• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月25日

アクアが納車されて1年が経ちました

アクアが納車されて1年が経ちました 昨年の4月25日にアクアが納車されて1年が経ちました。

現行型アクアから現行型アクアへの乗換でしたので真新しい事は何も無かったんですが、前車アクアと違うところはエアロパーツを取付けたことでしょうか。
最近は弄る所も殆ど無いので整備手帳もパーツレビューも頭打ちですけどね。(笑
1年経ってまだ総走行距離5000Km未満です。

1年乗ってみてアクアの不満点ですが特には無いです。
ただ今時の車には軽自動車にも付く電動パーキングブレーキが無いことぐらいが唯一の不満点かも。
あと補機バッテリー上がりには気を付けないといけないぐらいですかね。
あまりにも走らなすぎると簡単に補機バッテリーが上がりますから。

還暦も過ぎたのでアクアのコンパクトカーサイズは運転するのにちょうど良いです。
駐車場枠もエスハイと違って気にならないで止められますし。

アクアもエスハイ同様に10年以上は乗ろうかなと思ってます。


ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2025/04/25 06:35:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

補機バッテリー充電中!!
マイクさん☆さん

1週間持たないとは・・
マイクさん☆さん

2025年初充電!!
マイクさん☆さん

末っ子からのSOS
nyoshiさん

愛車と出会って12年!
岸辺 露伴さん

補機バッテリーが上がりました!!
マイクさん☆さん

この記事へのコメント

2025年4月25日 7:08
今年の秋にアクアに改良がなされる❓みたいで電パが採用されるみたいですがさすがに3台目はないですね
コメントへの返答
2025年4月25日 7:14
けいカラ(けいちゃんのカーライフ)さん、おはようございます。

コメントありがとうございます。
そのようですね。
今年の秋頃にアクアがマイナーチェンジする情報はネット検索してて見ました。
でも電パが付いたからと乗換はしないです。
予算的にも買換えはもう無理です。(笑
2025年4月25日 7:17
ナビがヤリスのものに変わるみたいですが白地のナビは使いにくいです
コメントへの返答
2025年4月25日 7:23
再度コメントありがとうございます。

最新式のトヨタコネクテッドナビは見たこと無いですけど使いにくいみたいですね。
2025年4月25日 11:37
おめでとうございます㊗️
カスタムパーツは少ないのですぐ頭打ちですね…笑
燃費は良いので長く乗れると元が取れそうです💡
コメントへの返答
2025年4月25日 17:58
マツジンさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。
アクアの場合はコンパクトカーで一般大衆車だから確かに社外パーツは殆ど無いのでそうなりますよね。
数年後にもっと社外パーツが増えると良いのですが。
2025年4月25日 12:42
1年ですか・・・・・まずはおめでとうございます!
というかMXに乗ってもう3年以上・・・・・おそらく他のクルマ乗れませんね 爆  燃費いいのでね~~~街乗り  高速ずっとは22くらいですが街乗りだと30近くいきますもんね

MXアクアに乗って思うことは、やっぱり燃料高の時代 いかに少ない経費で動けるかという点に尽きると思います。
私も10年以上マイカー所有をしなくなってしまいましたが、今更若い頃のように2人乗りの燃費が5~6kmのクルマには乗れません・・・・・
買うとしたらたぶんデカいのにするんでしょうけど・・・・テスラはやだし・・・・3ペダルが欲しいなぁ・・・・

まぁアクアはいいクルマです。  長く乗りましょう!!
コメントへの返答
2025年4月25日 18:06
るぅ トイプーさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。
ガソリン代が高いこの時期は燃費が良いアクアは本当に家計にやさしいので助かります。
私も若い時は、2Lツインカムターボ車に乗ってました。
当時はガソリン代安かったので燃費よりもパワー重視でした。
当時はマニアル6速車とか普通でしたしセダンも車種が沢山有って良い時代でしたね。

今後は電気自動車になっていくのでしょうけど田舎は充電ステーション対策されないと走りずらいから当分はハイブリッド車になりそうです。
2025年4月26日 9:32
おはようございます🌄

私が思うアクアの満足点や不満点も、乗車頻度や走行距離等も、マイクさんとよく似ていて共感出来ます。
概ね買って良かった、乗って良かったと思える車ですね👍

日本の乗用車の場合、ボディが小さくなるのに比例して、装備も省かれていくような気がします。
サイズは小さくても機能を充実させた車を作ってほしいですね🍀
コメントへの返答
2025年4月26日 10:32
とるぴーさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。
エスティマからアクアに乗換えて車高が低くなったものの運転はし易くいので乗換えて良かったと思ってます。
それに燃費性能も良いですし。

装備に関してはコンパクトカーなので色々と価格低減の為か前車エスティマよりも劣ってます。
あれこれ詰め込んだら価格も上がってしまうからある程度妥協しないとダメなのでしょうね。
2025年4月27日 20:35
お久しぶりです。

嫁さんのオーリスが壊れそうなので、3月にアクアを注文しました。
程なく受注停止になったのでマイチェンになるのでしょうね。
akkeyさんの情報なので間違いは無いと思いますが、値段も少し上がるそうです。
後期型が出るまで待っても良かったのですが、納車が来年になる可能性もあるそうなので、先手を打ちました。
嫁さんにもハイブリッドの乗り方を教えないとです🎶
コメントへの返答
2025年4月27日 21:44
AHRのび太さん、ご無沙汰してます。
コメントありがとうございます。

奥様の車をアクアに乗換えられるという事了解です。
アクア納車が待ち遠しいですね

今年の秋にマイナーチェンジするという情報がネットで出てますから確実なのかなとは思います。
なので受注停止になったのでしょう。
ギリギリ受注は間に合ったみたいで良かったですね。

プロフィール

「[整備] #アクア フロントワイパーにアートシート貼付け https://minkara.carview.co.jp/userid/132316/car/3588646/8181609/note.aspx
何シテル?   04/09 13:58
車歴は、セダン セドリック→サニー→グロリア。 セダンからミニバンに乗換えて ガイア→アイシス→エスティマハイブリッド ミニバンからコンパクトカーに乗換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2024年4月25日に現行アクアから2024年次改良版アクアに乗換えました。 アクア  ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2023/3/4に嫁車をマツダ ベリーサからスズキ ワゴンRスマイルに乗換えました。 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2023年1月21日にエスティマハイブリッドからアクアに乗換えました。 アクア Z FF ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
今までの車歴で初のハイブリッド車&3ナンバー車です。 ミニバンとしては、ガイア→アイシス ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation