• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月01日

しつこい勧誘

私の住んでいる地区が10月中旬以降にBフレッツの対象エリアとなると言うチラシが郵便ポストに入ってから2週間。

その間にNTTやその代理店からBフレッツ導入の電話勧誘が5件も有りました。

私はチラシが入った翌日にはISP経由でBフレッツの申込みして、NTTの工事担当者と工事の打ち合わせも済ませて工事日程まで決まっていると言うのにしつこく勧誘の電話が・・・。

今朝もまたNTTからBフレッツの勧誘電話が着たのでいい加減にしてくれと言ってやりました。

既にBフレッツの導入決定して工事日まで決めているのになんで勧誘するのか問いただしたら、失礼しましたと平謝りに。
すぐに代理店にも連絡して勧誘電話を掛けないように手配しますとの事。

しつこく勧誘しなければいけないほどBフレッツ契約する人が居ないのでしょうか?。
既に契約済みの人に再度勧誘電話すると言う事は、管理がキチンと出来ていないのでしょうね。
コンピューターで契約済であるか確認とかしないで、電話帳片手に片っ端から勧誘しているのかな?

皆さんもこのような経験ないですか?

再度勧誘電話掛かってきたら今度はマジ切れしちゃうかも。(笑
そう言えば以前Y-BBが対象エリアになった時にも勧誘電話が掛かってきたので既にISP契約していると断ったんですがその後も何度か日時をおいて掛かってきたっけ。

アルバイト雇って勧誘電話しているのだと思うけどしつこいと嫌われるって知らないのかな。(爆






ブログ一覧 | 雑感 | 日記
Posted at 2007/09/01 22:31:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お願い
どんみみさん

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

ニュルブルクリンク N-ONE そ ...
SALTmscさん

希望番号予約しました。
SMARTさん

お疲れ様でした🙇(誕生日)(ミラ ...
ゆう@LEXUSさん

Aクラスの生産を延長
パパンダさん

この記事へのコメント

2007年9月1日 22:35
うぃ。

光はどうですか?と、NTTから何度か電話が来るそうです…
コメントへの返答
2007年9月1日 23:13
最近、光の勧誘は全国的に多いのかな。

私みたいに光を熱望している人はそれ程多くないから勧誘でもしないと中々契約取れないのでしょうね。

契約取れるまでは一生電話が掛かってきたりして・・・。(笑
2007年9月1日 22:54
↑うちにも今朝初めて光の勧誘の電話ありました!
NTTっていうから、どうしたんだろう?と思ったら急に光の説明し出したので「どちらにお掛けですか?」って聞いたら「はい、 0 ○○~のお宅に掛けさせていただいております」って、家の電話番号を言うじゃないですか。でもうちの名前を言わなかったからそれは本当に知らなくて、番号順に掛けまくってるだけみたいですね。
イマドキ電話勧誘で何かの契約に乗っちゃう人っていないと思うけど。ホントに逆に嫌われますよね。
っていうか、うちの田舎に光を早くよこせ~!!!と言ってやればよかった。
コメントへの返答
2007年9月1日 23:18
直接NTTからの勧誘もありますが、最近は代理店からの勧誘も多いですね。

今朝の新聞の記事で見ましたが、どうも収益がガクッと落ちているようでその為に新規で契約取るノルマを果たされているのでしょうね。

社員の方達は必死なんでしょうけど度が過ぎると迷惑だって事を気付いてもらいたいものです。

やはり電話勧誘だと番号だけでランダムに掛けまくっている感じなのでしょうか。
上手く勧誘に乗ってくれる人はそれ程多くはないんでしょうね。
2007年9月1日 23:17
しつこい勧誘電話は厄介ですよね~。実家には何度もありましたよ~。しかも、光の勧誘ではないですが…名前間違えられてたし…(読み方が特殊なんですよね)。勿論「そんな人はいませんっ!」って言ってやりましたが(笑)。
コメントへの返答
2007年9月1日 23:28
最近は変な電話も多いからね。

今日の日中掛かってきた電話でマンション物件の売買の件でという内容でしたけど、私の場合同姓同名が市内だけで電話帳に乗ってる人が3名は居るので人違いですって言って切りました。

勧誘電話と違ってこのような間違い電話も多いのでちょっと困ってますけどね。
2007年9月1日 23:28
昔、エリア外なのにかかってきたことあります。
「今すぐ契約するからすぐに来い!」と言ったら、2度と其処からは掛かってこなくなりましたが^^;
コメントへの返答
2007年9月1日 23:32
そういうのって逆にからかってやれるから面白いですよね。

エリア外なんだけど契約出来るのって最初から言わないで、延々と説明させておいて色々と質問したりして最後にで、何時光ケーデルのエリアになるのって言ってあげたりしてね。(笑

まぁ、今回は許してあげましたけど次また勧誘電話着た時には少し相手してあげようかな。
2007年9月1日 23:28
おちゃめ社にも良くかかってきますぅ。
先日よくわからず説明しに来ていいですよぉと言ったのですが やはり不透明だったので お断りしたら再三にわたり電話をかけてくるので NTTに直接電話して その代理店に連絡してもらいましたが とても悪質な代理店でしたぁ。

電話だけでなく最近は電気も多くって困ってますぅ。
でも 断わるとまた嫌がらせしてくるのでは不安になりますぅ。代理店を使っての商法はやめていただきたいですぅ。

コメントへの返答
2007年9月1日 23:39
最近はそのような悪質な業者も居るんですね。

確かに代理店としては契約取れる度にリベートとして1件に付きいくらかの報酬貰えるんでしょうから必死ですよね。

電話勧誘してくる業者の中には知識無さ過ぎの人も多いですし。
こちらから質問してもすぐに答えられなかったりハッキリとした回答得られないところとはやはり契約なんてしたくないですものね。

電気関係に関しては電気保安協会とかに相談されるのも良いかと。
勧誘しつこいから何とかしてってね。
2007年9月1日 23:31
ウチも同じっす。 

すでに家には○○が付いてるのに「○○入りませんか?安くなりますよ!」って、、、、、 「あんた俺の家を見てから電話して来い!」って何度言っても又かけてきます。。。。。(>_<)

Bフレの勧誘の件はNTT本体じゃなく「光の範囲が広がる情報」を得て、NTTと「勧誘1件に対していくら」と契約のある業者が勧誘してるんだと思いますよ。

FAXを無差別に送る業者よりマシですよ!
「紙代、払えっちゃうねん!」
コメントへの返答
2007年9月1日 23:46
新太郎さんの所だと商売敵でしょうからね。(笑

なるほど。
代理店ってやはり色々と利権もあるでしょうから勧誘もしつこくなるんですね。

勧誘文句は値段とか速さとかを謳っていますが、利用する場合のハードウェア機器についての接続とか必要な機材について詳細を質問するとシドロモドロニになるのも電話勧誘では多いですよね。
バイトで雇ったオペレータに勧誘文句書いた紙をしゃべらせている所も多いのかな。

FAXを無差別に送る業者も居るんですね。
うちではまだそのような被害には遭ってませんが、用紙代大変そう。

2007年9月2日 0:22
エクの地域はマンションの
勧誘が多いですよ!
週1くらいで電話があります
どこで調べているやら・・・

ちなみにエクの地域は光も
届かないど田舎なんですよ
(,,-`ノ。´-)コッソリ...
コメントへの返答
2007年9月2日 0:43
マンションの勧誘ね。

こちらはマンションがあまり無い田舎ですからそのような勧誘は殆ど無いですけど。

DMや電話による勧誘って業者に渡っているリストに載るとしつこいかもね。

EXCELさんのところは光の予定はまだなのかな。
光が来たとしても毎月の基本料金が上がるので契約に踏み切るには勇気要りますよ。(笑
2007年9月2日 0:53
アルバイト雇って勧誘電話でしょっ!

そんな費用があるなら‥
『料金下げろっ!!』と声を大にして
言いたいっ(笑
コメントへの返答
2007年9月3日 18:28
最近はそのような手段は常識なので仕方ないのかなぁ。

それだけ設備投資した元を取りたいからなのでしょうね。

確かに料金はまだ高いのでもっと値下げして欲しいです。
今の半額になったら勧誘しなくたって増えると思うんですけど・・・。
2007年9月2日 4:42
ヤフーBBの時に、散々繋ってきました。

現在はコミファ(電力会社の光インターネット)にすることで、NTTの電話回線も使わなくなったら、繋ってこなくなりました。

うちの場合、実家もヤフーBBでヤフーBB同士のIP電話無料が最大のメリットでしたから、NTT光にしてもメリットがなく、勧誘電話の相手もその話をすると、「コストメリットがでませんね。」というものの、しばらくたつとまた勧誘電話ではっきり言ってむかつきました。

その後実家と共にコミファに変更。通話料のメリットもあり、NTT回線使用料もなくなり、通信費もさがり3Mから44Mになりました。
コメントへの返答
2007年9月3日 18:35
うちでもY-BBのエリアになった時に結構掛かってきましたね。
代理店からの方が多かったんですけど。

光回線の選択肢が無い現状では割高でもBフレッツ利用するしかないんで、競争相手が居ないから契約取るのは簡単だと思うんですけどね。(笑

私の場合、今までIP電話利用していたのでISP経由で今回も利用出来るようにしました。
光電話とIP電話の両方利用なのですが、ISP経由なので少し安くなってます。(雀の涙程度ですけど)

NTTのアナログ回線は今後要らなくなるので回線休止手続きもしたりして色々と初期費用+手数料がかかります。
私の場合NTTの儲けに貢献しているのかもしれませんね。(爆

2007年9月2日 7:57
勧誘の電話ってうざったいのですが、NTTが代理店に「この人は契約者だからかけなくていい」と伝えるのは情報漏えいに近くて問題あるんじゃないかとも思う今日この頃、如何お過ごしでしょうか。
光で電話がお得になるとかいいますが、それならわしが昔買った電話権の金かえせといいたいすw。
コメントへの返答
2007年9月3日 18:40
一番最初はNTTから次は代理店からの順番で、またNTTからと個人情報が
永久ループ状態で回っているようです。(笑

そうなんですよね。
電話回線の権利として契約時に\72000黙って取られましたからね。
今じゃ無くても無くても使えるので一時期ADSL専用線としてアナログ回線をもう一本引っ張った事がありました。
ISDN回線とADSL回線の2本を利用していましたが、ISDNからアナログ回線に戻した時にもう一回線は解約しちゃいましたけどね。

私ってNTTの売り上げに結構貢献しているのかなぁ。
2007年9月2日 9:26
うちもきましたよ~
まだエリアにならないのですが同じ元町内がエリアになったので間違えてきました。
116に電話してやりました。
光導入するつもりですが勧誘は嫌ですね。お得なお友達紹介キャンペーンを使うつもりです。
以前勤めていた会社にも毎日のように電話関係の勧誘(かなりしつこい!)がありうんざりでした。
コメントへの返答
2007年9月3日 18:44
そうなんですか。

たまにエリア外の地域を勘違いして勧誘してくるって事もあるでしょうね。
でも、そん時はからかってあげられるから暇な時には良いかもね。(笑

わたしも光回線導入は勧誘ではなくてISPのキャンペーンを利用して自ら契約しました。

工事費等無料で開通した翌月から2ヶ月間は基本使用量もタダとかやってますからね。

会社に毎日勧誘の電話あると応対に出るの嫌になっちゃいますね。
そんな時は、指定番号着信拒否とかの設定出来ると2度と掛かってこないのでしょうけど。(笑
でも業者も必死だから複数回線持ってて電話しているのであまり意味無かったりしてね。
2007年9月2日 10:49
おはようございます(^^♪

うちも再三かかってきます。
よくよく、聞くとNTTの代理店ばかりでした。
代理店、3社くらいから順番に…
強めに言ったので、最近はご無沙汰です^^

エンプラAさん同様、
嫁さんの実家もヤフーBBでヤフーBB同士のIP電話無料が最大のメリットで、
実家を変更しないとけないのが、かな~り難点^^!

コメントへの返答
2007年9月3日 18:48
こんばんわ。

代理店からの勧誘は結構多いですね。1日おきに掛かってきたこともありましたから。
日中は不在で居ないからたまに留守電に何もメッセージ無い着信が有りそれ含めたら8回以上は勧誘電話掛かってきたかも。

うちはIP電話も利用出来るようにしたので、接続機器がちょっと複雑になりそうです。
光電話だけではやはりね。
IP電話で050番号の人にも掛けたいですから。
でもあまり相手居ないのが難点ですが。(笑
2007年9月2日 19:25
う~ん。まぁ今してる仕事に入っていろんな企業のこと知ってるから言えるんですが、やっぱ個人の情報は漏れてますね・・・
代理店の人も激しいノルマがあるみたいなんで、ひたすらかけてるぽいです。。

恐いですワ。。。
コメントへの返答
2007年9月3日 18:49
でしょうね。
NTTなら電話帳から個人情報を拾いやすいのでなおさらかも。

代理店になるとやはりノルマが厳しいんですね。
だからしつこい訳だ。(笑

こんな仕事だけはやりたくないですね。
2007年9月3日 2:43
Bフレ導入後5年も経つと、しつこい電話勧誘には、もう慣れました(^^;

1次代理店の下に2次・3次の代理店がピラミッド状にあるので、どうしても勧誘回数が増えますよね(^^;

以前、玄関チャイム鳴らして、NTT本体の名札した社員が勧誘にやってきた事もありまして・・・流石に呆れて、電信柱のお豆腐とファイバーケーブルを指して「NTT本体の人?あれなに~?分かる?」の一言で帰って頂きました(笑

コメントへの返答
2007年9月3日 18:54
さすがにそれは笑いを通り越して呆れちゃいますね。

電話勧誘の代理店ってそういう構造なんですね。
勧誘電話の掛かってくる回数が多いわけだ。

でも相手の話の切り出しかた聞いてると面白いですよ。
自宅でパソコンはお持ちですか?
ではインターネットとかは興味ございますか?
今現在インターネットやられていますか?
何処かのプロバイダと契約していますか?
等々、色々と最初に質問してきますからね。(笑
まあ、私もそれ程暇ではないから、契約しているISPで全て事足りるといって切っちゃいますが。

それにしても光ファイバーが宅内に引き込まれているのかどうかも確認しないで飛び込みセールスするNTTの社員って・・・。

プロフィール

「[整備] #アクア フロントワイパーにアートシート貼付け https://minkara.carview.co.jp/userid/132316/car/3588646/8181609/note.aspx
何シテル?   04/09 13:58
車歴は、セダン セドリック→サニー→グロリア。 セダンからミニバンに乗換えて ガイア→アイシス→エスティマハイブリッド ミニバンからコンパクトカーに乗換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2024年4月25日に現行アクアから2024年次改良版アクアに乗換えました。 アクア  ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2023/3/4に嫁車をマツダ ベリーサからスズキ ワゴンRスマイルに乗換えました。 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2023年1月21日にエスティマハイブリッドからアクアに乗換えました。 アクア Z FF ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
今までの車歴で初のハイブリッド車&3ナンバー車です。 ミニバンとしては、ガイア→アイシス ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation