• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月20日

やっと完成したけど・・・

やっと完成したけど・・・ 今日は日中、アイシスのスライドドアワンタッチオープン化をやってました。

何とか完成はしましたが、課題も大きいです。
昔のドリフターズがやってたお笑いネタのように助手席ドアを閉めたら勝手にスライドドアが開いたりして???。

タッチセンサーの感度調整で何とかなりましたけどちょっと不安ですね。

今後どんな事が起こるのか未知の世界に足を踏み込んでしまったかも。

それにしても皆さんの関心が高いようですね。
スライドドアのワンタッチ化は。

整備手帳に載せた途端にコメントが有りましたから。

暫くこのまま実験してどうなるのかまた報告しますね。
ブログ一覧 | 電子工作 | 日記
Posted at 2005/11/20 22:48:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴10年!
シンゴリラさん

ホンダいじめじゃないか‼︎
kazoo zzさん

涼を求めて、白糸ノ滝へ
シロだもんさん

【コーティング派ユーザー大歓喜!】 ...
みんカラスタッフチームさん

かきのきむらの和菓子
こうた with プレッサさん

今日も猛暑日(日曜日の箱根オフ)
らんさまさん

この記事へのコメント

2005年11月21日 7:30
おはようございます

うぉ~!ちょっと危ないですネ!

走行中に開かないように祈ってます。
コメントへの返答
2005年11月22日 0:10
そのために、八木澤さんの車速感応ドアロックユニットを取付けしました。

ですから走行中のドアオープンは無いと思います。
センサー部に触れない限りはタッチセンサーも反応はしない筈ですが、誤動作だけは予想出来ないので安全対策としてドアロックスイッチと連動で電源OFFするようにスイッチを取付けました。

多分ドアロック解除しない限り走行中は安全だと思います。

2005年11月21日 8:07
不安が残るってのは怖いものがありますね・・・

お子達の安全考えると、ちょっとやばそうやん?

車の開発やってるみたいだね^^

あせらずに(*´ノ0`)9がんばっ♪
コメントへの返答
2005年11月22日 0:12
安全対策は必要ですね。
走行中のドアオープンはしない対策してますけどね。

後は、一定時間で電源切れるとかの対策も今後追加してみようかと思ってます。

ウルトラマンみたく3分間しか動作しないとかね。

プロフィール

「[整備] #アクア フロントワイパーにアートシート貼付け https://minkara.carview.co.jp/userid/132316/car/3588646/8181609/note.aspx
何シテル?   04/09 13:58
車歴は、セダン セドリック→サニー→グロリア。 セダンからミニバンに乗換えて ガイア→アイシス→エスティマハイブリッド ミニバンからコンパクトカーに乗換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
131415 1617 1819
202122 2324 2526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2024年4月25日に現行アクアから2024年次改良版アクアに乗換えました。 アクア  ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2023/3/4に嫁車をマツダ ベリーサからスズキ ワゴンRスマイルに乗換えました。 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2023年1月21日にエスティマハイブリッドからアクアに乗換えました。 アクア Z FF ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
今までの車歴で初のハイブリッド車&3ナンバー車です。 ミニバンとしては、ガイア→アイシス ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation