• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年09月25日

凹んでます

凹んでます 今日は台風の影響で風が強いんですが雨は殆ど降ってないので近くの100均ショップやスーパーへ買物に行ってきました。

そしたら、100均ショップの駐車場でやられてしまいました隣の車に。

ドアパンチを

見事凹んでますし、擦り傷も。

まだ買って半年経ってないのに 。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン。

早速Dへ見積もり出しに行ったら何と約¥82000だって。

こんだけの傷でそんなに修理代掛かるの(((( ;゚д゚)))アワワワワ。

ドアパンチした方へ連絡してこれだけ費用掛かると伝えておきましたが相手も驚いてました。
だよね。
私も驚いたんだから。

サバ読みすぎてないかいと思いましたが、ダークブルーマイカ塗装って結構お金掛かるらしい。
それに周りの色と調合も時間が掛かるとの事で修理に4~5日は必要とのこと。
これでは代車が必要ですな。

何か今日は一日ブルーな日になってしまいました。

お出掛けしないでお家に引きこもってLED内職でもしてれば良かったのかな。

皆さんも風強い時は駐車場気をつけてくださいね。




ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2005/09/25 13:13:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7/330 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

愛車ランキングV7🎊(1位32回 ...
軍神マルスさん

祝·1万㌔なのです.🎉
すっぱい塩さん

週末‥菊池市へ‥(2025/07/ ...
hiro-kumaさん

第66回インパクトブルー山梨ツーリ ...
キャンにゃんさん

スタバ😆
ベイサさん

この記事へのコメント

2005年9月25日 13:24
>ドアパンチ

 ご愁傷様です。その修理代は驚きです。今までそれより大きなデントや色禿げ修理を出しましたが、そこまでかからなかったです。やはり特殊色だからですかね?!
 駐車場は回り全部が敵ですよ。気をつけましょう。 (^^;)
コメントへの返答
2005年9月25日 13:33
タダの擦り傷ぐらいであればコンパウンドで落とせるんでしょうが凹んでますし下地までいってますから、やはり板金塗装修理に。

しかしダークブルーマイカ塗装ってお金掛かるんですね。

自爆して傷つけたのならもうどうしよう状態になっちゃいますよ。
私も前車でバンパー擦った時は工賃込みでも\25000までしませんでしたから驚きです。
今後は注意しないとね。
でも相手が勝手に来て止められると防ぎようが無いですから。

2005年9月25日 13:29
(T_T)
やられちゃいましたか・・・

しかし82,000とは高額ですね~
うちのと変わらないじゃないですか~
本当ですかね~(-_-;)

無事修理から戻ってくることをお祈りします。
コメントへの返答
2005年9月25日 13:38
でしょう。
驚きの値段です。

塗装代だけで¥66000ぐらい取られてます。
あとは、板金費用が¥10000ぐらい。

ぶつけられた処が助手席側ドアの中央部なので凄く目立ちます。

修理で直れば良いので諦めるしかないですね。
2005年9月25日 14:28
w( ̄△ ̄;)wおおっ!偉い事になりましたね・・・・

私も忌まわしい記憶が蘇りましたorz・・・・


リアピラーだったですが、エクボ程度の傷でやはり82000¥くらいでしたよ

高ぇ~~~~~(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
コメントへの返答
2005年9月25日 14:47
はい。
当初大した事無いと思ってたんですが修理代の見積書見てビックリ!!

こんなに掛かるんですね。
やはり特殊な塗装なのかな。

何か傷の大きさには関係ないみたいですね。
ドア一枚分でも小指の爪ぐらいでも同じみたいですから。

まだ凹んでます~。
2005年9月25日 14:31
(*_*)ゝイタタ

やられましたね・・・(汗
お見舞い申し上げます
ホント¥82000とは高額ですね~
ドア1枚塗るんでしょうから
そこまで掛かるのかな?マイカ
が入ってるからなのか?

まあ相手が分かっているのが
不幸中の幸いですかね・・・


(*T▽T*)
コメントへの返答
2005年9月25日 14:50
本当驚きますよねこの請求額見たら。

でもそれが相場みたいなので仕方ないですね。
自爆してやった場合は値切りますけど。

今回は相手方の保険屋さんに対応してもらいましょう。

何しろこちらは買い物中で、駐車場に止めている間にやられたので過失は無いですからね。

これから再度相手と交渉してきます。
2005年9月25日 14:44
うわっ!きつい一撃ですね。

うちは、風の強い日は「外出禁止令」が出るほど家内がピリピリしてます。(過去に経験ありのため・・もちろん今は自宅です。)
MH-80SHさんの言うとおり相手が分かっているのが幸いですが、車の凹み以上に精神的に凹みますよね。
なんとか気分を切り替えて頑張りましょう!
コメントへの返答
2005年9月25日 14:53
そうでしょう。

相手はセダンだったけどドアパンチの直撃しないような気配り欲しかったですね。

何時かはこうなると思ってましたが、まだ新車で購入して半年経ってないのに。

車は直せるから良いけど、精神的なものは直ぐには治らないですからね。
2005年9月25日 15:11
私もお出かけしてきましたけど、
風が強い日はなるべく外出は控えたほうがいいですよね^^;

痛いですな、その傷・・・

早く直るといいですね^^
コメントへの返答
2005年9月25日 16:22
今まで一度もドアパンチ貰った事無いので今回初めての出来事でした。

しかし、相手が逃げなくて良かった。
たまたまうちの嫁さんが車に乗ってて駐車場で待っていたので直ぐに対応出来たんで当て逃げされずに済みましたよ。

知らない間に傷ついてたらもっと悲惨な目に・・・。
修理費を自腹で出すにはちょっと (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルですから。

今週中には修理に出せると思います。
2005年9月25日 15:27
あちゃ~

やられちゃいましたね・・・

しかし、修理費って高いですね。

コメントへの返答
2005年9月25日 16:23
今回初めてやられました。

でも相手も非を認めて保険で直してくれるから良かったです。

風の強い日と狭い駐車場は要注意ですね。
2005年9月25日 15:38
こりゃ、痛いですなぁ(人も車も)

しかし、板金と塗装代って馬鹿にならないんですよねぇ・・・

私も、前車の時に駐車場でバックしてきた車がフェンダーにぶつかったので見たところ、全体がペコッとへっこんだだけで塗装も剥がれていなかったのですが、見積もりしたところ軽く\80,000いきましたからねぇ~板金自体は数万円なのに塗装代が5万掛かるとのこと。これはパーツ一つ大小問わず一緒らしいですよ。自社で塗料を作るからだそうです。

とにかく、急ぐ必要は無いので他に修理屋を探してみてはいかがですか?最近は安くて簡単に治せるお店ありますよねぇ~、私は利用したこと無いのですが・・・
コメントへの返答
2005年9月25日 16:26
今回は、相手の保険使って修理する事になるのでやはりDへ頼むのが一番でしょう。

保険屋さんとしてもその方がよいでしょうから。

自損で修理となったら話は別ですけどね。
その時はカーコンへでも見積もり出しに行くしかないと思います。

取敢えず早く修理に出して綺麗になって戻ってくるようにしたいですね。
2005年9月25日 16:02
ご愁傷さまです。
Dブルーは特に高くつくのですか。
しかし高すぎますね。
でも当て逃げの泣き寝入りまでにならないでよかったですよね。

ののも昨日アンテナ自爆して4万の見積り聞かされました。
コメントへの返答
2005年9月25日 16:32
やはり塗装が特殊なんでしょうね。
そのような話されましたので。

しかも今回は周りの色と境目を解からなくするのに4~5日は掛かると言われましたし。

マイカ塗装は全塗しない場合は色会わせ大変なようですね。

くれぐれも自爆して修理しないようにしてくださいね。
見積もり聞いたら目ん球飛び出ますから。

今回は自腹で出費しない分助かります。
2005年9月25日 16:06
地が出てますね!
82000円とはびっくりです。

マイクさん(゚Д゚)ゴルァ!!したんでしょうか?
オイラ風が無くても隣に車来ると睨んでます。
コメントへの返答
2005年9月25日 16:35
ホント凄いですよね修理金額。

今回は相手の方は年寄りでしたし風も強かったので仕方ないかなと思いました。
なので対応は紳士的に行いましたよ。

当て逃げされなかったんで今回は良かったです。
もし逃げられていたら痛い出費ですからね。
2005年9月25日 16:21
うーん、不幸中の幸いですが相手が特定できてよかったですね。

当て逃げされてたら、やり場のない怒りと理不尽な出費でヘコミは数倍だったと察しますので・・・

御愁傷様です。
コメントへの返答
2005年9月25日 16:42
そうですね。

今回は相手もきちんとした対応してくれるので良かったです。

今回は当たった部分がエクボ状に凹んでますから外側からだけで直せるのかな。
修理する時に内張り剥がすとなるとデッドニングのレアルシルトを剥がされるのでちょっと痛いですね。
仕方ないですけど。

早めに直してもらわないとね。
今週中に修理出せれば出してきます。

2005年9月25日 16:22
これは痛いですね。
当て逃げされなかったのが不幸中の幸いでしょうか?
私も去年の台風の日に故意に凹まされてそのままです(塗装はいってないので見積もりでは5万くらいでしたが・・)

大切にしてる車だけに、凹みますよね。
コメントへの返答
2005年9月25日 16:47
それは災難でしたね。
これからは気をつけないといけないかな風の強い日は特に。

擦り傷の一番下の部分は思いっきり当たったらしく凹んで下地が出てますからやはり凹みなおして塗装するのかと思います。

下地が出てなければコンパウンドだけで落ちたのかと思いますけどね。

今回はキチンと修理してもらいます。
2005年9月25日 16:29
今日は大変な一日だったんですね。
当て逃げでなくって良かったじゃないですか。

4~5日乗れないはさびしいですけど、綺麗になって帰ってくるまで、気を落とさずにお過ごしください。

私は納車2日目に、左フロントフォグの下を自爆で擦ってしまいましたが、修理代2~3万かかるとDに言われそのままほってますよ。
コメントへの返答
2005年9月25日 16:50
意外と塗装の修理ってお金掛かるんですね。

見積もりで塗装だけでも約¥66000ですから。
自費で直すとしたらDではなくて別な板金屋に持ち込むかもしれません。

でもアイシスのこのカラーって調合難しそうですから境目が解からないぐらいにするのは大変でしょうね。

相手の方は同じ市内の近所の方だったんで良かったです。
キチンと対応してもらえそうですから。
2005年9月25日 16:40
痛いね。
相手が逃げない人でよかったですよ。

うちの場合、リヤガラスをやられて8万円自費(泣)
前のキャバリエ時代にね。

バカになんないよね、部品でも。
コメントへの返答
2005年9月25日 16:53
車って維持費掛かるけど修理はもっと掛かりますからね。

お金無いと車には乗れませんよね。
今回は、ちゃんとした対応してもらえるので相手方の保険屋さんに全てお任せしようと思います。

しかし風の強い日は要注意ですね。
自分が加害者になる可能性だってあるわけですから。
こんな時はスライドドアで本当に良かったと実感します。
子供がドア開けて隣の車にパンチしたらそれこそ大変ですから。
2005年9月25日 17:30
お年寄りが乗っていそうな車とか、古い車、手入れをしていない車、あと、おばちゃんの車の隣にはつけない方がいいですよね。高級車とか若い人の手入れがしてある車の隣なら、わりと安心。でも、入れ替わっちゃうからなぁ。ずっと見てるわけにもいかないし・・。これはホント凹みますよね。
コメントへの返答
2005年9月25日 21:19
私の隣にいた車が出て行った後別な車が入ってきてやられました。
完全に防ぎよう無いですね。

デモそんなに大きくドア開けなくても乗降り出来るスペースは十分に有ったんですけどね。

今度行く時は誰も止めない端っこの店の入り口から遠い場所選ぶことにします。
2005年9月25日 18:00
あれまぁ。マイクさんまで悲惨な状況に
なっているとは、ののさんよりも
キツイけど、相手が居たのでよかったですね
でも目立ちますねぇ。。
やっぱりレアル分はもらえないの?

今日は雨こそ降ってないけど風強くて、
ホームセンタに駐車したときは気になりましたね

あと頭から突っ込んで駐車している車の横には止めません
以前おもいっきりぶつけられて、逃げられましたので。
早く修理が済めばいいですね



コメントへの返答
2005年9月25日 21:28
駐車場でのドアパンチは誰も居ないと解からない事多いから今回はラッキーでした。
うちの嫁さんと娘が車内に残ってて息子と二人で店内に行ってましたから。
なので最初ガツンと衝撃が有った時、一瞬何事?て思って車外に出たようです。

そしたら最初は知らん振りされたとかで、慌てて追っかけて呼び戻した所にタイミングよく私が戻り、実際に相手車のドアを開けて傷跡がピッタリ一致するのを確認しました。
ですから相手も何も言えないですよね。
保険屋さんが今日は休みだというので明日連絡して修理代について協議してもらう事にしました。
もちろん代車が必要なんですが、あいにく代車がDに無いらしくてレンタカーを借りようかと。

そうなるとレンタカー代も請求するから費用の面で保険屋と相談してもらう必要あるので直ぐには修理に出せませんでした。

明日以降になると思いますが、週末には間に合わないと思います。
今週末は代車生活かな。

DIYがこれでまた少し遠退きます。


2005年9月25日 18:15
あ、ウチとヨク似た状況...幸いウチは凹みがなくて助かりました。が、相手(犯人)不明で自腹でしたけどね。
値段かかりますが、プロに修理してもらって、今は何処にキズがあったか判らないぐらいになってます。納得する、修理をしてください。...でも、やっぱり災難ですね。
コメントへの返答
2005年9月25日 21:31
うちは不幸中の幸いでした。
駐車場でのドアパンチは誰も居ないと解からない事多いですからね。

今回はたまたま、うちの嫁さんと娘が車内に残ってて解かりましたからね。

塗装の修理代がこんなに高いとは驚きです。

最近の車は塗装が特殊だから小さい傷でも塗装代は同じなんでしょね。
2005年9月25日 18:45
えええええぇぇぇぇっ!\(◎o◎)/!
そんなにかかるんですか?
本当かなぁ、内訳をみてみたいものですなぁ。
でもドアパンチも痛いですね。
でも相手が分かっているだけよいですよ。

私はなるべく端のほうに止めるようにしています。
コメントへの返答
2005年9月25日 21:36
自損でやった場合は覚悟が必要ですね。

内訳は下記です。
ドアパネル修理 \10080
ドアパネル付属品脱着 \3990
塗装費用 \66675
D.P.E \1050
合計 \81795
だそうです。
あくまでも見積もりですから、実際には増減するかと思います。
2005年9月25日 18:50
こんばんわ!色がDBなだけにブルーさ加減もさらにダークですよね。ってごめんなさい!家のもDBですが夏休みのリヤゲート、ナンバー横くぼみの修理では結局ゲート交換と塗装その他組み立てでトータル23万とちょっとというとんでもない費用が掛かりました。なんとか保険で処理できましたが車両価格の一割!あいた口が塞がりませんでした。気をつけるにも限度ありますよね~。
コメントへの返答
2005年9月25日 21:43
凹みの修理よりも塗装代の方が大分料金のウェイと占めるようですね。

マイカ塗装やパール塗装は昔から修理時は高いと言われてましたがここまでするとは驚きです。

せいぜい2~3万程度かと思ってましたからね。

相手も保険屋さん使わないと難しい金額ですよね。
今回は被害者ですが、加害者になったら同じ思いするわけですから駐車場では気を付けないといけません。

だからスライドドア車のアイシスを購入したんですけどね。
子供の乗降りでドアパンチをさせないためにも。
2005年9月25日 19:34
oh~,ドアパンチをくらってしまうとは・・・(>_<)

相手が特定できたのがせめてもの救いですね。精神的に受けた凹みは大きいでしょうが、気持ちをなんとか切り替えてガンバってくださいね。

コメントへの返答
2005年9月25日 21:47
今回は天候も台風の影響で風が強かったんでそれが災いしたようです。
結構彼方此方で色々な物が倒れたり飛ばされてましたから。

なので車のドア開ける時は気を付けないと。
アイシスのスライドドアはこういった時には凄く良いですね。
強風でも電動スライドドアなら開け閉め楽ですから。

でも周囲に気を付けないといけない事に変りは無いです。
今回は止めた場所が悪かったんですねきっと。
次回は別な場所に止める事にしようと思います。
2005年9月28日 1:32
今、このブログ拝見しました。
これは凹みますね。。

でも、相手がいて、まだよかったですね。
当て逃げされたらどうしようもないですから。。
コメントへの返答
2005年9月28日 6:40
今回は運良かったですね。
相手方と話も付いて全て相手方の保険屋さんで修理してもらえますから。

傷ついたのは仕方ないとして諦めるしかないですね。
納車されて1週間以内だったら冷静には居られなかったと思いますけど。

プロフィール

「[整備] #アクア フロントワイパーにアートシート貼付け https://minkara.carview.co.jp/userid/132316/car/3588646/8181609/note.aspx
何シテル?   04/09 13:58
車歴は、セダン セドリック→サニー→グロリア。 セダンからミニバンに乗換えて ガイア→アイシス→エスティマハイブリッド ミニバンからコンパクトカーに乗換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
131415 1617 1819
202122 2324 2526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2024年4月25日に現行アクアから2024年次改良版アクアに乗換えました。 アクア  ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2023/3/4に嫁車をマツダ ベリーサからスズキ ワゴンRスマイルに乗換えました。 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2023年1月21日にエスティマハイブリッドからアクアに乗換えました。 アクア Z FF ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
今までの車歴で初のハイブリッド車&3ナンバー車です。 ミニバンとしては、ガイア→アイシス ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation