• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月17日

ヤマト発進

ヤマト発進 バンダイから発売された1/350宇宙戦艦ヤマトがやっと完成しました。

これでやっとヤマトが発進して波動砲撃てます。
早速リモコンのボタン操作で波動エンジン始動したり波動砲撃ったりと一人でヤマトのサントラ聞きながら余韻に浸りながら楽しんでます。(笑
ちなみに写真の手前側の小さい方は数年前に発売されたメカニックファイルヤマトです。

でも艦載機はまだ組立ててないし、乗組員も塗装はしてません。
何しろ細かい塗装になるので、拡大鏡が無いとオジサンモデラーには眼がちと厳しいので。(爆)

それにしても1/350は大きいプラモです。
飾る場所考えないといけません。
今は作業場所の机に鎮座してますから。
お陰で次に製作する予定のマクロス関係のプラモの作業場所が有りません。

さて、プラモの組立で散らかった部屋の片付けしないと。
足の踏み場がありませんから。
ブログ一覧 | プラモデル | 日記
Posted at 2008/01/17 15:13:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やられたぁ〜😭
伯父貴さん

【シェアスタイル】明日8/2は「オ ...
株式会社シェアスタイルさん

ひさびさにビールで乾杯🍻 〜 W ...
pikamatsuさん

こんばんわ
パッパ―さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
kuroharri3さん

胃カメラ
もへ爺さん

この記事へのコメント

2008年1月17日 16:07
まぁ~いい休日をお過ごしですわねぇ♪

戦艦ヤマトは永遠のヒーローですわぁ。
殿方にとっては。。。

おちゃめはぬり絵の1日で疲れましたぁ。。。笑
それほど細かくはないのですが めがねないと線からハミでますぅ。
それでもはみ出る時は どうやら手が震えているようですぅ~爆
コメントへの返答
2008年1月17日 16:30
はい。
休暇を存分に楽しんでます。(笑

おちゃめさんはぬり絵していたんですか。
めがねが無いと線からハミ出すとは。
私の場合は、メガネ掛けると近くの物が良く見えなくなります。
でも細かい物は裸眼でも良く見えないので・・・それって老眼かなぁ。
40過ぎると細かい作業は手も震えて難しいですね。

あっ、おちゃめさんは永遠の28歳だから無縁の話ですよね。(爆
2008年1月17日 21:00
こんばんはっ!!

波動砲はやっぱり撃てるのですねっ!
で、なにか飛び出しますか??
コメントへの返答
2008年1月17日 22:52
こんばんわ。

付属のリモコンで波動砲の引き金を引くことが出来ます。
あの波動砲の発射音がするのと先端部が音に合わせて赤と白に光るだけなんですが。
あとはパルスレーザー砲の稼動+発射音と主砲の稼動と発射音が出ますよ。

結構このようなギミックが有るので組立ててからも童心に帰って遊べます。
2008年1月17日 22:01
デカっ!

夜運転するときだけメガネをかけます。
遠くの標識の文字が読めないからですが、そのメガネをかけると手元は見えにくくなります。
コメントへの返答
2008年1月17日 22:55
大きいですよ。
約800mmぐらいありますから。

私も普段は眼鏡掛けないです。
車の運転時とかだけで手元は眼鏡無くても見えますから。

でも小さいものを拡大してみないと最近は良く見えなくなってきたのでそろそろ老眼鏡も必要なのかも。(笑
2008年1月17日 22:22
をを!!見事なヤマト!
小さいヤマトと並べると、さながらアンドロメダ級の大きさ?! (^^;A

>飾る場所考えないといけません

 飾る場所が無い場合は、フォンケル星へワープと言うてもありますよ。
デフォールド地点を特定し、ワープアウトまでに掃討しておきます。 ( ̄▽ ̄)ニタッ
コメントへの返答
2008年1月17日 22:59
実家には大日本帝国海軍の戦艦大和の1/350のプラモが置いてありますがそれと同じ大きさですね。

飾る場所は当面作業机の上かな。(笑

そのうちアクリルケース作って何処かに置くようにしないと・・・。

取敢えずワープもデフォールトもしなくて済みそうです。
2008年1月17日 22:23
進水式は?シャンパンかけるの(笑
コメントへの返答
2008年1月17日 23:00
水には浮かばないので進水式はやらないです。(笑

シャンパンの替わりにコーヒーで乾杯ですね。
2008年1月17日 23:08
こんばんは~!
白色彗星をそちらへ向かわせたので、試し打ちの標的にしてくださいね~(≧▽≦)
なんなら、家なき子のデスラーを乗組員として雇ってくださいな♪

で・・・・

進水式は、やっぱしお風呂ですか??(^^;)
コメントへの返答
2008年1月17日 23:37
こんばんは。

白色彗星ですか。
波動砲で撃つにはちょっと。(笑

1/350まで小さくしてくれたらデスラー総統も乗せて上げられますよ。
そしたら雇ってあげましょう。(爆

ちなみに水には浮かびませんので進水式はやりません。
風呂に入れたら一発で内部の電子回路が壊れますから。


プロフィール

「[整備] #アクア フロントワイパーにアートシート貼付け https://minkara.carview.co.jp/userid/132316/car/3588646/8181609/note.aspx
何シテル?   04/09 13:58
車歴は、セダン セドリック→サニー→グロリア。 セダンからミニバンに乗換えて ガイア→アイシス→エスティマハイブリッド ミニバンからコンパクトカーに乗換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2024年4月25日に現行アクアから2024年次改良版アクアに乗換えました。 アクア  ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2023/3/4に嫁車をマツダ ベリーサからスズキ ワゴンRスマイルに乗換えました。 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2023年1月21日にエスティマハイブリッドからアクアに乗換えました。 アクア Z FF ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
今までの車歴で初のハイブリッド車&3ナンバー車です。 ミニバンとしては、ガイア→アイシス ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation