• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月23日

明日のDIYは・・・

明日のDIYは・・・ 今日はバッ直の分岐BOX取付だけで終わりにしました。

取付け終わったあと調子見るためにお出掛けしたら、会社の同僚とバッタリ出会いました。
家族連れで来ていたんですが、お互いにビックリ。
だって普段出合いそうも無い場所に来ていたんですから。
それも二人の同僚と偶然出くわしたんですからね。
会社が平日休みってのは家族でお出掛けに良いもんなのかな。(謎

で、出掛けた先のカーショップでセンタースピーカーを購入。

明日は洗車して、ついでにセンタースピーカー取付やろうかと。
これでマイアイシスの車内は5.1ch化になります。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/07/23 17:54:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

オオミズアオ
SUN SUNさん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2007年7月23日 18:17
マイクサンのアイシス‥
進化が止まらないようですが‥

やっぱ‥ボーナス効果でしょうか?
我が家では‥残念ながら
効果の程は見受けられません。。
壁 ||∩;) ))
コメントへの返答
2007年7月23日 19:32
外回り終わったのでそろそろ内装に着手しようかと。(笑

ボーナスはローンでほぼ無くなるので期待出来ません。
なので、出張へ行った時に貯めるヘソクリで。(爆

2007年7月23日 18:25
長女が幼稚園前は、
平日休みは便利でしたねぇ

小学校になってしまうと、
あまり利点も無いかと感じてマス
ってか、現在の職場では
ほぼ取れなくなってマスが...(^-^;
コメントへの返答
2007年7月23日 19:39
子供が小学生になる前だとそうですね。

私の会社ではこの時期、平日に会社が休日という日が数回あります。

多分家族旅行とかの事考えてくれているのかと思いますけど中々行けないものですからね。
中々職場で平日に休み取れる機会って無いですから貴重な休みですよね。
2007年7月23日 18:38
羨ましい・・・
いつかは買いたい一品です

ドコに付けるんでしょう?
天井?(笑)
コメントへの返答
2007年7月23日 19:41
昨年から欲しかったんでやっと買えました。

取付けは天井でなくてダッシュボードの上に置こうかなと考えてます。

その方が取付け簡単ですから。
2007年7月23日 18:50
|_・)チラッ

おくさ~ん!

旦那さんが~

|彡サッ
コメントへの返答
2007年7月23日 19:42
羨ましいですか。

羨ましいですよね。

じゃEXCELさんも逝っとく。(笑
2007年7月23日 18:51
どーもです。

な・なんとセンタースピーカ取付で5.1ch完成ですか!!
(いいっすねぇ~
今度、是非聴かせて下され。
コメントへの返答
2007年7月23日 19:47
くわ.さんが昨年コレ購入した時に私も欲しかったものなんですよね。

そのうちだっぺよオフでお会いした時にでも聴いて見て下さい。

でも期待するほどいい音はしないかも。(笑
2007年7月23日 19:12
ダッシュボードに穴あけですか?(笑

うちはセンターユニットが対応してないので、まずそこから変えないと・・・
コメントへの返答
2007年7月23日 19:48
もちろん穴開けて配線通す予定です。
ナビ取外して作業しないといけないから結構取付けには時間掛かるかも。
2007年7月23日 19:34
うちのセンタースピーカーは

ダッシュボードの上に乗っけてますが

マイクさんならやっぱ穴あけて・・・

センター付けると一層いい音が聞けます♪
コメントへの返答
2007年7月23日 19:53
センタースピーカーは上に置くだけですけど、配線通すのに穴あけ加工はする予定です。

ボーカルの声がセンターから出るのはやはり良い感じでしょうね。

5.1ch対応DVDの映画とかもそのうち見てみようかな。
2007年7月23日 19:48
何時かは 5.1chにします~
今は4.1chにございまする

取り付け位置はダッシュの上ですか?
加工されます?
コメントへの返答
2007年7月23日 19:54
取付けはダッシュボードの上に置こうかと。

加工はしないですよ。
そんな面倒な事したら大変ですから。(笑
2007年7月23日 21:49
良い物購入しましたねw

今度久しぶりにプチしましょ♪
コメントへの返答
2007年7月23日 22:15
コレ取付けたらどの程度音が変るのか楽しみです。

DVDの映画を5.1chで聴く事はそんなに無いんですけど、音楽だけでも効果はあるかなと。

そうですね。
今度またプチオフでもしますか。
そのうち連絡しますね。
2007年7月23日 23:29
こんばんは(^^♪

うらやましいですぅ
うちのボーナスは何処へ^^!

ちなみに、私は休日に歴代の
ヤクルトおばちゃん、ねーさんにお会いします^^
コメントへの返答
2007年7月24日 14:45
ボーナスで買えるとしてもコレが限度ですから。(笑

休日に歴代のヤクルトおばちゃんとおねーさんに会われるんですか?
おぱちゃんじゃなくておねーさんとなら会っても良いですね。
お茶でもしませんか?って言いって腰に手を当ててヤクルト飲んでるのかな。(爆
2007年7月24日 0:27
とうとうマイク号はシアターカーに変身ですか(^^♪

今度お気に入りのDVDを持参しますので視聴させて下さいね!

オイラは最近無駄な買い物?ばかりしてるので少し控えないと・・・(^_^;)

あっ、でも地デジチューナーはいっちゃうかも・・・(爆
コメントへの返答
2007年7月24日 14:47
シアターカーにするにはあみゆみさんみたいにモニター沢山付けないとね。
それに音関係はカーナビのヘッドユニットですからあまり期待は出来ませんし。

DUNKさん、やっぱり地デジ逝っちゃうんですね。(笑
わたしもそのうち逝きたいです~。
2007年7月24日 5:17
やっぱ穴開けるんすか?
ろくでなしは適当にフロントガラスの隙間に配線押し込んでピラーから引き込んでますけど見栄え悪いっすからね(笑

コメントへの返答
2007年7月24日 14:48
穴開けて配線引込みしちゃいました。

意外と簡単にダッシュボードの穴開けは出来ますからね。

配線は綺麗に隠れて見栄えは良くなりました。
2007年7月24日 12:35
すごいですねぇ。
これって、左右の出力から線を引っ張るのですか?
やっぱ、これがあるのと無いのでは全然ちがいますかね?
コメントへの返答
2007年7月24日 14:55
左右の出力からではないですよ。
ヘッドユニットのナビが5.1ch対応でセンタースピーカー接続する為のRCA端子出ているのでそこへセンタースピーカーと専用のモノラルアンプ繋ぐようになっています。

なので、ナビ自体が対応していない場合は、5.1ch化のアンプユニット等の増設が必要になると思います。

センタースピーカー接続して音楽聴いてみた感想ですが、ボーカルの高中音域の厚みが増して聞きやすくなりました。

今までは、高音域がなんかしっくりとこなかったのでセンタースピーカーを追加した効果は有ったと思います。

プロフィール

「[整備] #アクア フロントワイパーにアートシート貼付け https://minkara.carview.co.jp/userid/132316/car/3588646/8181609/note.aspx
何シテル?   04/09 13:58
車歴は、セダン セドリック→サニー→グロリア。 セダンからミニバンに乗換えて ガイア→アイシス→エスティマハイブリッド ミニバンからコンパクトカーに乗換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2024年4月25日に現行アクアから2024年次改良版アクアに乗換えました。 アクア  ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2023/3/4に嫁車をマツダ ベリーサからスズキ ワゴンRスマイルに乗換えました。 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2023年1月21日にエスティマハイブリッドからアクアに乗換えました。 アクア Z FF ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
今までの車歴で初のハイブリッド車&3ナンバー車です。 ミニバンとしては、ガイア→アイシス ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation