだしてからはみるみる変化しますネ
歌、踊り、絵、言葉使い、等々w
我が子の成長は嬉しい限りですがおっきくなったら
パパと遊んでくれねェんだろーなー、なんて思うと
チョットサビシイ(^^ゞ
コメントへの返答
2005年7月24日 5:20
そうそう。

結構集団生活で歌や言葉を色々と覚えてきますよね。
特に言葉などは、流行語?なんてのも。

私の住んでる所は、漁師町なので結構言葉は荒いから、時々凄い言葉を覚えたりして困る事もΣ(; ̄□ ̄A アセアセ・・・。

でも相手にしてくれている今のうちは可愛いから何でも許しちゃうかな。
もう少し大きくなったら相手にされなくなるんだろうからね。
今のうちに沢山写真撮って思いで残しておかなくちゃ。
2005年7月24日 4:49
バチ捌ききまってますねー。カッコイイ!

子供って知らない間にいろいろなことを覚えているのでビックリしますよね。

写真200枚も撮ったなんて・・・ヽ(*^ー^)人(^ー^*)ノオヤバカナカマ
コメントへの返答
2005年7月24日 5:50
結構バチ裁き上手でしたね。

なので同じ写真を何枚も。
その為に買った一眼レフデジカメの連射機能をフル行使してました。
内蔵ストロボだとこのような広い所ではストロボ光も届かないから、外部ストロボも初めて活躍しましたし。

結構子供の為に色々な設備投資してますね。
やっぱり親バカですから。

嫁には同じ写真ばかりで勿体無いといわれましたが。
失敗作あっても撮り直し出来ないから良いんだよと言ってます。
マイクロドライブあると失敗恐れず沢山取れて良いですね。
2005年7月24日 7:20
すげ~!!

何か本格的な盆踊りですね~!

人ごみをカキワケ、一生懸命
写真を撮るマイクさんの姿が
目に浮かびます・・・(笑

(*゚ー^)b Good job♪
コメントへの返答
2005年7月24日 7:30
盆踊りそっちのけで写真撮りまくりでした。
でも結構踊りの輪の中に入っていく勇気無かったから遠くから撮ってました。

日中なら望遠レンズ使用なんですが、夜間は無理なので、外部ストロボ使用で何とか撮影してました。

親バカですから、子供達の写真撮りまくりは当たり前ですね。

プロフィール

「[整備] #アクア フロントワイパーにアートシート貼付け https://minkara.carview.co.jp/userid/132316/car/3588646/8181609/note.aspx
何シテル?   04/09 13:58
車歴は、セダン セドリック→サニー→グロリア。 セダンからミニバンに乗換えて ガイア→アイシス→エスティマハイブリッド ミニバンからコンパクトカーに乗換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
131415 1617 1819
202122 2324 2526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2024年4月25日に現行アクアから2024年次改良版アクアに乗換えました。 アクア  ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2023/3/4に嫁車をマツダ ベリーサからスズキ ワゴンRスマイルに乗換えました。 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2023年1月21日にエスティマハイブリッドからアクアに乗換えました。 アクア Z FF ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
今までの車歴で初のハイブリッド車&3ナンバー車です。 ミニバンとしては、ガイア→アイシス ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation