• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年09月11日

やっと完成!!明暗センサー利用第一号LED照明

やっと完成!!明暗センサー利用第一号LED照明 先日から夜な夜ないじってた物がやっと完成。

せっかく作った明暗センサーも役立つ時が来ました。

アッバーグローブボックスの照明を本日取付け完了。
詳しくは整備手帳で。

これで残っているボックス照明は、その下にあるグローブボックス照明だけかな。
実は取り付けられる状態まで後一歩。
でも今日はもう無理なので来週末に出来たら良いんだけど。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2005/09/11 18:15:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

細かな笠雲が浮かぶ富士山を 世界遺 ...
pikamatsuさん

100度超えは
blues juniorsさん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

🥢グルメモ-1,052- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

2025.07.31 今日のポタ
osatan2000さん

いつもありがとうございます🙇‍♂️
R_35さん

この記事へのコメント

2005年9月11日 19:24
完成おめでとうございます!!
なんだかいい感じに収まっていますね~
すばらしい!!

うちはまだまだ忙しそうなので先送りです(T_T)
例の物も注文しちゃったし(^o^)

お・・お金が・・・
orz・・・
コメントへの返答
2005年9月11日 20:22
りらっくま号のイージークローザー化期待してますね。
しかし出費が続くとLED工作も中々難しいな。

まあ気長にノンビリやっていきましょう。
2005年9月11日 19:41
この照明、ずいぶん薄っぺらいですねぇ・・・
さすがチップLEDですね(⌒_⌒)
明暗センサーもいい考えです。スモール連動とどうですか?

私のはLEDをスモール連動してあるので蓋を閉めていても点灯状態持続しています。
まぁ、LEDだから熱持たないし、消費電力少ないし・・・自分なりにいいかなぁ、なんて思ってます。
最初のLED-DIYがこの照明だったので、思い出深いです。
コメントへの返答
2005年9月11日 20:30
チップLED使って薄く作るのを目的として作ってます。
本当は裏側から取付けて出っ張り無くすのが理想なんですけどね。

それとスモール連動との比較ですが一長一短かな。
リミットスイッチ付けてるのでACCから取るだけでも同じですから。
LED自体の消費電流考えたら昼間に点いてても問題は無いですし。
夜中に停車中にスモール消してても点くとしたらACC連動と大して変わりないかも。

まあ私の場合電子工作は半分趣味ですから。

プロフィール

「[整備] #アクア フロントワイパーにアートシート貼付け https://minkara.carview.co.jp/userid/132316/car/3588646/8181609/note.aspx
何シテル?   04/09 13:58
車歴は、セダン セドリック→サニー→グロリア。 セダンからミニバンに乗換えて ガイア→アイシス→エスティマハイブリッド ミニバンからコンパクトカーに乗換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2024年4月25日に現行アクアから2024年次改良版アクアに乗換えました。 アクア  ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2023/3/4に嫁車をマツダ ベリーサからスズキ ワゴンRスマイルに乗換えました。 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2023年1月21日にエスティマハイブリッドからアクアに乗換えました。 アクア Z FF ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
今までの車歴で初のハイブリッド車&3ナンバー車です。 ミニバンとしては、ガイア→アイシス ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation