• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月19日

昔は大変でしたね

昔は大変でしたね 私が生まれるよりも大分前の話ですが、大阪~名古屋間は昔は3時間も掛かったんですね。(笑

こういう新聞記事が展示されている大正村へまあるんさんと昨日行ってきました。
寒かったですけど、色々と見所もあって楽しめましたよ。

大正時代へタイムスリップしたい人は行かれてみてください。(笑



ブログ一覧 | 雑感 | 日記
Posted at 2007/03/19 23:30:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

十数本の根
ヒデノリさん

昨日は太平洋側大変でしたね。
ベイサさん

ぷらりNight写活(2025.7 ...
インギー♪さん

うどんを訪ねて…
porschevikiさん

みん友さんと交わした約束の報告 ( ...
エイジングさん

晴れ(結局猛暑日じゃん)
らんさまさん

この記事へのコメント

2007年3月19日 23:36
今の3時間ですと 姫路から名古屋まで来れちゃいますぅ?

大正村おちゃめも行きたかったですのぉ。。。
次女の厄払いがなければ 行ってましたぁ(笑
コメントへの返答
2007年3月19日 23:53
今ならのぞみ使って東京から姫路まで行けちゃいますよ。

今回は大正村へ行けて良かったです。
日曜日でしたから皆さんの都合も有ると思うので、まあるんさんも他の方には中々お誘いしにくかったようですね。

私は快諾して一緒に保護者?としてくっ付いて行きましたけど。(笑

今度は家族連れでも行ってみたいですね。

2007年3月20日 1:03
ツウゼンシャデン!?
左から読むんですねw

岐阜には昭和村がありますよー
愛知には明治村がありますー
大正村はどこにあるんでしょうか?気になりました。

コメントへの返答
2007年3月20日 6:21
昔の新聞ですから左から読むんですよ。(笑

日本大正村は昭和村がある同じ岐阜県にあります。

場所は岐阜県恵那市。
http://www.nihon-taishomura.or.jp/contents/index.html

愛知から近いので是非行かれてみてください。
今の時期は寒いからそれ程人も多く無くてジックリと散策出来ますよ。
2007年3月20日 7:10
楽しかったですね。
ほとんど撮りっ放しだったような気がしますが(笑
コメントへの返答
2007年3月20日 21:21
日曜日はお疲れ様でした。
滅多に行けない所へ連れて行ってもらえたので夢中で写真撮ってました。

あまりカマってあげられなくてスイマセンでした。(笑

2007年3月20日 8:57
ども~。
まあるんさんのところにも書きましたが、随分近くに来てたんですねw。隣の市に住んでます。
最もこの日は春日井市の方に行ってましたが(^^;)。
コメントへの返答
2007年3月20日 21:26
そうだったんですね。
近くに住んでるのが判っていたらまあるんさんと襲撃したかも。(笑

でもその前に春日井へ逃げられたようですが・・・。

またそちらに行く機会がありましたら迎撃してくださいね。
2007年3月20日 10:13
↑×3
栃木には江戸村があるよ~w

ん?あったよかも・・・
コメントへの返答
2007年3月20日 21:43
日光江戸村へは何度か行きました。

最近は行ってないなー。
東武ワールドスクェアーに行けば世界一周だって出来ますよ。(笑
2007年3月20日 12:20
どんどん近く、早くなりますねぇ。

東京~大阪間を1時間で結ぶリニアの計画があるとか。

いくらなら乗ります?
コメントへの返答
2007年3月20日 21:35
やはり早いほうが良いですから。

リニア計画ですか。
時間をお金で買うようなものなので、私費を払ってまでは・・・。

出張でなら乗っちゃいますけどね。
会社に交通費請求出来ますから。(笑

飛行機よりも安ければ乗っても良いと思いますよ。
2007年3月20日 12:26
「スバラシイ金もうけ」って...w

ところで、全通したのって大正じゃなくて昭和に入ってからでは?
コメントへの返答
2007年3月20日 21:39
そちらにいきましたか。(笑

全通したといってるのは電車での話でしょうね。
それまでは蒸気機関車での路線だったのではと思います。

電車の方がSLよりも速いから3時間で名古屋~大阪間が開通した事を謳っているのだと思われます。

ちなみに私はこの時代にはまだ生まれてないので詳細は知りませんけど・・・。
2007年3月20日 13:29
大正村~
あたしも行って見たいです~
仕事上、車の運転ばかりしてると、
休みの日はゴ~ロゴロ~
花粉症が終わったら出かけます~~
コメントへの返答
2007年3月20日 21:42
岐阜県の恵那市にあるので都合が付けば行かれて見ると良いでしょう。

その場合、東海のOASISメンバーに一言行きますって言えば、きっと途中で迎撃してもらえますよ。

あとは、名古屋まで来て天むす/きしめん/味噌カツ/毛羽先等美味しい食べ物を食べられて帰るとよいと思います。
2007年3月21日 0:12
これって今の近鉄ですよね?
結構遠回りなんで、今でもアーバンライナーで飛ばして2時間19分かかります^^;
コメントへの返答
2007年3月21日 0:41
線路図からいうとそうなるのかな。
私は関西圏の土地勘無いから良くわかりません。(笑
それに近鉄って乗った事無いですし。

南海ならラピートに乗った事あるんですけどね。

プロフィール

「[整備] #アクア フロントワイパーにアートシート貼付け https://minkara.carview.co.jp/userid/132316/car/3588646/8181609/note.aspx
何シテル?   04/09 13:58
車歴は、セダン セドリック→サニー→グロリア。 セダンからミニバンに乗換えて ガイア→アイシス→エスティマハイブリッド ミニバンからコンパクトカーに乗換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
131415 1617 1819
202122 2324 2526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2024年4月25日に現行アクアから2024年次改良版アクアに乗換えました。 アクア  ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2023/3/4に嫁車をマツダ ベリーサからスズキ ワゴンRスマイルに乗換えました。 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2023年1月21日にエスティマハイブリッドからアクアに乗換えました。 アクア Z FF ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
今までの車歴で初のハイブリッド車&3ナンバー車です。 ミニバンとしては、ガイア→アイシス ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation