• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月26日

スタッドレス買いました

スタッドレス買いました 本日やっとの事でスタッドレスタイヤを購入してきました。
今朝の新聞の折り込みチラシとかを参考にカー用品店へ行っていろいろと見てきたんですが、最初は何でもいいやって感じだったけど、結局BSのブリザックに。

本当はREVO 1にしたかったけど高いのでMZ-03にしました。

当初はYOKOHAMのアイスガードにしようかと思っていたんですがやはり定評があるし昔私自身も使っていたBSのブリザックにしました。

ABやYHに行って見比べて結局YHでアルミホイルと工賃込みで\72000でした。
あと、アイシス純正アルミホイル装着車だと取り付けナットが別途必要とのことで20個入りナットを\2100追加で購入。

限定2セットとか書いてあったけど本当かな?

12月後半になったら装着してタイヤ慣らししようかと思います。
まだ暖かいから暫く物置で保管ですね。
タイヤラックそのうち買ってこないと。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2005/11/26 20:24:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

避暑TRG 2025
coco★彡さん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

日向ぼっこ・・・⛱️🌞
よっさん63さん

晴れ(引き続き猛暑日)
らんさまさん

使ってみたいです(o・ω-人)
badmintonさん

マジか! 来週はもうお盆休みだよ! ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2005年11月26日 20:40
こんばんちわ
おひさしですね。 買いましたか
家も買わなきゃと言い続けて早1ヶ月。
もう12月ですのでほんとに仕入れないといけませんね

おおっ 書き込み中にレーダーまで
これ最近出た奴? いいなぁ 
でも雪道はスピード出しすぎに注意してね。

ローン多くてボーナスないよ。年調で少し戻ってくるので
正月に何か買おうかな まだ先の話ですね。


コメントへの返答
2005年11月26日 20:55
どうも。
御無沙汰です。

まだ雪は降らないし路面凍結も無いので必要は無いんですが、いざ買おうと思っても品切れとなるから前以って準備しました。

雪道でのスリップは嫌ですからね。
前車はそれで大破してしまったので。

なので今年は前以って準備して置きました。
そろそろ年末調整の時期ですがスズメの涙程度しか戻らないので当てにはしてません。
ボーナスは・・・。
今年はどうかな。
でも家のローンで消えてくんですよね。
2005年11月26日 20:42
スタッドレスまでは考えてないのですがゴムチェーン位は購入しないとマズイかなって思って物色中です。
自宅室内にタイヤを置くスペースが有るなんて羨ましい・・・
コメントへの返答
2005年11月26日 20:57
都内であればそんなに雪道走ることは無いと思いますが、念のためにタイヤチェーンとかは持ってたほうが良いですね。

私も以前はタイヤチェーンだったんですが面倒なのでスタッドレスにしちゃいました。

保管場所は物置にしか置けないので、また文句言われそうです。
2005年11月26日 21:02
買いましたか!マイクさんのところでは年に何回降るんでしょう?
いざという時に必要ですね。
MZ03もいいと思いますよ。
オイラは以前REVO1でしたがアイスバーンでは凄いですが普通の雪では変わらないと思います。

オイラはアイスガードブラックiG20です。
コメントへの返答
2005年11月27日 1:26
やはりアイスガードでしたか。
値段的には大差なかったんですが、MZ03よりも高かったかな。

こちらでは年に2回ぐらい降れば多い方です。
私の家の周りは海沿いのせいか降っても殆ど積もらないんですが、通勤途中は結構積雪する箇所有るのでその時は出番ですね。

雪道での運転はあまりしないのでタイヤだけでもスタッドレスにしとけば少しは安心ですから。
でも過信は禁物ですね。
2005年11月26日 21:10
タイヤ交換しないと。。。
来週で12月だしのう。。。
コメントへの返答
2005年11月27日 1:28
もう直ぐ12月ですから早めに換えないとね。

石油製品値上がりによりタイヤも安くは中々ならないようですから新品買うなら今のうちですよ。

きっと需要が多くなってくると在庫無いし高くなると思いますから。
2005年11月26日 21:16
こんばんわ!

おお~っかっとびもMZ-03予約してきました、205/55/16純正のアルミに履かせます。

「あれ」も注文したのでREV01は諦めました。だって一本あたり5000円も高いんじゃ~ネ。

「あれ」は今度付けたら整備手帳に載せます!!
コメントへの返答
2005年11月27日 1:32
MZ03予約したんですか。
サイズが大きいので値段も確かにアップしますね。

205は以前乗ってたグロリアと同サイズですから、そのときのスタッドレスが使えますけどもう15年ぐらい前のなので今じゃ使えないですね。
それに鉄ホイルですし。

「あれ」って何だろう?
気になりますね。
整備手帳が楽しみです。
2005年11月26日 21:36
ずいぶんと安く購入できましたね。

プラタナの205/55 16はMZ-03をタ○ヤ館で見積もり取ったら、100,000円でしたよ。しかもタイヤだけで。

購入しなきゃいけないんですが、値段で躊躇してます。
コメントへの返答
2005年11月27日 1:35
そうですか?
私的にはもっと安い所もあるような気もしますけど。
もっとも205サイズは195よりも高いですから工賃入れると10諭吉ぐらいになりますね。

安売りしているところ探して早めに買われてくださいね。
意外とカー用品店で限定品とか有りますからね。

2005年11月26日 23:12
私のと同じにしたんですね。

冬道は慎重な運転で行きましょう!
コメントへの返答
2005年11月27日 1:38
あっ、そうでしたね。

雪道といってもこちらはシャーベット状の道路が殆どなので凍結路とかでも安心出来る物の方が良いです。

圧雪路とかは殆ど無いので、どのぐらい性能が発揮されるのか楽しみでは有りますが、雪道での運転は慎重にしないといけませんね。
2005年11月26日 23:28
お安い。。。
おちゃめのお願いした見積もりですと。。。
ミシュランのXアイス工賃込12万は 高すぎですの?

考え直そうかな。。。
コメントへの返答
2005年11月27日 1:41
ミシュランでその値段ですか?
こちらではもっと安いですよ。

といってもタイヤの種類にもよりますけどね。
色々とお店回られて見るのも良いかもしれません。

ちなみに、車購入したDでも意外と安く売ってましたね。
メーカーは横浜タイヤだったかな。
工賃込みで7諭吉以下でしたよ。

プロフィール

「[整備] #アクア フロントワイパーにアートシート貼付け https://minkara.carview.co.jp/userid/132316/car/3588646/8181609/note.aspx
何シテル?   04/09 13:58
車歴は、セダン セドリック→サニー→グロリア。 セダンからミニバンに乗換えて ガイア→アイシス→エスティマハイブリッド ミニバンからコンパクトカーに乗換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2024年4月25日に現行アクアから2024年次改良版アクアに乗換えました。 アクア  ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2023/3/4に嫁車をマツダ ベリーサからスズキ ワゴンRスマイルに乗換えました。 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2023年1月21日にエスティマハイブリッドからアクアに乗換えました。 アクア Z FF ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
今までの車歴で初のハイブリッド車&3ナンバー車です。 ミニバンとしては、ガイア→アイシス ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation