• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月04日

アイシスとの遭遇率UP?

アイシスとの遭遇率UP? 昨日からGW後半休暇が始まりました。

なので実家へ田植えの手伝いに行きましたが新車の乗用田植え機のお陰で2時間程度で終了。
弟が全てやってしまい私の出る幕は無かったです。(笑

で、その後家族で昨年日本一の座から転落し、日本で2番目に長い歩行者専用吊橋「竜神大吊橋」へ出掛けてきました。

やはりGWだけ有って混んでいましたね。
吊橋の無料駐車場は満車状態で30分以上並んでやっと入れましたが待ちきれずにその手前の有料駐車場へ入っちゃう方も多かった!!。

私はそのままずっと並んでいたんですが、前方にブルメタアイシス発見!!。
横浜ナンバーだったので、浜ねこさん?かなと思ったらOASISのステッカーも蛇魔ステも貼ってなかったです。
途中の有料駐車場にはダークブルーのプラタナが止まっていましたし、やっと無料駐車場に止められた後、白のプラタナも同じ駐車場に入ってきました。
も'あきさんかな?と思ったらこれも違いました。

狭い無料駐車場にアイシスが3台も止まるとは。

大吊橋からの帰り道でもTOM'sのフロントグリル付けた黒のプラタナともすれ違ったし。

GWの観光シーズンだから家族連れで観光地へ向かう人多いのでアイシスにも沢山接近遭遇出来ましたが、OASISステッカーの貼ってあるアイシスとは中々出会えないですね。

さて、今日はまたまた家族サービスで近所の交通公園に行ってきます。

GW中にDIYやプラモ作りしたかったんですがなんだか無理そう・・・。
ブログ一覧 | 雑感 | 日記
Posted at 2007/05/04 04:56:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

隠岐の島に、その①。ローソク岩を目 ...
奈良の小仏さん

今度は台風です😳😱🙏🙇‍♂ ...
Jimmy’s SUBARUさん

二の丑
chishiruさん

白浜にカムチャツカより土用波
CSDJPさん

浜松の聖地!
バーバンさん

3度目の正直、4年目の真実に向けて ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2007年5月4日 5:37
ほんと最近増えましたね。
私も最近前や後ろにアイシスがくっつくことよくあります。
でもステッカー付きはいませんね。
これだけ増えればミニカーも出るかも(笑
コメントへの返答
2007年5月4日 6:40
おはようございます。
お互い早起きですね。(笑

ホントに最近アイシスと遭遇する確立増えました。
WISH並みとまでは行きませんがそれでも見掛ける機会が増えましたよね。

でもOASISメンバーとは中々出会えませんが。

アイシスのミニカー出てくれると嬉しいですね。

2007年5月4日 6:26
同じ車に出会うと何か嬉しくなりますよねw
私も駐車場等にエイトが止まっていると目で追ってます♪
コメントへの返答
2007年5月4日 6:41
おはようございます。

同じ車種載っているとそうなりますよね。(笑

GW期間中は、ココメチャ混みなんで行くなら早い時間に行くのが良いかも。
それでも大分例年よりは少ないようですが。

2007年5月4日 7:41
昨日出かけましたが随分あいしすとすれ違いました。
目線が会っちゃいますよね。w
交通公園ですかー うちもよく行きますよ。


コメントへの返答
2007年5月4日 17:33
昨日も今日も結構アイシスとすれ違う確立が増えましたね。

交通公園は今日も空いてて良かったです。
でも反対側の海浜公園は、ゲート封鎖で2斜線共渋滞してました。

私は空いてる方の道路を走っていくだけなので渋滞にはハマりませんでしたけどGW期間中は近寄らない方が良いみたいです。
2007年5月4日 7:59
どんどん増加してますね。

近くの温泉の屋上なんか休みになると5~6台は止まってますよ。・・・爆。
コメントへの返答
2007年5月4日 17:36
そうですね。

最近は毎日沢山見かける機会が多くなりました。

まさくんさんの近くには休日になると暇な方達が良く集まるんですね。(笑

それでポチット菌に感染しやすくなるのかな?。
私もまた行ってみたいです。
ポチット菌の再々感染しにね。(爆
2007年5月4日 8:21
おはようございます(^0^)/
たしかに、アイシス遭遇率がアップしていますね(^-^)
今朝も両親をJR駅に送って行くときにTOM'sのフロントグリル付けた
白のプラタナとすれ違ったし、先日は、近くのスーパーの駐車場で
TOM'sのフロントグリル付けた黒のプラタナ&シルバーのノーマルと3台
ならんで駐車しました。栃木は、OASISメンバーが少ないから遭遇しないけど・・
コメントへの返答
2007年5月4日 17:39
こんにちは。

やはりアイシスと遭遇する確立が多くなったようですね。

フロントグリルを換えてる方はそれ程多くないですけどたまに見るとOASISのステッカー貼ってないかなって観察しちゃいます。(笑

普段は中々メンバーと遭遇するのは難しいですね。
コノ時期他県ナンバーの車多から少しは期待してるんですけど。
2007年5月4日 8:23
この橋、2位になっちゃったんですね。
昔、この橋の下でボートの訓練をしたんですが(笑)

ホントに自然がいっぱいで、子供たちを連れて行きたいところの一つです。
観光シーズンは、あの狭い道を観光バスが行き交うんですよね。

連休中は地元で他県ナンバーの同車種に遭遇する機会は多いですよね。
コメントへの返答
2007年5月4日 17:43
昨年日本一の座から転落しましたよ。
まあ、渡った先に何も無い観光目的の橋なので一度行ったら何度も渡りに行く人も居ないと思いますけどね。

観光シーズンにはバスも多く来るんで、道路幅は拡張されましたよ。
なので以前よりは走りやすくなりました。

GWとかの連休だと他県から観光で来る方が多いから、滅多に会えない自分と同車種の車との遭遇率もアップするでしょうね。
2007年5月4日 8:32
湘南海岸までの第三京浜、横浜新道、海辺の道、何台のアイシスにあったか分かりません。昼間のトンネルの中は、カバリレーの威力発揮ですね。改めて感じました。
コメントへの返答
2007年5月4日 17:49
やはり、コノ時期は家族連れでお出掛けする方多いからミニバンを多く見かけますよね。

だからアイシスとの遭遇率もアップするのは当たり前かな。

かばリレーの威力発揮して体感出来たみたいですね。
擬似オプティトロンもここまでやると完璧ですね。
2007年5月4日 8:51
追加(^-^)
家族サービスと言えば
おいらのところへ泊まりに来ませんか?
5日のこどもの日は、お部屋空いてますけど(^^;
サービスしまっせ(^0^)
コメントへの返答
2007年5月4日 17:52
あっ、そうか。
ボーイさんから貰ったパンフの場所ですね。

GW期間でも空きが有るんですね。
でも今回は買い物メインで嫁さんが用事有るようなので無理かな。

今度行く機会があれば検討させていただきますね。
その時は沢山サービスしてもらおうかな。(笑
2007年5月4日 9:12
こちらの方もアイシス最近増えてきましたよ~但し、こちらの方はノーマルばかりですが(笑)
 本日は半休なのですが、さすがに車が汚いので洗車してきます、日曜雨と予想されているのですが・・汗。。
 
コメントへの返答
2007年5月4日 17:55
最近アイシスが全国的に増えてきましね。

こちらでも殆どのアイシスはノーマル仕様かな。
それもプラタナで白かシルバーが多いです。

では今日は午後から洗車したようですね。
日中は暑かったから洗車でいい汗かいたことと思います。(笑

日曜は雨との予報ですが夕方まで持ってくれると嬉しいんですが。
2007年5月4日 9:20
うちの近所は前から多いんですが、最近は、近所を一回りするだけで全色に遭遇出来るほど増殖してます^^;
コメントへの返答
2007年5月4日 17:57
それは凄いですね。

こちらでは白か黒かシルバーばかり。
ボルドーとかブルメタは滅多に見かけないです。
たまにグレートやベージュを見掛けることが有るので近所に居るのかも。

でも地元のOASISメンバーは中々増えないんですよねぇ~。
2007年5月4日 9:30
ホント多くなりましたよね!

最近、北浦行くのにR51走ると沢山見ます。

でも皆ノーマルなんですよね・・・

ヾ(;´▽`Aアセアセ
コメントへの返答
2007年5月4日 17:59
やはり多く見掛けますよね。

うちの近所にも黒のプラタナが居るみたいだし。
でも殆どノーマルが多いですね。

あとドライバーも女性が多いかも。
2007年5月4日 10:09
コチラもアイシス増殖中です♪

先月OASISステを貼ったアイシスPGに
遭遇したのですが未だにドナタか
解りません(T_T)
コメントへの返答
2007年5月4日 18:01
全国的にアイシス増殖してますね。(笑

そうそう。
先日駐車場であったPGのOASISメンバーさんは、結局分からなかったのかな。

また同じ場所に行ったら会えるかも。
2007年5月4日 10:43
北海道も遭遇率がかなりアップしてますよ~
95%はフルノーマル車ですが(笑)

北海道のナンバー以外を見るとドキドキしますね
まぁ、そんなことは1度しかなったんですが(^-^;
コメントへの返答
2007年5月4日 18:03
北海道でも増殖してますか。(笑

やはりミニバンのファミリーカーですからノーマルのアイシスが多いんでしょうね。

中々アイシスで北海道へ行くって事は出来ないから、他県ナンバーのOASISメンバー出会えたら♪((O(〃⌒∇⌒〃)O))♪ドキドキですね。
2007年5月4日 11:46
こんちわ~
ウチのまわり全色揃ってきたっぽいです
あまり見なかったボルドーやベージュもブルメタもよく見ます
今日はベランダで日光浴しながら渋滞アイシスウォッチングしようかな(笑
コメントへの返答
2007年5月4日 18:05
大阪は登録台数多そうですものね。

ボルドーにベージュにブルメタまで見掛けるようになったという事は殆どの色が揃った事になるでしょうから。

GWは間は何処も渋滞しているからそれも良いですね。
体調の方はもう良くなられました?
早く完治して元の状態に戻られてください。
2007年5月4日 12:16
後半ですね。
気分もサザエさんが
始まった気分にorz(笑)

ISIS多いですね。
それも、結構手を加えてるのが、
増えてきた。
アゴとかグリルとか、車高下げてるのとか・・・

一昨日は、ダークブルーにSP2着けた
兄ちゃんが走ってました。。。
コメントへの返答
2007年5月4日 18:08
そうそう。
GW後半戦突入。

でももう半分過ぎちゃいますけど。

奈良でも増殖中ですか。
しかもノーマルよりも弄ってる方が多いとは。

ダークブルーでSP2着けている?
それってでじゃぶさんか私?。(笑

私も一度だけですが、すれ違いで同じ色のSP2着いたアイシスと出会いましたが、中々遭遇する確率は低いです。
2007年5月4日 19:57
アイシスとすれ違う機会もだいぶ増えましたが、こちらではやはりオアシスのメンバーと会う機会は無いですねぇ。

大体グリルとアルミぐらいしか換えてない車が多いですね。
コメントへの返答
2007年5月4日 20:08
ヤハリ福島でも多くなりましたか。
それでも確かにメンバーとは滅多にすれ違うことって無いですからね。

そうそう。
大抵のアイシスはフロントグリルかアルミホイール換えてる方ばかりですね此方で見掛けるのも。

一番目立つ所でもありますけどね。

メーターパネル弄ったりLED化したりするのはやはりOASISメンバーとかぐらいかも。(笑

2007年5月4日 23:10
今日も滋賀に遊びに行った時に何台のアイシスとすれ違ったかな。

結構遭遇しましたねぇ。

ナンバーを見ては○○さんかな?とか思ったりして^^;

しかしOASISステッカー貼った車には遭遇しませんでした。。。
コメントへの返答
2007年5月5日 2:24
最近は、観光地へ行ったりするとアイシスと遭遇する確立も多いですね。

駐車場に何台アイシスが入っているのか確認するのも楽しみだったりしますし。(笑

でもOASISステッカー貼ったアイシスとは中々会う機会は無いですけどね。
アイシスは街中に増えましたが、OASISメンバーと偶然会う確立はまだまだ低いのかなぁ。
2007年5月6日 11:59
4日、5日と小淵沢&清里に出かけてきました。
ここでもアイシスをたくさん見かけて、すれ違いました。
ほんと多かったですね。

また、近所のスーパーに行ったときに[1515] ナンバー車が止まっていたりと。
コメントへの返答
2007年5月6日 17:37
最近はアイシスを見掛ける機会が多くなりましたね。
GW期間中は観光地へ出掛ける方も多いでしょうからアイシスも沢山走っているのでしょう。

ナンバーに1515とかしている人ってやはりみんカラ見ている人なのかな?
今度そのアイシス発見したら勧誘したりして。(笑

プロフィール

「[整備] #アクア フロントワイパーにアートシート貼付け https://minkara.carview.co.jp/userid/132316/car/3588646/8181609/note.aspx
何シテル?   04/09 13:58
車歴は、セダン セドリック→サニー→グロリア。 セダンからミニバンに乗換えて ガイア→アイシス→エスティマハイブリッド ミニバンからコンパクトカーに乗換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2024年4月25日に現行アクアから2024年次改良版アクアに乗換えました。 アクア  ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2023/3/4に嫁車をマツダ ベリーサからスズキ ワゴンRスマイルに乗換えました。 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2023年1月21日にエスティマハイブリッドからアクアに乗換えました。 アクア Z FF ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
今までの車歴で初のハイブリッド車&3ナンバー車です。 ミニバンとしては、ガイア→アイシス ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation