• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月20日

紫金山・アトラス彗星を撮ってみました

紫金山・アトラス彗星を撮ってみました 先週は自宅からでも肉眼で確認出来た「紫金山・アトラス彗星」なんですが今週に入ったら天気が悪かったりして中々デジ一眼で写真撮影することが出来ませんでした。

今日は天気が良かったので撮影にチャレンジ。
夕方は結構雲が多かったんですが18時頃には何とか雲の切れ間が出来て「紫金山・アトラス彗星」を撮影することが出来ました。

使用した機材はCanon EOS-7DとレンズはTAMRON 072DiⅡ(17-50 F/2.8)です。
バルブ撮影用のタイマーリモートコントローラを接続しSLIKの三脚に固定して自宅ベランダから撮影しました。
撮影設定はISO1600 f/4 20秒 27mmです。

先週に比べて肉眼で直接彗星を見ることが出来なくてデジ一眼を西の空に向けてシャッターを切り何とか収めることが出来ました。



久々にデジ一眼を使用しました。
何時もコンデジばかり使っているので、使用説明書を引っ張り出してきて設定変更の釦はどれだっ!!て感じで弄りながら撮影してました。(笑

今度は冬の星座もデジ一眼で撮ってみようかなと思います。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/10/20 19:52:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

富士山の麓で彗星撮影
イトcocoaさん

ホントにすごい彗星です…
じゃこうねずみさん

紫金山アトラス彗星観てきた!
Hamp(ハンプ)さん

紫金山・アトラス彗星 撮れました
ペンタ(=^ェ^=)さん

「スーパームーン」の撮影
@dryさん

紫金山・アトラス彗星
ダミやんさん

この記事へのコメント

2024年10月21日 17:50
こんばんは🌛

撮影おめでとうございます!
羨ましいです😍
私も撮ってみたかったのですが、こちらは全然天気に恵まれません⤵
たとえ昼間がいい天気でも、夕方になると雲が出てきたりでダメでした。
こうなったら、あと8万年長生きして待つしかないですね😅
コメントへの返答
2024年10月21日 19:27
とるぴーさん、コメントありがとうございます。

ここの処夕方になると雲が多かったり、雨や曇りの日が多かったのでやっと撮影出来た感じです。

今週末ぐらいまでが撮影できるチャンスかなと思います。
天気次第ですが撮影できると良いですね。

プロフィール

「[整備] #アクア フロントワイパーにアートシート貼付け https://minkara.carview.co.jp/userid/132316/car/3588646/8181609/note.aspx
何シテル?   04/09 13:58
車歴は、セダン セドリック→サニー→グロリア。 セダンからミニバンに乗換えて ガイア→アイシス→エスティマハイブリッド ミニバンからコンパクトカーに乗換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2024年4月25日に現行アクアから2024年次改良版アクアに乗換えました。 アクア  ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2023/3/4に嫁車をマツダ ベリーサからスズキ ワゴンRスマイルに乗換えました。 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2023年1月21日にエスティマハイブリッドからアクアに乗換えました。 アクア Z FF ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
今までの車歴で初のハイブリッド車&3ナンバー車です。 ミニバンとしては、ガイア→アイシス ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation