• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月12日

明日はインチアップ?

明日はインチアップ? いよいよ明日、26インチから42インチへインチアップします。

と言ってもタイヤのインチアップではないですよ。(笑

先週の土曜日に購入したフルスペックハイビジョンプラズマテレビがいよいよ届きます。

今までは36インチのブラウン管式ワイドテレビ→26インチのデジタルハイビジョン液晶テレビにインチダウンして観てました。

リビングの26インチの液晶は今度はダイニングへ移動となります。
明日は朝から移動したり配線変更したりと忙しくなりそう。
ブログ一覧 | 雑感 | 日記
Posted at 2007/10/12 23:53:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出勤ドライブ一喜一憂
kurajiさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

水分不足なのか
ふじっこパパさん

㊗️愛車注目度ランキング 第4位🎊
IS正くんさん

Mrモアイに会いに行く( ̄▽ ̄)
まおうアニキさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2007年10月13日 0:27
いよいよなんですね!楽しみですね~~♪
以前のインチダウンも何気にすごそうですけど、
今度はインチアップという事でマスマスえらい事になるのでは。
設置作業がんばってください~(笑
コメントへの返答
2007年10月13日 10:32
はい。
いよいよですからね。

36インチのワイドテレビはあの当時一番大きなテレビでした。(笑

今でも現役で使用できますけどアナログチューナーしかないので現役引退させてハイビジョンテレビを購入したんですけどまだまだ高価な時代でしたのでインチダウンになりました。

なのでやっと念願のインチアップになります。
あと少ししたら配達に来るようなのでワクワクしながら待ってます。
2007年10月13日 0:37
うちも現在32インチの液晶、29インチの平面ブラウン管からの変更でしたけど、40インチ超の魅力ですね。
コメントへの返答
2007年10月13日 10:34
36インチのブラウン管から26インチの液晶にした時は最初大きさが小さいって思いましたが慣れるとそうでもないですね。

でも今度は一気に42インチなので結構大きく感じるかも。
慣れちゃうともっと大きいテレビ欲しくなるかなぁ・・・。

nyanta21さんが買い換える時は50インチを選ばれると良いかもしれませんよ。

あと3年後ぐらいにはそれが一般的なサイズになっちゃうかもしれませんから。
2007年10月13日 7:10
42インチホイール(;´Д`) ハァハァw。
コメントへの返答
2007年10月13日 10:36
さすがにそんな大きなホイールはアイシスには入りませんって。(笑

やっても19インチですから。
あっ、今は17インチなのでこれ以上は履き替えは無いですよ。(爆
2007年10月13日 7:37
楽しんですね~♪

今日は一日TV觀まくり~(^0^)/

我が家はいつインチアップできるかなぁ…

コメントへの返答
2007年10月13日 10:38
はい。
今日はとても楽しみです。

きっと一日テレビの前に居るかもね。(笑

あと4年ぐらいはアナログ放送やってますからまだ焦らなくても良いでしょう。

でも買い替えされる時はきっと50インチ狙われるのかな。
数年したら一般庶民に手の届く金額まで下がるでしょうからね。
2007年10月13日 10:19
タイトル見てアルミだと確信しました(爆)

ウチはクルマにも入りそうな20インチのミニミニですよ~(o ̄▽ ̄o)
コメントへの返答
2007年10月13日 10:40
さすがにアルミのインチアップでこのサイズはは無理ですって。
自転車だって26インチなんですから。(笑

私のアイシスは入れても19インチ。
20インチは入らないですから。

テレビの画面ならインチアップしても置けるんですけどね。(爆
2007年10月13日 22:44
こんばんは~。
42インチホイールはいたアイシスみてみたいです~(笑

F1の車みたいになるんですかね(爆

42インチのフルスペックハイビジョンいいですね~(ホシイ

うちは、就職したときに35000円で買った25インチのブラウン管で、2011年以降も頑張るつもりです・・・(買えないなんて口が裂けても言えません)

(買えない人がたーくさんいることを)もっと知って地デジ~(笑

コメントへの返答
2007年10月14日 14:16
42インチなんてアイシスには入りませんて。(笑
大型ダンプのタイヤ並みですから。

2011年にはアナログ放送終了しますが、地デジチューナーあれば既存のテレビでも見られますからね。
でも画質は期待出来ないでしょうけど。

でもきっとあと4年後には新しくテレビ買っちゃうかもね。
その前に壊れてくれたら確実に買い替えになるんでしょうけど。(笑
2007年10月13日 22:46
さっき書くの忘れました。

写真の右側に写っている政府専用機がとても気になります(笑

(〃^∇^)o_彡☆
コメントへの返答
2007年10月14日 14:18
この写真からそこまで見分けるとは・・・。
さすがですね。(笑

娘のクリスマスプレゼントに買ってあげたプラモなんですけど組立てはパパがしました。
(ジャンボジェット機の模型が欲しいって言われたので・・・)

でもその後興味無いのか見向きましませんでしたけどね。(笑

プロフィール

「[整備] #アクア フロントワイパーにアートシート貼付け https://minkara.carview.co.jp/userid/132316/car/3588646/8181609/note.aspx
何シテル?   04/09 13:58
車歴は、セダン セドリック→サニー→グロリア。 セダンからミニバンに乗換えて ガイア→アイシス→エスティマハイブリッド ミニバンからコンパクトカーに乗換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
131415 1617 1819
202122 2324 2526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2024年4月25日に現行アクアから2024年次改良版アクアに乗換えました。 アクア  ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2023/3/4に嫁車をマツダ ベリーサからスズキ ワゴンRスマイルに乗換えました。 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2023年1月21日にエスティマハイブリッドからアクアに乗換えました。 アクア Z FF ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
今までの車歴で初のハイブリッド車&3ナンバー車です。 ミニバンとしては、ガイア→アイシス ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation