• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月08日

19→20.1へ

19→20.1へ 今まで19インチの液晶モニタ使っていたんですが、ワイド画面のモニタが欲しくなっちゃって、20.1インチのワイド液晶モニタを買っちゃいました。
これまではアナログRGBの入力端子しかなかったんですが、今度のモニターにはアナログRGBとDVI端子の両方が付いているので、やっとPCのビデオカードのDVI端子を使えるようになりました。
画面がくっきりハッキリしててDVI端子での接続って良いですね。

19インチの1280×1024ドット(SXGA)画面から20.1インチの1680×1050ドット(WSXGA+)になり、画面も横に広くなりました。

これで作業効率大分アップするかな?

ワイド画面にしたから、みんカラしながら、別なウインドウ開いて作業しても画面のエリア広がったので窮屈感無くなりました。

何でも新しい物は良いもんですね。(笑
ブログ一覧 | PC | 日記
Posted at 2007/09/08 21:41:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 7/30
とも ucf31さん

SLの続き
amggtsさん

第二回 航空機事故と災害派遣 ~ ...
どんみみさん

㊗️愛車注目度ランキング 第4位🎊
IS正くんさん

Mrモアイに会いに行く( ̄▽ ̄)
まおうアニキさん

この際だから、ドゥカティが待ってる ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2007年9月8日 22:23
おっ、インチアップですか^^

20インチって言ったら車のホイールでもデカイ!
(そもそも19インチでもデカイけど...)

我がPCは今だに15インチ液晶です。。。^^;
デカイモニタが欲しい...いや、新しいPCが欲しい。。。

コメントへの返答
2007年9月8日 22:46
タイヤサイズでなくて液晶モニタのサイズでした。(笑

これからはワイド画面なのでパソコンもワイド画面にしてみましたが、慣れてないと違和感あるかも。

PCは中身だけ新しく出来ますがモニタだけは本体ごと交換になっちゃいますからね。
ではそのうち一式交換する予算を作られてくださいね。
2007年9月8日 22:36
我が家は嫁のMACが21インチ。 自分が15インチ。
きっと権力の差がここにもあるのかも・・・(笑)
コメントへの返答
2007年9月8日 22:48
ははは。
そうなんですか。

確かにね。
15インチだと画面エリアが狭く感じたので17インチ→19インチとインチアップしてきました。

本当は24インチぐらい欲しかったけど価格的に無理なので買えませんでした。
2007年9月8日 23:25
変えたのですね。

私も先月の本体更新の後、CRT17インチのモニタの表示が怪しくなってきたので、液晶モニタに変えました。
サイズは、同じ20.1インチのワイドです。

17インチCRTから20.1インチの液晶ワイドへの変更なので、たて/よこ共にサイズアップとなったので、ほんと広くなりました。

マイクさん同様に別ウィンドウを横に並べても重ならずに作業できるようになったので、ほんとよかったと思っています。
DVI接続でクッキリですしね。

価格と数値でLG製と考えていたのですが、最終的にお店でお買い得セールをしていた三菱製を購入。

(贅沢を言えば22インチro24インチがよかった)
コメントへの返答
2007年9月8日 23:45
はい。
最近ポチットしていなかったものですからつい。(笑

確かに画面サイズがワイドになって横に別ウィンドウ表示させたままの作業がやりやすくなりましたね。

私は店頭でBenQとLGの2製品の店頭デモ画面表示をみてLG製にしちゃいました。
同じスペックの三菱製と比較してもそれ程遜色は無かったんですね。
でも映りが綺麗なのはやはり三菱製でしたけど。
価格的にはちょっと手が出せなかったので諦めました。

私も欲を言えば24インチワイド液晶が・・・。
値段見て即却下しました。(爆
2007年9月9日 4:01
うちはメインマシンを19x2のデュアルヘッドにしたので、だんだんモニターだらけに・・・モニターアーム替えないと(^^;

コメントへの返答
2007年9月10日 5:21
19インチ2台でデュアルヘッドですか。
私もモニターアームでもう一台を取付けしたいと思っているところなんですけどね。(笑

モニターだらけの部屋ってなんか凄いかも。
2007年9月9日 9:57
おはようございます。
20.1インチですか@@
この世界も流れが速くて参ってしまいます。最近はなるべく近づかないようにしてるのですが(汗汗
コメントへの返答
2007年9月10日 5:24
最近の主流はワイド画面のようですからね。
しかも22インチが売れ筋みたいですし。

でも予算的に中々手が出せないですけど。

車ばかりでなくてたまにはPCの世界にも足踏み入れてみたりして・・・。
多分両方に金掛けたら破産するかもね。(笑
2007年9月9日 10:41
私いまだにフラットですらないCRT19インチですが( ゚ω゚)。
22ワイド液晶辺りほしいす。
コメントへの返答
2007年9月10日 5:27
CRTの19インチでしたか。

CRTの17インチずっと使ってて中古の20インチCRTモニターをその後使ってましたが、液晶モニターに換えたらもうCRTには戻れないですね。

ハッキリくっきりしてて色ズレ無いですから。

今後狙うとしたら24インチワイド液晶が良いと思いますよ。
CRTの寿命が来たら買い替えしちゃいましょう。

プロフィール

「[整備] #アクア フロントワイパーにアートシート貼付け https://minkara.carview.co.jp/userid/132316/car/3588646/8181609/note.aspx
何シテル?   04/09 13:58
車歴は、セダン セドリック→サニー→グロリア。 セダンからミニバンに乗換えて ガイア→アイシス→エスティマハイブリッド ミニバンからコンパクトカーに乗換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
131415 1617 1819
202122 2324 2526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2024年4月25日に現行アクアから2024年次改良版アクアに乗換えました。 アクア  ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2023/3/4に嫁車をマツダ ベリーサからスズキ ワゴンRスマイルに乗換えました。 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2023年1月21日にエスティマハイブリッドからアクアに乗換えました。 アクア Z FF ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
今までの車歴で初のハイブリッド車&3ナンバー車です。 ミニバンとしては、ガイア→アイシス ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation