• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月17日

凄い軽トラ!!

を先日見ました。

軽トラックなのに、砲弾タイプのマフラーと交換してます。

軽トラックなのに、ゴールドメッシュのアルミホィールでインチアップしてます。

軽トラックなのに、リアガラス?にスモーク貼って煽らないでとのステッカー貼ってあります。

これで荷台のあおり部分にシルバーモール貼ってあって、電飾してあったら完璧でしたけど。(笑

ココまで拘った軽トラ見たのは初めて。
オーナーの方は仕事車として使っているのでしょうけどワックスも掛けてピカピカでした。

これからこんな軽トラも流行るのかな。
ブログ一覧 | 雑感 | 日記
Posted at 2007/05/17 22:00:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふじっこジャンクション
ふじっこパパさん

🍽️グルメモ-1,055- 感動 ...
桃乃木權士さん

【シェアスタイル】夏のレジャーにオ ...
株式会社シェアスタイルさん

スーパーGT rd4 富士and鈴 ...
yukijirouさん

Aクラスの生産を延長
パパンダさん

醍醐味!
shinD5さん

この記事へのコメント

2007年5月17日 22:15
すばらしい(笑

こちらは今日、最悪な、自己中軽トラと遭遇…orz

駐車場の通路の真ん中で停まり、奥さんを乗せ、出発…と思ったら、奥さんがペチャクチャおしゃべりしながら乗っているせいか、いつまで経っても出発しない。
待たされる人のこと考えとらんな…orz

その後、その先に信号があって赤になったためにスロー状態になった車を煽ってました。

うーん、なんか変だ。
コメントへの返答
2007年5月18日 6:06
そうですね。
自己主張のドレスアップを軽トラでしているとは。

それにしても迷惑な人ですね。
自己中な運転手で。
でもそんな人にとって他人の事思いやる心なんて持ち合わせてないのでしょうから関り合いたくは無いものです。

ホントなんか変な運転手最近は多いから気をつけてくださいね。
2007年5月17日 22:22
スゴイ軽トラですねw
物凄い思い入れがあるんでしょう(爆)
軽トラックもそこまでされれば本望でしょうw
コメントへの返答
2007年5月18日 6:08
車種が違うとはいえそこまでやるのは車が好きな人だからなんでしょうね。

軽トラ用のパーツって殆ど無いから軽乗用車から流用しているんだと思います。
エンジン音なんか軽トラらしくなくて良かったですよ。(笑
2007年5月17日 22:26
お友達にフルエアロの軽トラがいますよ(笑)

確か写真も残っていたはず...(爆)
コメントへの返答
2007年5月18日 6:09
そこまでやられている方ってやはり居るんですね。

フルエアロの軽トラ観てみたいかも。(笑
2007年5月17日 22:31
私の知りあいの知り合いの方(ようは私にとっては他人(爆))は、軽トラでは無いですが、軽バンをひたすら燃費良くするのに燃えているらしく、東京(山梨側)から岡山まで一回の燃料で行けると自慢しているそうです。何でも、エンジン部分は凄い弄っているらしいのですが、外から見ると普通の商用車だそうで。相当お金を掛けているみたいです(笑)
コメントへの返答
2007年5月18日 6:12
最近はKカー用のドレスアップ用品結構出てますからね。
ワゴンや乗用車などはやはり色々と弄っている方見ますが軽トラは中々ねぇ。

Kカーは燃費も良いし、税金だって安いからランニングコスト考えたらよいですよね。

最近ガソリン代値上りしているから、これからはKカー乗る方多くなるかもね。
2007年5月17日 22:55
納車2ヶ月のアイシスにバックで突っ込んできた軽トラとは全然違いますね!!
コメントへの返答
2007年5月18日 6:15
そんな事があったんですか。

それは大変な目に遇いましたね。
うちの実家にも軽トラありますが、完全に農作業用&親父専用カーです。

たまに乗るとAT車に慣れてしまっているので、クラッチとマニュアルシフト操作の感覚を忘れない為にも良いですね。(笑
2007年5月17日 23:23
タイの白タク(?)を思い出しました。

シーロー(4輪って意味です)と呼ばれるもので、軽トラの荷台に幌がありシートが付いてます。

何故かダイハツの軽トラが多いのですが大半が砲弾型のマフラーを付けてシャコ短です。中にはメーターパネルが外してあるし...

これがまたいい音かもし出してるんですよね^^

軽トラ、恐るべし...
コメントへの返答
2007年5月18日 6:20
外国では、軽トラだって立派なタクシーになるんですね。(笑

軽トラとはいえ、マフラー交換していると良い音しますよ。

アルミホィール入れてマフラー交換してといった事は普通車だってやってますから。

車好きなら車種には関係ないけど、適合車種が無いものに換装するのはやはり好きでなければ出来ないでしょうね。
2007年5月18日 4:50
マイクの声さんも、奈良のJAトラック弄りますか?

もう良いって!
(^◇^;)
コメントへの返答
2007年5月18日 6:21
あっ、またそのネタでいきます。(爆

奈良に行ったら是非弄らせてください。(笑

今度行く時はせめて軽乗用車ぐらいにさせてください。
2007年5月18日 6:12
あぁ~
軽トラってドレスアップするとステキだよぉ~
専門店があるんだけど、感動しちゃうもん♪
コメントへの返答
2007年5月18日 6:23
えぇー。
そうなんですか。
専門店があるんですね。

軽トラでもドレスアップしちゃうと仕事で荷物積んで走ったりするのがもったいなくなっちゃうかも。(笑

Kトラのデコトラ観てみたいかも。
きっと感動しちゃうでしょうね。
2007年5月18日 8:17
画像ないの~?
つまんない~(^^;
コメントへの返答
2007年5月18日 21:41
残念ですが、写真撮る前に曲って行ってしまいましたので。

今度観掛けたら写真撮ってみますね。
2007年5月18日 8:46
おちゃめの地区では 軽トラの改造車両よくみますぅ。。。(笑

すんごい若い立て巻ロールお姉ちゃんとかが乗ってますのよぉ。
コメントへの返答
2007年5月18日 21:44
そうなんですか。
田舎ほど多いのかな。(笑

でもそのような若いオネーサマの乗っている軽トラなら見てみたいかも。

実はおちゃめさんも昔はそうだったりして。
2007年5月18日 8:51
ども~。
うちの近所にまさにすんばらしい軽トラがいますw。
コメントへの返答
2007年5月18日 21:46
最近多いのかな。

もしかして軽トラにドレスアップするのが全国的に流行っていたりして。

私は流行のれてないから知らないだけなのかな。(笑
2007年5月18日 12:31
すごいのいるんですね。
今度は逃さず激写して下さい。

私が学生の頃乗ってた山根鮮魚点の軽トラはすごく魚臭くてまいりました。
(↑あたりまえ)
タイヤが丸坊主だったので、雨の日に空荷で飛ばしてるとリアがズルッと流れたりして恐ろしい目にもあいましたが、運転楽しいんですよね、軽トラって。

^^♪
コメントへの返答
2007年5月18日 21:48
そうですね。

今度見掛けたら写真撮りますね。

結構最近軽トラにドレスアップする方多いのかな。
うちの実家の軽トラなんてドアに穴開いてますけど・・・。

さすがにタイヤはツルツルだと車検通らないから、きちんと交換してるようですが、空荷の軽トラって雨の日以外も結構楽しめますよ。
2007年5月18日 14:41
軽トラは デコトラにもなれるし
フルエアロでオシャレ?にもなるし
中々楽しい車ですね

自分の軽バンもUPしようかな?(笑
コメントへの返答
2007年5月18日 21:51
そのようですね。

でも空荷の軽トラはリアが浮くから運転は気をつけないとね。

軽トラがデコトラになったら夜はきっと凄い事になって皆さんから注目受けちゃうでしょうね。

feelさんの軽バンにアンダーネオンとか取付けてドレスアップされると楽しいかも。(笑

プロフィール

「[整備] #アクア フロントワイパーにアートシート貼付け https://minkara.carview.co.jp/userid/132316/car/3588646/8181609/note.aspx
何シテル?   04/09 13:58
車歴は、セダン セドリック→サニー→グロリア。 セダンからミニバンに乗換えて ガイア→アイシス→エスティマハイブリッド ミニバンからコンパクトカーに乗換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2024年4月25日に現行アクアから2024年次改良版アクアに乗換えました。 アクア  ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2023/3/4に嫁車をマツダ ベリーサからスズキ ワゴンRスマイルに乗換えました。 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2023年1月21日にエスティマハイブリッドからアクアに乗換えました。 アクア Z FF ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
今までの車歴で初のハイブリッド車&3ナンバー車です。 ミニバンとしては、ガイア→アイシス ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation