• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月12日

フォグランプ球交換後の走行確認

フォグランプ球交換後の走行確認   純正のフォグランプ球からシェアスタイル製のLEDフォグランプ球に先日交換しましたが夜間走行していなかったので明るさ確認をしました。

ドラレコの夜間走行と合わせて確認。
画像はドラレコ画面から静止画をキャプチャーしたものです。

下記写真はミラーカム Pro2のフロントカメラ画像でフォグ未点灯時。


下記写真はミラーカム Pro2のフロントカメラ画像でフォグ点灯時。
画面下部が大変明るくなったかと思います。


同じ場所のN4 Proの画像も紹介しておきます。
下記写真はN4 Proのフロントカメラ画像でフォグ未点灯時。


下記写真はN4 Proのフロントカメラ画像でフォグ点灯時。


シェアスタイル製のLEDフォグランプ球は大変明るいです。
単色ホワイトに限りますけど。
2色切換タイプのフォグランプ球だとホワイトはここまで明るくはならないようです。

私的には街路灯の少ない夜間走行時の映像はN4 Proよりもミラーカム Pro2の画像の方が自然な感じで好きですね。
N4 Proの画像は昼間はとても綺麗なんですが、解像度が高いせいか夜間は自然な感じよりもちょっと明るく作られた感じの画像になってます。
まぁ、その分周囲をしっかりと撮影できているという事にもなりますが。

最後に純正カメラのフロントカメラ画像でフォグ点灯時が下記の写真です。

純正カメラの画質も侮れませんね。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2024/05/12 21:56:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

フォグランプの取り付け準備
kanimisonabeさん

フォグランプは付いていません
kimidan60さん

ミラー型ドラレコ 明るく配線すっき ...
日産おやおやさん

ビートソニックロッカースイッチ C ...
ゆうとさつきさん

ミラー型ドライブレコーダーの修理
HIROSYさん

日産サクラとドライブレコーダー
月燈アリスさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アクア フロントワイパーにアートシート貼付け https://minkara.carview.co.jp/userid/132316/car/3588646/8181609/note.aspx
何シテル?   04/09 13:58
車歴は、セダン セドリック→サニー→グロリア。 セダンからミニバンに乗換えて ガイア→アイシス→エスティマハイブリッド ミニバンからコンパクトカーに乗換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
131415 1617 1819
202122 2324 2526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2024年4月25日に現行アクアから2024年次改良版アクアに乗換えました。 アクア  ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2023/3/4に嫁車をマツダ ベリーサからスズキ ワゴンRスマイルに乗換えました。 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2023年1月21日にエスティマハイブリッドからアクアに乗換えました。 アクア Z FF ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
今までの車歴で初のハイブリッド車&3ナンバー車です。 ミニバンとしては、ガイア→アイシス ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation