• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月02日

トランジスタは爆発だ!!

トランジスタは爆発だ!! またやっちまいました。

トランジスタの爆発!!
というか破壊を。

これで2個目です。

今回のは豪快に真っ二つにモールドが割れて吹き飛びました。
2SC1815のベースに電流を流しすぎたみたいです。

またもや実験失敗。
素直に市販品買うかな。
でも\2500は痛い出費だからなぁー。

この先幾つトランジスタ爆発させれば良いのかな?
在庫無くなって来たからまた買ってこないと。
ブログ一覧 | 電子工作 | 日記
Posted at 2005/11/02 22:22:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2005年11月2日 22:25
気をつけてね

今日は、もう寝ましょう。
私寝ます。おやすみなさい。
コメントへの返答
2005年11月2日 22:33
その方が良いみたいです。
良い子は寝る時間ですから。
2005年11月2日 22:28
またなにやら新しいこと始めてますね!!

今度は何でしょうか??

コメントへの返答
2005年11月2日 22:40
今回はタッチセンサー回路の誤動作を防ぐ為の安全回路としてACC電源連動でオンディレー動作するレリーを作ろうとしてました。

電源オンディレー回路を作ろうとしてたんですが、あえなく失敗。

素直にomronのディプタイマー買った方が良いみたいです。
でも\2250ぐらいするんですよね。

タイマーIC555とD-FF使って作れば確実なんですけどね。


2005年11月2日 23:29
自分も昔実験やってるときに、やったことあります。
コンデンサとかいろいろ。

やっちゃったあと、結構落ち込みますよね・・・
コメントへの返答
2005年11月2日 23:35
まあ、実験して壊すのも楽しみの一つですからね。

上手く動けば良いけど動かなかったら悩んじゃいますから。
今回は素直に市販品買うことにします。

そのうちリベンジしますけどね。
でも何時になることやら。
2005年11月3日 0:37
部屋に香ばしい香りが漂いましたかぁ?(謎爆)

2SC1815、随分以前ですが、これ使って何かしたような気が・・・
昔すぎて忘れました(^_^;
2SC372の後継?代換品? でしたっけ?

コメントへの返答
2005年11月3日 12:41
香ばしい臭いはしませんでしたが、バチっと音がして弾け飛んだので焦りました。
私が昔よく使っていたTrは2SC945ですね。
万能Trとして有名だったから。
最近は1815のようです。
2005年11月3日 3:11
↑ 372懐かしい・・爆

うーーん タイマIC・・爆 
うちはPICで いつも代用・・爆・・行きましょ
そうすれば いつも なんでもつくれるし~
気分しだいで制御OK

タッチセンサー増幅は ベース電流しぼって
2段にすれば 良いのでは? 爆

コメントへの返答
2005年11月3日 20:16
タッチセンサー回路は完成してますが、それに付随する安全対策用の回路を作ろうとしてました。

ディプタイマーリレーは市販品のもの買うことにしました。
作るだけの暇が無いのと、知識も無くて。

そのうち暇が有れば作ってみます。
2005年11月3日 3:14
ごめん タッチセンサーじゃなくて
タイマーリレーなのね 爆

ということは コンデンサー  半固定抵抗で按分
ベース電流は 抵抗掘り込んで・・爆・・笑

電卓との 戦いか 実験で 適当・・笑
コメントへの返答
2005年11月3日 20:19
Trのベースに抵抗入れ忘れと言う初歩的なミスが原因でした。
そうだよね。
可変抵抗に12V突っ込んで<その足からベースに繋いでました。だから可変抵抗値が0Ωになったらもろに12Vが印加されますから。

今回は実験だからまあ良かったけど。

次回作る時はちゃんと作らないとまたやるかも。
2005年11月3日 10:17
ば。。爆発ぅ~!

マイク博士。。。
お怪我だけはしませんように。。。
コメントへの返答
2005年11月3日 20:22
まだ大丈夫ですよ。

そのうち頭が爆発?します。

まあ色々と実験するのも楽しみですから。
失敗もあります。

といいながら何時まで経っても全然変らないんですけどね。

プロフィール

「[整備] #アクア フロントワイパーにアートシート貼付け https://minkara.carview.co.jp/userid/132316/car/3588646/8181609/note.aspx
何シテル?   04/09 13:58
車歴は、セダン セドリック→サニー→グロリア。 セダンからミニバンに乗換えて ガイア→アイシス→エスティマハイブリッド ミニバンからコンパクトカーに乗換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2024年4月25日に現行アクアから2024年次改良版アクアに乗換えました。 アクア  ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2023/3/4に嫁車をマツダ ベリーサからスズキ ワゴンRスマイルに乗換えました。 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2023年1月21日にエスティマハイブリッドからアクアに乗換えました。 アクア Z FF ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
今までの車歴で初のハイブリッド車&3ナンバー車です。 ミニバンとしては、ガイア→アイシス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation