• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年10月10日

モニター買っちゃった!!

モニター買っちゃった!! りらっくまさんのタイトル真似っこしました。

一昨日、Y電機のポイントカードの有効期限が11月までなのを知り久々に水戸のY電機へ。

以前から19インチの液晶モニター欲しかったので色々と値段見ていましたが、ポイント使用で安く買えるので遂に購入してしまいました。

19インチの液晶モニターを

I・O DATA の19インチ液晶モニターが税込で\39800でしたがポイントを使用して\35000ぐらいで買えました。

今までは中古の20インチブラウン管モニター使用していて、文字や画像がボヤッとした感じがしていたんですが液晶モニターにしたらハッキリクッキリと映って大満足。

でも明るすぎて目が疲れますね。

写真は17インチと19インチの液晶モニターを比較したところです。
左が17インチ、右が今回購入した19インチです。
やはり大きいですね。

アイシス弄りも良いけどたまにはPC弄りもしないとね。
ブログ一覧 | PC | 日記
Posted at 2005/10/10 17:09:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

0803
どどまいやさん

ニュルブルクリンク N-ONE そ ...
SALTmscさん

朝の一杯 8/5
とも ucf31さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

午前中はヒマなので病院へ、ラーメン ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2005年10月10日 17:57
いいですね。ウチのPCは、10年以上前にPC98シリーズとセットで購入したNECの15インチCRTをいまだに使用してます。

案外丈夫で、色も悪くないのでアタリだったと思ってます。壊れたら次は液晶ですね。
コメントへの返答
2005年10月10日 18:38
うちにも15年位前に買ったNECのPC9821用17インチモニター有りますが、中々壊れないですよ。
お陰で未だに現役で使用してます。

モニターだけは時代が変わっても長く使えますから。

でも一度液晶画面見ちゃうと欲しくなってしまいます。
ゲーム等の残像処理さえ気にしなければ液晶も良いですからね。

今はブラウン管のモニター探す方が大変ですから買い換えるならやはり液晶ですね。
2005年10月10日 18:02
スゲ~!やっぱ19デカイ!!
自分は17の液晶ですが、これでも目が痛い!(笑
疲れ目注意!!
コメントへの返答
2005年10月10日 18:49
やはり、17インチではXGAサイズまでしか表示出来ないのでSXGAサイズの表示が出来る19インチは欲しいですね。

でも新品は眩しいです。
最低輝度にしても夜中は明る過ぎますね。

ホント目が疲れないようにしないといけないかも。
2005年10月10日 18:20
うらやまし~ぃ)^o^(
ワピ…2昔前の自作機&17inモニで~ぇす(^^;

昨日、スタッドレスタイヤの検索(価格&主流商品)
「パソコンの館」でHDD検索(250Gクラス)していました。
タイヤは、B/SのRevo1かミチリンのX-iceを思案~♪
PCパーツは、凄いッ(;^_^A
もはや主流は、HD…SATA接続 ディスプレイも液晶ですねぇ~
グレアパネルの綺麗さに惹かれてます。
コメントへの返答
2005年10月10日 18:55
最近PCパーツの交換殆どしていなかったというかスペック的に不満も無いのでずっと使っているのですが、モニターだけはやはり良いものが欲しくなりますね。

昔は19インチといったら皆8万円以上してましたからね。
今じゃ17インチが2万以下19インチも4万以下で手に入りますから。

スタッドレスタイヤはやはり、BSが良いみたいですね。
BSのブリザックは性能的に満足出来ましたから。
でも安くないんですよね。

最近は検索サイトで価格検索して安い所探せるようになり良い時代になりました。
2005年10月10日 18:20
19インチモニタいいですね。
解像度はXGAですか?
このサイズになるとSXGAが欲しくなりますよね。
となると、ビデオカードも。。。。

際限なくなりそう。
コメントへの返答
2005年10月10日 18:59
17インチの液晶モニターも有りますがXGAサイズまでしか表示できなかったので思い切って19インチ買いました。
このクラスですとSXGAサイズまで表示出来ますからね。

今使用しているビデオボードはRADIN 9600XTですが、私にとってはハイスペック過ぎます。
普段インターネットぐらいにしか使いませんからね。

PCパーツは交換始めるとキリが無いので今は止めてます。
今度換える時はMBとCPU一緒に換えないと行けなくなるので暫くは様子見ですね。
2005年10月11日 8:01
やっとコメントできた・・・
(-_-;)


19インチ会社で使っているけどいいですよね~
先日ナナオの17インチ購入しましたが、I・Oの19インチも買える値段だったんですよね。
でも並べてみるとやっぱりナナオだった・・・
(^_^;)


コメントへの返答
2005年10月11日 18:04
夕べは酷かったからね。
私は20時過ぎには諦めました。

確かに七尾のモニターは良いですよね。
でも価格が一般庶民の価格ではないです。

会社なら良いけど、一般家庭ではこれぐらいが限度ですね。
2005年10月11日 8:28
19インチですか!?でかいな~!いいな~!

私はI・Oの15インチ液晶です、大きいの欲しい
けど、まだまだ使えるし、お金も無いし(汗

ちなみに家にもPC9821眠ってますよ、そろそろ
子供用に復活させたいのですが、置く場所が無い
┐(´ー`)┌


コメントへの返答
2005年10月11日 18:07
元々20インチのCRT使っていたので17インチへは戻れませんからね。

9821持ってるんですね。
確かにその昔は国民機でしたから。

私もPC98シリーズには大分お世話になりました。
でも今は電源も入れられずに片付けられてますけどね。

子供用のPCとしてはまだまだ現役で使えるかな。
インターネットぐらいなら問題無さそうですね。
2005年10月11日 8:55
おはようございます( ̄ー ̄)v
それにしましても昨日はみんカラ重かったですね・・・いつ正常になることやらですね(苦笑)
いや~うらやましいですね!私もそろそろモニター代えたいですね!
それでは3連休明けだるいかも知れませんが今日も一日宜しくでした( ̄ー ̄)/
コメントへの返答
2005年10月11日 18:10
こんばんわです。
搾油はみんカラ重くて最悪でした。
なので早めに諦めて寝てしまいました。

19インチの液晶モニターは前から欲しかったので価格が安くなるのを待ってました。
やはり新品の液晶は良いですね。

では本日も宜しくです。
2005年10月11日 10:17
w( ̄o ̄)w オオー! でかっ!
これで更にフォトギャラに熱が入る?

タイトル見ててっきり遠出用にフリップダウン・モニターかと思ってしまいました(^^ゞ
コメントへの返答
2005年10月11日 18:11
タイトルで釣られちゃいましたね。
確かに車載モニターも欲しいですけど、同じ値段で19インチのPC用液晶モニター買えますからね。

後席モニターもそのうち手に入れたいと思います。
でも何時になることやら。
2005年10月11日 11:11
私も後席用のモニターのことだとばかり・・・ (^^

仕事では19インチ使ってますが、19インチの恩恵を受けるほど仕事してないかも。(笑
19インチのありがたみが分かるのは、写真の加工&ゲームぐらいかな?(爆
でも大きいに越したことはありませんからね。
コメントへの返答
2005年10月11日 18:15
ここにも釣られた人が・・・。

確かに車載モニターと勘違いしちゃいますね。
19インチにしたのはSXGAサイズで表示させたかったからです。
XGAでは写真の編集や加工には狭いですからね。

そろそろ17インチが標準サイズになってきましたから19インチも価格がもっと安くなるかと思います。

プロフィール

「[整備] #アクア フロントワイパーにアートシート貼付け https://minkara.carview.co.jp/userid/132316/car/3588646/8181609/note.aspx
何シテル?   04/09 13:58
車歴は、セダン セドリック→サニー→グロリア。 セダンからミニバンに乗換えて ガイア→アイシス→エスティマハイブリッド ミニバンからコンパクトカーに乗換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2024年4月25日に現行アクアから2024年次改良版アクアに乗換えました。 アクア  ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2023/3/4に嫁車をマツダ ベリーサからスズキ ワゴンRスマイルに乗換えました。 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2023年1月21日にエスティマハイブリッドからアクアに乗換えました。 アクア Z FF ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
今までの車歴で初のハイブリッド車&3ナンバー車です。 ミニバンとしては、ガイア→アイシス ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation