• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月06日

一気に\7/Lの値上げ!!

4月29日に近所のGSで給油した時は\121/Lでした。

本日給油しに同じ近所のGSへ行ったら\128/Lになってました。
一気に\7/Lも値上げしていたとは。

GW中にお出掛けしたから以外に早い給油となりましたがココまで高いとは。
ガソリン代高騰する前に買い溜めしておく訳にもいかなかったので仕方ないですね。

今後はもっと上がっていくんでしょうね。
\150/Lの時代が来たらどうしましょう・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/05/06 22:58:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もりくぼ橋
こうた with プレッサさん

朝の一杯 7/30
とも ucf31さん

本日は……
takeshi.oさん

千葉へドライブ
R_35さん

この際だから、ドゥカティが待ってる ...
エイジングさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2007年5月6日 23:12
やっぱり同じ様に上がってますね。
ニュースでは5円程度って聞いたような気がしたのですが、自分が行ってるスタンドも7円/L値上げでした。
同じ道路(国道10号)沿いのスタンドで見かけた価格が全て132円(レギュラー)だったのが、納得出来なかったのですが...
コメントへの返答
2007年5月7日 5:24
既に\130/L超えているんですね。
やはり6~7円程度は上がっているようで。

何故か地域によっては市内にあるGSや国道沿いGSで価格が全く一緒って処ありますよね。
価格競争しないの?って不思議に思いますけどセルフ意外は中々安売りしにくいんでしょうね。
2007年5月6日 23:16
こちらでは、130円台です。
痛いですね、正直。

冗談ではなく、アイシス通勤も考えなくてはと、妻と相談しています。
このままだと、アイシスでの遠出も減るかもしれないですね~。
コメントへの返答
2007年5月7日 5:28
福島は既に130円台でしたか。
確かに一気に値上げされて痛いですね。
遠出控えたり燃費考えた運転に徹しないといけないかなと考えさせられます。

アイシスはまだ燃費良い方なのですが通勤に利用するならハイブリット車にしたくなるかも。
ガソリン代がもっと高騰したらちょっと考えさせられますね。
2007年5月6日 23:21
長崎でレギュラーが140円ですから、もしかしたら、関東でもそうゆう時が来るかも、て言うかもう時間問題?そんなに高かったら、車は、控えなければね(苦笑
コメントへの返答
2007年5月7日 5:30
そうでしたね。
私が出張に行く福井県内のある市では関東よりも\10/L高いので、多分\145円ぐらいまで上がっているかなと思います。

\150/L超えたら車の利用も控えたくなりますね。
でも乗らないで我慢するのは無理なので結局使っちゃう事と思いますが。(笑
2007年5月6日 23:29
埼玉は125円ですよw
また、高速で列できるかな~
コメントへの返答
2007年5月7日 5:33
こちらでもセルフとか探せば\125円以下の所も有ると思いますが安い所は行列出来ちゃうでしょうね。

高速のSAでの行列はまた有るかも知れませんね。
2007年5月7日 0:04
私も今日給油しましたが、\8/Lも値上がりしていました。

近所で一番安い所は\126/Lでした。
コメントへの返答
2007年5月7日 5:35
やはり同じぐらい上がっていたんですね。
安い所を探せばよいんですけど面倒なので何時も使っている近所のGSへ行ってます。

でももっと値上りしたら安い処で入れるようにしないとねー。
ガソリン代で家計を圧迫するかもしれないですから。
2007年5月7日 0:56
うちの一番近い場所は、一応まだ122円ですが、1キロ位離れた場所は130円になってました。そろそろこちらも上がるでしょうね・・
コメントへの返答
2007年5月7日 5:38
まだ\122/Lの所も有るんですか。
そうなると安いのを知ってGSに行列が出来るようになるでしょうね。

値上げしても\130/L以下であればよいのですが。

更に値上げされたらこちらでも\140/L台突破するんでしょうね。


2007年5月7日 7:29
ども~。
うちの町は結局前回から一度も130円から落ちることなく今に至ってます(-_-#)。
この町なら夢の「レギュラー150円台」も真面目に夢じゃないかも('A`)。
コメントへの返答
2007年5月7日 21:34
あいすさんの所は\130/L以下に下がらなかったんですか。
何処かで差額を儲けているのかも。(笑

\150/Lになるのももう直ぐだったりして。
間違っても\110/Lぐらいまで下がりそうに無さそうですから、今のうちに買いだめして置いた方が良いかも。
2007年5月7日 8:08
おはようさんで~す!今日からまた仕事ですね。。。

奈良では看板で10円上がってますね。(泣)
50L入るとして、1回で500円も差が出る。。。維持費の1割アップは死活問題ですよね。


でも店によって、5月1日に上がった所と、遅かった所があったので、今は実害ありませんでしたが、次が怖~い!(泣)
コメントへの返答
2007年5月7日 21:38
こんばんわ。
GW明けでお仕事辛かった事と思います。(笑

\10/Lも値上げしてるんですか。
では以前との差額が大きいですよね。
1度の給油で1回の昼食代ぐらいの差が出ますから。

これからガソリンがもっと値上げしたら、皆さん燃費を良くする為の努力が必要になりそう。

来月以降は\150/L超えも有るのかな・・・。

2007年5月7日 11:02
げげ!地域によって値上がり金額にそんなに差が有るとは!
まだ上がるとの噂も聞いてますし切実ですね
滋賀は全国でも安い方だと聞いてますが
今、近所のGSで値引き無で¥129です
コメントへの返答
2007年5月7日 21:41
地域によって結構差が有りますね。

滋賀の隣の福井は\10/Lも値段が違っていた事がありました。
昨年出張で行ってた時に滋賀県内では\120円台だったのに福井県に入ったら\130円台になっててビックリ。

そろそろ\130/L代に突入しそうな勢いですね。
2007年5月7日 12:53
家の近くは、
4/30 \125 
5/1  \123
5/2  \135
5/3  \133
と金額が変わってます。(笑
ちなみに、車に入ってるのは、
下呂で入れた\139です。(高~い

お出かけを控えないと・・・。
コメントへの返答
2007年5月7日 21:44
GW期間中は結構車利用する人多いから値上げして儲けていたりして。(笑

やはりこれから値段がもっと上がるようであれば、お出掛けは控えたくなりますよね。

でも乗らないで居ると乗りたくなるから結局は我慢出来なくてお出掛けした後に高くても入れに行っちゃうんでしょうけど。

この先\150/L越えるようであれば考えちゃいますね。
2007年5月7日 20:12
こんばんは~!
ハイオク仕様車は辛いっす・・・(ーー;)
ボクの家の近所でも、安い所で127円/134円(セルフ)ですからね~(><)
いままで以上にムダ走り出来なくなっちゃいますよ~(ToT)
一時期のレギュラーが100円以下だった頃が懐かしいです・・・・
コメントへの返答
2007年5月7日 21:47
オットセイ?さんのオデはハイオク仕様だったんですね。

ではこれからはレギュラーを入れて少しはガソリン代浮かさないと。(笑

こちらのセルフスタンドでは、看板ではレギュラーが\131/Lと出てました。

これからは無駄な遠出は控えないといけないかな。

私も\89/Lで入れられた時代が懐かしいです。
2007年5月7日 21:17
どーもです。
レギュラーで、\122/L→\128/Lになってました。
これから、もっと高騰するのかな??
コメントへの返答
2007年5月7日 21:51
全国的に一気に値上げしましたね。

先月末に\121/Lで入れてたので、\7/Lの差は大きいですね。
今回は\280ぐらい前回よりも多く支払いました。
天狗の森でソフトクリーム一個食べられる分の出費は大きいかも。

これからもっと値上げしたらソフトクリーム2個分は余計に出費する事になるのかなぁ・・・。

プロフィール

「[整備] #アクア フロントワイパーにアートシート貼付け https://minkara.carview.co.jp/userid/132316/car/3588646/8181609/note.aspx
何シテル?   04/09 13:58
車歴は、セダン セドリック→サニー→グロリア。 セダンからミニバンに乗換えて ガイア→アイシス→エスティマハイブリッド ミニバンからコンパクトカーに乗換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
131415 1617 1819
202122 2324 2526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2024年4月25日に現行アクアから2024年次改良版アクアに乗換えました。 アクア  ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2023/3/4に嫁車をマツダ ベリーサからスズキ ワゴンRスマイルに乗換えました。 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2023年1月21日にエスティマハイブリッドからアクアに乗換えました。 アクア Z FF ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
今までの車歴で初のハイブリッド車&3ナンバー車です。 ミニバンとしては、ガイア→アイシス ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation