• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月16日

エスハイ13年目の車検

エスハイ13年目の車検 エスハイを新車購入してから13年が経ちました。

先週トヨタディーラーへ車検に出したのですが、運転席側テールランプのLEDが切れ掛かってて車検に通らないからテールランプの交換が必要とのこと。
(写真の赤点線のヵ所が切れ掛かっているLEDで周りよりも暗く点灯してます)

普通なら一週間も掛からずに交換部品は入荷するんですが、半導体不足の影響で在庫が無く入荷に時間が掛かるとのことで点検整備後に一旦引取りしてきました。

半導体不足の影響はこんなところにも影響しているんですね。
車検が切れるのが今月の27日。

部品の入荷予定が22日との事で、部品交換後の25日には車検場へ持ち込みできるとの事で車検期限切れギリギリで間に合いそう。
半導体不足の状況は早く改善してもらいたいものですね。

皆さんもある程度年式の経っている車を車検に出す場合は、早めに出した方が良いかもしれません。

ちなみに新車登録から13年超えたので、重量税が20,000円→45,600円に跳ね上がりました。
部品交換と合わせて痛い出費です。

そろそろ乗換の次期なのでしょうかね~…。

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2022/10/16 15:54:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

祝・みんカラ歴18年!
ゆうちゃん0209さん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

皆さん、こんにちは😊今日は、予報 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2022年10月20日 20:03
こんにちは♪
ご無沙汰しております。
うちのエスハイも8月に13年目の車検を迎えましたが、カミさんがメインで乗ってるので、まだ走行93000kmほどです。
機関は調子いいのですが、スライドドアが閉まり切らずに戻る症状がたまに発生。
そろそろシエンタあたりに乗り換えしようか検討中です。
コメントへの返答
2022年10月22日 19:45
こんにちは。
こちらこそご無沙汰してます。
私の車も助手席側スライドドアで全く同じ症状が出てます。(笑

走行距離は15万K超えなので来年には乗り換える予定です。

税金が高くなったのもありますが次期愛車は軽カーかも。

プロフィール

「[整備] #アクア フロントワイパーにアートシート貼付け https://minkara.carview.co.jp/userid/132316/car/3588646/8181609/note.aspx
何シテル?   04/09 13:58
車歴は、セダン セドリック→サニー→グロリア。 セダンからミニバンに乗換えて ガイア→アイシス→エスティマハイブリッド ミニバンからコンパクトカーに乗換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2024年4月25日に現行アクアから2024年次改良版アクアに乗換えました。 アクア  ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2023/3/4に嫁車をマツダ ベリーサからスズキ ワゴンRスマイルに乗換えました。 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2023年1月21日にエスティマハイブリッドからアクアに乗換えました。 アクア Z FF ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
今までの車歴で初のハイブリッド車&3ナンバー車です。 ミニバンとしては、ガイア→アイシス ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation