• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月28日

マフラーアーシング出来ず・・・

マフラーアーシング出来ず・・・ 日曜日も色々と忙しくて結局マフラーアーシング出来ませんでした。( p_q)エ-ン
それにみんカラ徘徊もしている暇も無かったし・・・。

で、週末の疲れも取れなくて今日は会社で一日、朝からずっとデスクワーク。
なのにドット疲れが出てしまいました。
週初めなので早く帰宅しようと思って帰ってきちゃいました。

帰宅したら何と日産のDからDMが届いてました。
まだ諦めてなかったんですね。(笑

2年ちょっと前ぐらいに、一度だけラフェスタのカタログ貰いに行ったきりだったんですけど、未だにDM送ってくるとは。

DUALISって新型車の発表が有ったのも知りませんでしたが、ラフェスタもマイナーチェンジしてるんですね。

ラフェスタ ハイウェイスターはデザインもカッコよくてアイシスよりも安いから、強力なライバルかも!!。

アイシス下取りして乗換えちゃう人も出てくるかな?。

暇潰しにアイシスに乗って日産のDへ出掛けて、ラフェスタの見積もりなんてしたら、きっと営業マンが自宅へ押しかけて来るかもね。
だから行かないと思いますけど、気になる車種です。

今週は、あと4日もお仕事が。
週末が待ち遠しいです。(爆
ブログ一覧 | 雑感 | 日記
Posted at 2007/05/28 19:31:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0806 33.1 ⇒ 36.8
どどまいやさん

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

はやくも!いい旅チャレンジ30,0 ...
Zono Motonaさん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

この記事へのコメント

2007年5月28日 20:10
DUALISは最近CMしてますね~
σ( ̄▽ ̄) はアイシス買うときにはプレマシーと悩みました
内装の差でアイシスに(笑)

結局、σ( ̄▽ ̄) はアーシング線は購入できませんでした~
唯一知っているハムショップに行ったら、置いていませんでした(T_T)
コメントへの返答
2007年5月29日 5:22
そうなんですか。

最近アイシスのCMぐらいしか気にして無かったですからね。(笑

アイシス購入時にラフェスタとエアウェーブが対抗車種
として候補に入れてたんですが、結局アイシスにしてしまいました。
Dの対応も良かったので。

編線買えなかったんですか。
ハムショップでコレ置いてないとは・・・。
最近自作するかた居ないから需要無いんですね。
2007年5月28日 20:10
 お疲れ様です~
 各自動車会社も現状厳しいので必死ですよね(笑)うちも、未だMAZDAさんからDMの嵐ですよ(笑)
 待ちに待っていた今日は半休だったのですが、あっという間ですよね、、休みは。仕事中は長いのにな~(笑)
 と言いながら、、今は仕事中なんですけどね・・徘徊してますが(爆)
コメントへの返答
2007年5月29日 5:27
そうそう。Dも必死な所もあるでしょうね。

嫁さんの従姉妹がマツダのDの営業に新卒で今年入社したから、嫁さんの車買い替える時はトヨタ車からマツダ車になりそうなんですが、いまだDM等来ないから大丈夫かな。(笑

半休ってあっという間ですよね。
お仕事は長く感じても休みはあっという間にってその気持ち良く分かります。
2007年5月28日 20:14
ラフェスタ、歌が森高千里で可愛いですね。
以前実車を見たり触ったりしましたが、こじんまりした感じですよね。
運転はし易そうでしたが、荷物の積める量を考えるとやっぱりアイシスで良かったと思ってます。
月曜日には、もうウィークエンドが恋しいよ♪って渡辺美里の歌にあります。
コメントへの返答
2007年5月29日 5:30
初代ラフェスタ観に行った時に、あの解放的なルーフが魅力でしたがスライドドアが電動でなくてオプションであったりして全て取付けたらアイシスと値段的に変わらなかったような記憶があります。

室内空間も確かにちょっとアイシスよりも狭いかもね。

月曜日から週末が恋しくなるのは5月病なのかな。(笑
2007年5月28日 22:28
こんばんは♪♪
私もアイシス購入のとき、ラフェスタを競合にしようと思っていました。実際は、アイシス1本になりましたが(汗汗
日曜日の夜には、ウィークエンドが待ち遠しいおいらは、社会人失格ですか?(笑
コメントへの返答
2007年5月29日 5:33
アイシスと同クラスのミニバン買う人は、やはりラフェスタやプレマシーを候補として競合させますからね。

今度のラフェスタはスタイリングが良くなったので結構人気出るかもね。

日曜日の夜からですか。(笑
社会人としてそれは正しいかも。(爆
私も次の週末の事色々と考えちゃいますからね。
2007年5月28日 23:08
むか~し日産車に試乗してアンケート答えたら
ラジコンくれるってのがあったんで、納車3日目の
アイシス乗って行ったけど、な~んもくれなかった。
同じ企画がホンダでもあったので、ホンダに行ったら
ちゃんとくれました。
ホンダの方が好きです(爆
コメントへの返答
2007年5月29日 5:35
そうなんですか。

日産のDって何処か本気で売る気有るのって対応されるので、観に行くだけなら良いかもね。
ホンダのDは行った事無いけどそういう企画やってる時は何か貰えそうですね。(笑
2007年5月29日 1:01
DUALISの存在知りませんでした...
ちっちゃいムラーノみたいなもんかな?

うちには12年程前、前車を買う際に見に行ったマツダからまだDMが届きます。
今のトヨタからはMCアイシス発表会の案内も来ずだったのに。
少し位はトヨタも見習えよって感じです。。。
コメントへの返答
2007年5月29日 5:41
ミニバンと違って5人乗りハッチバック車という感じからしてそのようなところでしょうか。
トヨタから出たブレイドに対抗している感じかなと思います。

12年前に行ったDからまだ来るんですか。
前車乗ってた日産のDからは何も来ないなぁ~。(笑

トヨタは別格ですからDM攻勢しなくても売れてるのでやる必要ないんでしょう。
完全に一人勝ちですし。
でも営業活動は他社を見習ってもらいたいものです。
2007年5月29日 8:23
日産の車は買った事無いです。
今までトヨタ、ダイハツ、ホンダ、VW、トヨタ、三菱、スズキ、トヨタの順に変わってきました。

整備手帳に載せましたがマフラーアーシングは後ろだけしました。
1800だから皆さんとマフラーが違い、前の取り付け場所がわかりませんでした。
(^◇^;)

取り付け場所って何処でも良いのかな…
コメントへの返答
2007年5月29日 23:53
そうなんですか。
私はずっと日産車ばかりでした。
ミニバンにしてからはずっとトヨタになっちゃいましたけどね。

マフラーアーシングは、フロント側は大変みたいですよね。
1.8Lだとやはり取付け場所が違うのかな。
ちゃんと取付出来れば問題無いと思うますのでフロントも頑張って取付しちゃいましょう。

2007年5月29日 8:47
ども~。
>営業マンが自宅へ押しかけて
呼びましたかw?
コメントへの返答
2007年5月29日 23:54
あいすさん、営業マンだったんですか。

では、茨城まで押しかけてきますか?(笑


プロフィール

「[整備] #アクア フロントワイパーにアートシート貼付け https://minkara.carview.co.jp/userid/132316/car/3588646/8181609/note.aspx
何シテル?   04/09 13:58
車歴は、セダン セドリック→サニー→グロリア。 セダンからミニバンに乗換えて ガイア→アイシス→エスティマハイブリッド ミニバンからコンパクトカーに乗換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2024年4月25日に現行アクアから2024年次改良版アクアに乗換えました。 アクア  ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2023/3/4に嫁車をマツダ ベリーサからスズキ ワゴンRスマイルに乗換えました。 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2023年1月21日にエスティマハイブリッドからアクアに乗換えました。 アクア Z FF ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
今までの車歴で初のハイブリッド車&3ナンバー車です。 ミニバンとしては、ガイア→アイシス ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation