• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月19日

なんだかなぁ~

OASISのスレ見てたら何だかなぁーって気持ちになっちゃいました。

私には文章で他人に上手く説明出来る自信が無いのでコメントするの控えました。
活発な討論をするのは良い事なんですけどね。

それに私自身、誤字が多くて皆さんのブログに誤字だらけのコメント入れたりして迷惑掛けてますし。

もう少し私に文才があれば良いのですが・・・。




ブログ一覧 | 雑感 | 日記
Posted at 2007/07/19 19:16:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ BMW X6 ...
ひで777 B5さん

下山したらもっと暑かった…
porschevikiさん

TAGホイヤー ・カレラ・ Exp ...
avot-kunさん

気になる車・・・(^^)1443
よっさん63さん

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2007年7月19日 19:19
マイクさんと呑みたいなあって気分です。
あぁ~戻らなきゃよかった(残念
コメントへの返答
2007年7月19日 19:32
そうですね。
またののさんと一緒に夜更かしして飲みたい気分です。

まあ、人それぞれ色々な考え方がありますからね。

また今度お会いした時には是非飲みに行きましょう。
2007年7月19日 19:29
書き込んで返してくれる言葉が
もし 攻撃的だったら・・・
それが怖くて足踏みしてます・・

もう やらかしたくは無いです
コメントへの返答
2007年7月19日 19:35
feelさんも以前色々とありましたものね。
まあ、文章で書くことで相手に自分の思っている事を正確に伝えるってのは難しいなって思いました。

私も昔ローカルな電子掲示板で色々と騒ぎに巻き込まれたり当事者になったりした事有りました。
自分の発言が相手にちゃんと伝わらず正反対の意味で取られてしまった時はとても悲しい思いをしたものです。

また今度お会いした時にでも色々とお話しましょうね。
2007年7月19日 19:35
きっと いい方向に向いていきますわよぉ。。。

おちゃめは OASISのみなさまを信じていますぅ。
全国オフで またマイクさまにもお会いしたいですもん。

誤字脱字はおちゃめも得意ですぅ~♪
文才より ハァ~トでございますぅ。
コメントへの返答
2007年7月19日 19:38
そうですね。
皆さん大人ですから。
それにOASISの皆さんはとても紳士的な方達ばかりですからね。

>全国オフで またマイクさまにもお会いしたいですもん。

そう言って頂けると嬉しいです。
私もまた、おちゃめさんにお会い出来るの楽しみにしてます。
2007年7月19日 20:03
こんばんは。
誤字脱字はオンラインならではの味があって良いと思いますが。そういう私も非常に誤字脱字が多いですが(汗汗
マイクさんとは面識があるから、マイクさんのブログを読むとマイクさんの話姿が目に浮かびます。とても良い気分になってる一人です。
また、是非、皆さんで会いたいですね^^v
コメントへの返答
2007年7月19日 20:09
こんばんわ。

そうですね。
誤字脱字が有るのもまた味があってよいのかな。(笑

なるべく注意しているつもりなんですが、中々ねー。

はるきっちさんと、オフ会でお会いするの私も楽しみにしていますね。
2007年7月19日 20:05
私も同じです。
自分の意見、気持ちが100%相手に伝わらないかもしれないと思うと発言は躊躇してしまいます。
一度でもお会いしてお話をしたことがあれば自信を持って発言できるのでしょうけど・・・・

いずれにしても人を非難するようなことはしたくないですね。
コメントへの返答
2007年7月19日 20:12
こんばんわ。

確かに自分の思っている事を文章で伝えるというの難しいです。

自分ではそのように思っていないのに全く違った意味で取られる事も有りますからね。

私も自分の発言に対して、これからはもう少し気を付けないといけないなと実感させられました。
2007年7月19日 20:21
言葉だけじゃ伝わらない事もあるし、伝わり過ぎる事もあるし、言葉が乱暴でも優しい思いが伝わる事もあるし、丁寧な言葉だけど刺がある事もあるし。
誰もがより良い方向性を模索してるのが解りますので、一つの和にはならなくてもオリンピックの輪のようにそれぞれの和を認められるお付き合いが出来たらいいですよね。
コメントへの返答
2007年7月19日 21:35
色々と皆さんの考え方有りますからね。
自分の思っている事を正確に伝えるのは無理かもしれませんが、それなりに意見出し合って良い方向へ持っていくように模索している段階なんですよね。
今は。

確かに和って大事です。
何事も和やかに進んでいくと良いですから。
2007年7月19日 20:44
いろんな意見を出すことって悪いことですかね?
俺も文才無いですけどそれって十人十色。
470人いれば470の意見があって当然のこと。

ましてや今までオアシスはメンバーの意見が出なかったからね。
意見出さず和を望むのよりいろんな意見出し合ってよい方向にもっていったほうがいいのでは?

コメントへの返答
2007年7月19日 21:41
それは悪い事とは思いませんよ。
人それぞれに考え方ありますから、良い悪いなんて。

ただ、私の場合は文章の書き方一つで相手に不快な思いさせてしまうかなと思い悩んでいた物ですから。

色々な意見を出して活発に討論し、より良い方向へ持っていくのは理解出来ます。
確かに私も今まで意見出さないで周りに同調してたって事も・・・。

やはりそうですよね。
何事も前に進むにはそのようにすべきなんですよね。

2007年7月19日 21:56
みなさん大人ですぅ~
時には、言葉が暴力になりますよね。
結構、自分はよくても相手が傷ついたり・・・
人間関係はむずかしいですぅ~
コメントへの返答
2007年7月19日 22:03
文章の表現って、喋って話す時と違って、相手に対して失礼な事と気が付かない場合もありますからね。

相手の顔を見て話をするのではなく、文章での表現をタイムラグを置いてだとなおさらかな。
色々と難しいものですね。
2007年7月19日 22:03
あれを見ていい気分になる人はいないでしょうね。
でも問題を見て見ぬふりしている方が多すぎません?
自分達のグループの事ではないの?
黙って見ていて誰かが上手く纏めてくれるのを待つだけってのはメンバーとしての自覚が足りないのではと私は思いますが…

(o・。・o)あっ!
逃げる様に辞めちゃった私が言える立場ではないですね。
失礼しました…
[壁|(-ι_- )))。。。サササ
コメントへの返答
2007年7月19日 22:09
確かに発言の内容を見てとるとそういう風に見られても仕方ないでしょう。
何も発言しないで静観している方も多いですし。
私も今色々と自分なりの考えをコメントしてみようかなと思って、色々と考えてました。

それを上手く表現出来るか出来ないかですけど。

何も発言しないで居るよりはやはり自分の意見は出した方が良いですものね。

2007年7月19日 22:36
ビックリしました。

メンバーがあれだけいますから、色んな意見がゴチャゴチャ…。
当たり前な事だと思うのですが、人間ですから感情的にこう…。
わかってはいるんですけどね…。

とりあえず、あれを見ていて、頭がゴチャゴチャになって意見出せずにいます…。
何から言えばいい?という風に。

うちの場合、感情的にモノを言うタイプなので尚更なんですよね…。
コメントへの返答
2007年7月19日 23:01
確かに色々な意見ありますからね。

まあ、自分の意図した事とは逆の意味に取られたりって事もありますし。

でも何も言わないで居るよりはやはり自分の意見を言う事が大事。
皆さんからのコメントでそう感じました。

問題点を指摘してそれを解決していけば自ずと良い方向に向っていくのではと思います。
2007年7月19日 22:38
相手の顔を見て話すのと違って文章って難しいですよね。

私は大阪のオフにもなかなか参加出来ないので、問題のオフには多分参加出来ないだろうと思ってます。

参加出来なくても発言すべきかな…
そうすると言い逃げみたいだしね。
コメントへの返答
2007年7月19日 23:14
そうですね。
お互いの顔を見て会話するのと違ってネット上では、文章表現ですから上手く相手に自分の言いたい事を伝えるのは難しい事もありますから。

参加するしないに関係なく意見出すのは良いのではと思いますよ。
皆さんからより良い意見が出てくると思うので。
2007年7月19日 22:53
ちょっと言い方きついと確かに誹謗でもしてるように見えるかもしれないですね。
でもまあ会話ことばとしてはここいら辺はあんな感じですからw

内容はあらごっちさんあたりと全く同じことなんですがね。


言い方で損しちゃう場合もあるってことですかね。
コメントへの返答
2007年7月19日 23:26
御無沙汰です。
確かに文章の表現だときつい言い方(本人はそういうつもりではなくても)に取られちゃうって事ありますよね。
私も以前そのような経験してますから。

言い方で損する場合ですか。
その文章を読んだ人の捉え方によると思いますけど、損している方が多いかもしれませんね。
アイジスさんの言わんとしている事、理解出来ました。

私の場合は、やはり損している事が多いのかも知れませんが、言いたい事は言わないとね。
2007年7月20日 5:40
うちのブログにも書きましたが、文章で伝えるのって、言葉尻や抑揚が分からない事も手伝って、本当に難しい事ですよね。ただ、実際にオフで会って、相手の方がどんな方か分かってくれば、言葉尻や抑揚が足らない分が補えるのかなって思います。

いやいや、文才が無いなんて・・・マイクさん十分、お人柄の良さが伝わって来ますよ(笑

追伸)なんか今晩、名駅で集合らしいっすよ。
ナナちゃん人形の股の下でお待ちしてます(笑
コメントへの返答
2007年7月20日 6:37
そうですね。
確かに会ってお話しすれば、会話から、その方がどんな事を言いたいのかも判りますけど、文章での表現となると難しいですからね。

まあ、OASISメンバーの皆さんが言いたい事は、今年も今までと同じやり方で良いのか?という疑問の表れなんですよね。
私も毎年一部の方に苦労掛けるやり方や、距離的に行けない方達のこと考えると色々と検討しないといけないのではと思いました。

それと今日集合ですか?
名駅にはとても辿り着けそうに無いです。(笑
では今宵は楽しまれてきてくださいね。
2007年7月20日 6:32
ちょっと空気悪いですよね(^^;
なんか他人に色々と求めすぎなような気がしますが・・・
お会いして話すのと文章のやり取りではまったく違う方も居ますし
難しいですよね

でも活発な意見って今まで無かったからこういう機会も必要なのかも
コメントへの返答
2007年7月20日 6:41
活発な意見を出す事は良い事ですけど、特定の個人に対しての意見的な発言があるとそうですね。

文章での表現で、相手に自分の意思を100%伝えるのは中々出来ません。
でもある程度気心のふれた仲間であれば理解してもらえるはずだと思います。

このような機会がある事で色々と良い方向に話が進むようになるのではと思います。
2007年7月21日 1:30
何をもって求めすぎで空気が悪いのかは非常に疑問なのですが、お気軽に「トヨタ博物館がいい!」って言うのこそ他人に求めすぎではありませんか?
(あ、マイクさんのことを指してるのではありませんよ。ヾ(;´▽`Aアセアセ)
スレ主を含め、スレの進行に当事者意識がなさすぎなので一石を投じさせていただきました。
トヨ博マンセーな方には空気が悪くなったと感じられるかもしれませんが、以前より疑問を持っている方にとっては少しは意見が言いやすい雰囲気になったのではないかと。

1回目のオフは鮎クンが発起人となって東海の方々のご尽力のもと、非常にいいオフになったと思っています。
しかし、2回目のオフは一見民主的に投票で決めた形になっていますが、結果的にはまた東海の方々に押し付けた形になってはいなかったでしょうか。
それに加え、参加資格がどうのこうのという騒動。(裏の話なのでご存じないかも知れませんがw)
で、3回目も何の反省もなくまた同じことを繰り返すんですか?ということで「待った」を入れさせていただきました。
事なかれと静観していた人たちも自分の意見を書きはじめてますし、少しはいい方向に進むでしょうか。
コメントへの返答
2007年7月21日 8:29
確かに、今までの経緯からすると今回もまた一部の方達へ押し付け的にという事になりかねませんね。

昨年のオフで参加資格云々の話は私も知ってます。
何故そんな事言って閉鎖的になるのかなと疑問に思った事は確かですよ。
(昨年の全国オフ当日に関西メンバーの方から聞いた話です)

スレあげてからのタイムラグは仕方ないですけど、意見に対してキッチリと明確な回答を出さないで居るスレ主や静観している皆さんへ、かばぱぱさんの投じた一石は警鐘を鳴らす良い結果になったのではと私は感じました。

コレだけ大人数になったOASISですから、運営方法や趣旨をハッキリとさせてという事から始めないと何時まで経っても検討だけで終わってしまうのではないでしょうか。
せっかく検討しましょうというスレをあげたのですから、もう少しスレ主も頻繁にコメント入れるべきです。
それと質問に対する回答も迅速に願いたいものですね。

そろそろ今までの体制では持たなくなってきたように痛感させられました。
私にはかばぱぱさんのように、ストレートに物を言えない所が有りちょっと反省もしています。(笑

最近は事なかれ主義、自分の意思表示をしないで同調する風潮もありますから、かばぱぱさんの発言にもう少し皆さんも耳を傾けて欲しいなと私も思います。


2007年7月22日 8:16
おはようございます。
お久しぶりです。
最近、高血圧診断とドライアイが酷くて
みんカラもPCからも遠ざかってました。
いつもオンブに抱っこで参加させてもらってまして・・・、
これからゆっくり徘徊してみます。

コメントへの返答
2007年7月23日 8:03
おはようございます。

最近体調も良くなくてPCの画面見る間は辛いようですね。

まあ、皆さんで楽しく和気あいあいと出来るのは少数であれば可能ですけど大勢となると色々と問題も出てきますからね。
でも皆さんは大人ですからそれなりにキチンと対応して解決出来ると思ってます。

あまり無理しないでくださいね。
体調が早く良くなられますように。

プロフィール

「[整備] #アクア フロントワイパーにアートシート貼付け https://minkara.carview.co.jp/userid/132316/car/3588646/8181609/note.aspx
何シテル?   04/09 13:58
車歴は、セダン セドリック→サニー→グロリア。 セダンからミニバンに乗換えて ガイア→アイシス→エスティマハイブリッド ミニバンからコンパクトカーに乗換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2024年4月25日に現行アクアから2024年次改良版アクアに乗換えました。 アクア  ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2023/3/4に嫁車をマツダ ベリーサからスズキ ワゴンRスマイルに乗換えました。 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2023年1月21日にエスティマハイブリッドからアクアに乗換えました。 アクア Z FF ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
今までの車歴で初のハイブリッド車&3ナンバー車です。 ミニバンとしては、ガイア→アイシス ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation