• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年10月19日

地震が!!

∑( ̄□ ̄;)ナント!!です。

久々に大きな揺れで棚の上のものが落ちてきました。

でも家はなんとも無くてよかったです。

皆さんの処は大丈夫でしたか。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/10/19 20:47:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日米のテストレポート記述の違い
kazoo zzさん

【掲載記事情報】カーグッズマガジン ...
VALENTIさん

🔥猛暑🔥ていきび〰️ん❗️🖐 ...
NTV41chさん

からやま感謝祭
avot-kunさん

愛車と出会って20年!
紅の狐さん

【ジムニーノマド】トランク、これで ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2005年10月19日 20:50
大丈夫でしたか?
新潟でも感じました。
コメントへの返答
2005年10月19日 20:54
久々にビックリしました。
子供達を寝かしつけようとしていたところだったので驚いて起きちゃいました。

結構横揺れ凄かったけど停電も無くてこちらは無事でした。

EXCELさんvaderさんところは大丈夫かな?
2005年10月19日 20:51
大丈夫でしたか??
富山は何も感じなかったです
(^^;
コメントへの返答
2005年10月19日 20:56
ご心配有難うございます。

震源地は震度5弱とのことですね。
うちの市内は震度3との事でしたが4に近い揺れでしたね。

こちらは何事も無く無事ですからご安心を。
2005年10月19日 20:51
すごかったですね。
茨城方面が強かったようです。
びっくらこいた~。
コメントへの返答
2005年10月19日 20:57
先日も少し大きい揺れあったけど今回はその震源と同じ処みたいですね。
群発地震にならなければ良いけど。

自身に慣れているとはいえ久々にビックリしました。
2005年10月19日 20:51
家も感じましたが大丈夫でした。
震源地は茨城らしいですが、みんな大丈夫だったかな?
コメントへの返答
2005年10月19日 21:04
凄い揺れでしたけど、たいした被害は出ていないようですね。
ガスの元栓だけは地震で自動停止したかもしれませんので後で点検してみないと。

他の皆さんの所は大丈夫だったのかな。
2005年10月19日 20:51
多摩地区はなんとか平気です
コメントへの返答
2005年10月19日 21:13
こちらは横揺れ凄かったけど短い時間だったから被害も無かったようです。

もっと長い時間揺れていたら被害が出たかもね。
コンビニとかでは棚から商品落ちたかもね。

被害無くて何よりです。
2005年10月19日 20:53
えッ????

何時ごろですか?

全然気がつかなかった。。。。

近頃どんかんでこまっちゃいます。

これも歳のせいかなぁ。。

被害も少ないようなのでなによりです。
コメントへの返答
2005年10月19日 21:15
20時40分過ぎですよ。
結構強い横揺れが有りました。

でも震源地より離れているから今のところ被害は無かったです。

最近地震が多いから気をつけないといけませんね。
2005年10月19日 20:58
風呂入って今あがったところです。そしたら、地震があったよと、言われました。風呂の中では気がつきませんでした。2階ではよくわかったみたいです。
NHK(たぶんローカル)では中越地震関連のニュースやってました。
大丈夫そうで何よりです。
コメントへの返答
2005年10月19日 21:17
こちらは子供達を寝かしつけようとした矢先だったので子供達も驚いて飛び起きちゃいました。

今何とか寝かしつけたところです。

被害が無くて何よりでした。
2005年10月19日 20:59
w( ̄o ̄)w オオー!速報やってましたね

大丈夫ですかぁぁぁ

北海道は大丈夫です
コメントへの返答
2005年10月19日 21:20
茨城が震源ですから北海道ではたいしたことなかったでしょうね。

こちらは結構横揺れ凄かったですけど停電も無く被害も有りませんでした。

最近地震多いから慣れっこになってましたけど久々に驚きましたね。
2005年10月19日 20:59
まぁ!大丈夫ですか?
地震なんて 全然きがつきませんでしたわ~
ってか こっちはチョット離れてますわね。
被害が少ないとよいのですが~
コメントへの返答
2005年10月19日 21:23
日本海側は地震発生少ないですからね。
茨城は結構地震多いので、関西から来た人は結構驚いているようです。

会社の新人君は大阪出身なので、今夜の地震で多分家族が心配して電話掛けてきてるかもしれませんね。

被害が無くて何よりでした。
2005年10月19日 21:00
震度5弱らしいですけど、大丈夫でしたか??
今ニュースで見ました。

こちら奈良は何ともないです。
コメントへの返答
2005年10月19日 21:27
地震が多い茨城でも久々にビックリしましたよ。

でも被害は無くて良かったです。

震源地はココから結構近い所ですから意外と横揺れは凄かったですけどね。

停電もなかったのでこうしてみんカラ出来てます。
今のところ電話も普通に使えます。

2005年10月19日 21:03
東京中央区、5階オフィスは結構長く揺れました。自宅に電話したところ(都内)問題なくつながり大丈夫でした。帰る電車も止まっていないとの情報ですが、駅に行って見ないと分らないところもあります。大きい地震の際は会社にいると帰宅方法が問題ですね。以前、徒歩で帰って2時間位でしたが、災害時は状況が読めませんし、いろいろ準備や検討が必要ですね。
コメントへの返答
2005年10月19日 21:33
高層ビルだと横揺れも凄いでしょうね。

電車などの交通機関は何とか動いているようです。
高速は一部通行止めとなっているようですけどね。

今夜は久しぶりにビックリする揺れでした。
2005年10月19日 21:02
大丈夫だった。
横揺れ長かったから遠いなと思ったけど
茨城ですね。
でも安心したよ。
コメントへの返答
2005年10月19日 21:31
無事ですよ。
こうしてみんカラ出来てますから。

それにしても凄い揺れでした。
久々にキタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!って感じですね。

被害受けてたら今頃みんカラ所では無かったですから。

皆さんの処も被害無くて良かったですね。
2005年10月19日 21:03
落ちて来ましたか、ソレは大変
ウチは結構揺れましたが落ちモノはありませんでした
先日のでかちゃかちゃいったから
馴染んで(?)るのかな...(^-^;
コメントへの返答
2005年10月19日 21:34
最近地震多いから何とかしないといけないなとは思っていたんですけど中々実行出来なくて。

これからはきちんと整理整頓しておこうと思います。

お互い被害が無くて良かったですね。
2005年10月19日 21:31
こんばんわ、そして初めまして。
地震、大丈夫でしたか?
あおのばぁちゃんは鉾田に住んでいるので、
他人事じゃござんせん。

さっき電話したら、家潰れるかと思ったって言ってました。
実際は額縁2つ程墜落程度の被害ですんだみたいですけど。

コメントへの返答
2005年10月19日 21:44
こんばんは。初めまして。
そうでしたか。
おばあちゃん家が鉾田だったんですか。
震源地なので結構横揺れ激しかった事と思いますが、大した被害は無かったみたいですね。

地震は突然やってくるものですから普段から防災の心掛けは必要ですね。

電話や電気などのライフラインが被害受けて無くてホント良かったです。
2005年10月19日 21:38
地震速報が出ましたけど!
棚のもの頭とかにあたりませんでしたか~?
コメントへの返答
2005年10月19日 21:47
パソコンの上においてあったCDがキーボートの上に落ちてきましたよ。
でもそれ以外はなんとも無かったです。

ライフラインに被害無くてホント良かったです。
2005年10月19日 22:08
震源地に近くて、すごかったと思います。

マンションの我が家は、けっこう揺れを長く感じました^^; 

ここんところ地震が多くて、嫌ですね。
コメントへの返答
2005年10月19日 22:15
茨城は地震多いので慣れっこになってますけど今夜のは久々に驚きましたね。

最近地震多いので防災グッズ揃えたりし災害に備えないといけませんね。
案外何もしてないですから。

2005年10月19日 22:23
ご無事で何よりです。
 当方も震度4でしたが、携帯の通話困難とヌイグルミ数体の墜落以外の顕著な被害はありませんでした。

 びっくりしましたね。
((゜д゜;))ガクガク
コメントへの返答
2005年10月19日 22:32
ご無事で何よりです。
災害発生で真っ先に使えなくなるのが携帯電話ですね。
今回は電気も電話も問題なく使えてますけど、もし停電したら携帯だけが便りですからね。

群発地震にならないと良いんですが。
2005年10月19日 22:39
大丈夫でしたか?

先日の地震とは震源地が違うのかな。

うちは妻しか気が付きませんでした(^^ゞ
コメントへの返答
2005年10月19日 22:48
地震の被害は無かったです。

震源地はどうなんでしょうね。
先日と同じではないと思いますが近いでしょうね。
先ほど凄く小さい揺れがありました多分余震かも。

でもこれ以上は続かないで欲しいですね。

2005年10月19日 23:59
ここが震源地ですか?
凄くレスが付いてますね。

実はその時間は仕事帰りの車の中でした。

付近で大きな被害は出たのかわかりませんが、大きい地震は怖いですね。
コメントへの返答
2005年10月20日 0:02
うちから震源地まではそう遠くは無いですけど震度発表は3でしたね。
でも結構揺れましたよ。

余震も小さいのが2回ほど感じられましたが、ライフラインも影響なくてさほど被害は無いみたいですね。

だからニュースでも地震のニュースは規模縮小してました。

地震でこれだけレス付くなんてホント凄いですよね今日は。
2005年10月20日 0:02
福島も震度3~4でした。結構長い事揺れてましたねぇ^^;
今回は震源地が茨城県沖らしいですから、茨城の方が揺れすごかったみたいすね。

うちみたいにパソコン落ちなくてよかったですね(^^;;
コメントへの返答
2005年10月20日 5:56
えっ、パソコン落ちたの?
それは大変でしたね。

震源に近いので結構横揺れは凄かったですけど、被害は何も無くて良かったです。
頻繁に地震はあるから慣れっこになってますけど久々に大きな揺れ来たのでビックリしました。

突然やってくるものですから日頃から対策しておかにないといけませんね。

プロフィール

「[整備] #アクア フロントワイパーにアートシート貼付け https://minkara.carview.co.jp/userid/132316/car/3588646/8181609/note.aspx
何シテル?   04/09 13:58
車歴は、セダン セドリック→サニー→グロリア。 セダンからミニバンに乗換えて ガイア→アイシス→エスティマハイブリッド ミニバンからコンパクトカーに乗換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2024年4月25日に現行アクアから2024年次改良版アクアに乗換えました。 アクア  ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2023/3/4に嫁車をマツダ ベリーサからスズキ ワゴンRスマイルに乗換えました。 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2023年1月21日にエスティマハイブリッドからアクアに乗換えました。 アクア Z FF ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
今までの車歴で初のハイブリッド車&3ナンバー車です。 ミニバンとしては、ガイア→アイシス ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation