• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月14日

エアコンその後

リビングの壊れたエアコンは、結局修理キャンセルして買い換える事に決定しました。

まだ7年ぐらいしか使ってないから勿体無いのですが。

でも修理担当者のミスが何度も重なってて疑問を持ったので修理しないで他メーカー製に買い換えです。
出費は痛いけど、この連日の暑さにはやはり堪えられなくて。
でもエアコンの工事は25日。

その頃には猛暑も過ぎて涼しくなってたりして。

今回は○芝製のエアコンは最初からパス。
○立製のステンレス抗菌の最新式エアコンにしました。

昨日開店と同時にケ○○デンキの水戸本店へ行って値段見たら価格.comと相当価格差がありました。
最安値価格よりも+11万も高かった。
そこで、印刷していった価格.comの情報を見せて価格交渉開始。

店員さん暫く席外して上司と相談して店頭表示価格よりも-8万させるのに成功しました。

なので即決で購入決定。
インターネットの通販価格並みに下げるのは家電量販店でもさすがに無理ですが、ライバル家電店の価格を言えばそれなりに下げてくれますから、それの効果も有ったみたいです。

再来週にはリビングのエアコン復活です。

ブログ一覧 | 雑感 | 日記
Posted at 2007/08/14 05:43:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

屋島南稜 冠ヶ岳
ヒデノリさん

痛風 再発! 足が痛い・・・ 20 ...
ウッドミッツさん

8月23日土曜日は厚木のオフに参加
ジーアール86さん

愛車と出会って15年!
☆彡六連星☆彡さん

テニス団体戦&応援BGM 8/24
kurajiさん

酔いどれ晩餐会
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2007年8月14日 6:56
おはようございます。

もうナニハあきんどですね(笑)

気分的にも涼しい生活が、
早く戻ってくると良いですね☆
コメントへの返答
2007年8月15日 5:19
一応隠れ関西メンバー?ですから。(笑

さすがに毎日暑いのでここのところエアコンの売れ行きは良いみたいで工事も間に合わないようです。

なので自宅へ工事に来るころには涼しくなっているのかな。

気分的にはもう涼しくなってますけど。
2007年8月14日 7:19
いろいろあったんですね。ステンレス抗菌って良さ気ですね。うちのナショナルエアコンもリビング備え付けのが去年から壊れたままですが、前の家から寝室に移設したナショナルエアコンはまだまだ活躍してます。寿命は10年と言われました。壊れたのも15年以上動いてた事になるので優秀でした。修理しようにも部品がもう無いし古過ぎて修理不可能と言われ、うちは寝室からの冷気に頼り切りです。クソ暑いのもあと数日でしょうね??
コメントへの返答
2007年8月15日 5:23
はい。
修理の件で色々とね。
まあ、こればかりは人柄もあるでしょうから。

エアコンの寿命は使い方にもよりますが15年ぐらいは持ちますよ。
ただ、古いエアコンは消費電力が多いので新しく買い換えたほうが経済的になるというのも有りますけどね。

暑いのもお盆過ぎるまででしょうね。
そのあとは一気に涼しくなるのかな。
9月が残暑であればまだまだエアコンは活躍しそうです。
2007年8月14日 7:20
交渉は大事ですよねー
言ったモン勝ちですね。
関西の方はもっと凄いんですか?(笑)
コメントへの返答
2007年8月15日 5:24
価格交渉は大事ですよね。
関西は関東よりも凄いみたいですね。

とくに浪花のオバちゃんの話術は。(笑

2007年8月14日 7:27
家電関係は3軒回らないといけません。
我が家は暇つぶしも兼ねて3軒回るのですよ~

あそこはこの価格だって言い切っちゃいます(自分の常識の範囲内?)。

最後は「ここで購入したいから協力して~」って泣きつきます。
コメントへの返答
2007年8月15日 5:28
関東ですとYKKの御三家は必ず回りますね。

価格交渉では。
ライバル店と価格競争しているから消費者としては激戦区にある店舗へ行ってますけどね。

でも購入店は私の場合、地元のケ○○デンキに決定してます。

理由は配送センターと修理センターがしっかりしているので。
まぁ、地元だから当たり前でしょうけど。

2007年8月14日 7:57
僕やったらトコトン○芝を叩くかなぁ。。。。(笑)

先日、マイクさんのブログを見てから、ブンブン唸ってたリビングのエアコンを掃除したら、寒くなるほど効くようになりました!(笑)

寿命も延びたかな?m(__)m
コメントへの返答
2007年8月15日 5:32
まあ、あまり騒ぐと消費者をクレーマー呼ばわりする企業ですから程々にしておかないと。(笑

エアコンは冷蔵庫とかの白物家電と違って手入れが必要なんですが大抵の方は自分で手入れなんてしないですからね。

エアコンのフィルター清掃するだけで結構違いますから、手入れは小まめにした方が良いみたいです。

エアコンはそんなにすぐ壊れるようなものではないので大切に使えば寿命は延びるかもしれませんね。
2007年8月14日 8:24
8万も値切るなんて!
これで好きなだけぽちっとできますねw。
コメントへの返答
2007年8月15日 5:34
元値が高価なのでそれぐらいは行かないとね。(笑

同程度の能力持ったエアコンで他社の安いものは、10万切る価格のものありましたから。

値切って浮いたお金でポチットは・・・出来ません。(笑
2007年8月14日 9:05
‐8万ですが…すごいですねぇ~。その値引き手段使わせていただきます~(笑)。
実はうちの実家もエアコンありません~。窓全開、扇風機全開ですよ~(苦笑)。
コメントへの返答
2007年8月15日 5:37
もともとカタログではオープン価格の物ですから何処でも通用するかは分かりませんよ。

ただ、価格.comの価格を参考にして値引き交渉するとある程度安くなります。

福島の実家は涼しいからエアコン要らないのかな?
でも今年の猛暑で欲しくなったのかな。
体のためには窓前回で自然の風で涼むのが一番ですけどね。
2007年8月14日 9:46
-8万…

エアコンを購入する時、手伝ってください(笑
コメントへの返答
2007年8月15日 5:40
元値が高いものなら有効ですよ。
その時はお手伝いしますね。(笑

で、来年購入するのかな?
今年は猛暑でそちらも毎日大変そうですものね。
2007年8月14日 11:13
そのほうが正解ですわね~♪

最近の電化製品はもちが悪いですぅ。。。
おちゃめは霧が峰使ってますが 除湿だけで十分に冷えますので 冷房を使ったことがありません~笑

暑いのでエアコン付くまで辛いですが もうしばらくの辛抱ですね♪
コメントへの返答
2007年8月15日 5:44
まだまだ使えるので勿体無かったんですが交換する事にしちゃいました。

除湿機能だけで十分冷えるとはさすがに霧が峰ですね。(笑

昔の家電品は余計な電子回路とか無いから長持ちするのでしょうね。

今の製品は電子回路沢山入っているのが多いから寿命も早くなってるのでしょう。

まだまだ暑さ続くのならエアコンも活躍しそうです。
でも冬は暖房としても大活躍してくれそうですから今回は買い替えしてよかったのかも。
2007年8月14日 13:55
大きなポチッと商品ってエアコンだったんですね!

お店側としては表示価格よりも8万円値引きしても儲けが出るだから、無理を承知で値引き交渉しないと損ですよね!

値引き交渉も楽しみの一つなので、最初の提示額が予想値引き額を上回ると少しガッカリします(笑
もちろん更に値引き交渉しますけどね(爆
コメントへの返答
2007年8月15日 5:47
今回の大物ポチットはエアコンでした。

もともとがオープン価格の商品なので定価が幾らで売られているのか分かりませんから価格.comの情報頼りに価格交渉しました。

千葉の店舗ではもっと安く売られていたようですが妥協しました。(笑

確かに値引き額がこちらの希望していた価格を上回ったときはガッカリしますよね。
再価格交渉しても駄目な時は諦めますけど。
2007年8月14日 16:13
こんにちは(^^♪

買っちゃいましたね~^^
でも、そのほうがいいですね。
25日以降もまだまだ、暑いですよ~
快適に過ごしてください。

うちは6台あるエアコン中、4台○芝製、修理は(-_-;)
コメントへの返答
2007年8月15日 5:51
はい。
買っちゃいました。

毎年色々な付加機能付けた製品が出ますから最新機種はやはり良いですね。

故障した時の修理は保証期間過ぎると24000円ぐらい掛かると思うのでその辺の事考えられて買い替えするか修理するか検討された方が良いかもしれません。

残暑続くようであれば快適になると思います。
2007年8月15日 0:33
こんばんは~。

8万円!!
すごいですね・・・(;・∀・)

○ーズデンキもなかなかやりますね(*゜▽゜)ノ

街の電気屋さんが○格.comに対抗するとは、
考えたこと無かったです。

攻略法(*・`Д´・)φ,,,,,,,,カキカキ

コメントへの返答
2007年8月15日 6:09
購入した機種は売れ筋って事もあり各電器店では力入れてるみたいでしたからね。

価格.comの価格は比較対象となるので是非活用してみてください。

ただ、最安値価格まで安くなる事は無いと思いますけど、交渉次第ではさらに安くなる場合も。

ちなみに電器屋さん以外でも大手カメラチェーン店なんかでデジカメ買う時にも有効ですよ。

プロフィール

「[整備] #アクア フロントワイパーにアートシート貼付け https://minkara.carview.co.jp/userid/132316/car/3588646/8181609/note.aspx
何シテル?   04/09 13:58
車歴は、セダン セドリック→サニー→グロリア。 セダンからミニバンに乗換えて ガイア→アイシス→エスティマハイブリッド ミニバンからコンパクトカーに乗換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2024年4月25日に現行アクアから2024年次改良版アクアに乗換えました。 アクア  ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2023/3/4に嫁車をマツダ ベリーサからスズキ ワゴンRスマイルに乗換えました。 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2023年1月21日にエスティマハイブリッドからアクアに乗換えました。 アクア Z FF ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
今までの車歴で初のハイブリッド車&3ナンバー車です。 ミニバンとしては、ガイア→アイシス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation