• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マイクさん☆のブログ一覧

2024年12月22日 イイね!

同軸ケーブルの価格が高過ぎです!!

同軸ケーブルの価格が高過ぎです!!
またまた無線ネタでスミマセン。 先日行きつけのハムショップに行って同軸ケーブルを購入してきました。 5D-FB同軸ケーブル(50Ω)なんですが20mで\9,600(税別)もして驚きました。 コネクタ付きでしたがこれでも安い方でした。 TVで使用されている5C-FB同軸ケーブル(75Ω)は需要もあ ...
続きを読む
Posted at 2024/12/22 08:00:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 無線 | 日記
2024年12月21日 イイね!

八木アンテナを製作してみました

八木アンテナを製作してみました
先日、久しぶりにアマチュア無線関係のアンテナ製作として7MHzのダイポールアンテナを製作しましたが、今度は144MHz帯用の八木アンテナを製作してみました。 (今回はアマチュア無線ネタなので興味ない方はスルーして下さい) アマチュア無線を始めた当時はHF帯のみでしたが社会人となって給料をもらえる ...
続きを読む
Posted at 2024/12/21 08:28:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 無線 | 日記
2024年12月17日 イイね!

西方向の山を眺めてみたら

西方向の山を眺めてみたら
私の住んでする所は茨城県の中央部でほぼ平地なので近くに山は有りません。 なので冬の早朝晴天時に通勤道路から雪を頂いた栃木県の男体山を良く見てました。 この時期は自宅からも西方向の遠くの山を眺めることが出来ます。 先日早朝に自宅から男体山を見ていたらその左方向に気になる山がありました。 雪を頂いた ...
続きを読む
Posted at 2024/12/17 14:17:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月15日 イイね!

40年ぶりにダイポールアンテナを製作!!

40年ぶりにダイポールアンテナを製作!!
私は高校生の時にアマチュア無線を始めたんですが当時は学生ですから暇は有ってもお金は無いので無線用のアンテナは市販品買えないので全て自作してました。 よくHF帯の3.5MHzや7MHz帯のダイポールアンテナをACコード利用して自作してましたっけ。 結婚して実家から離れたのでアマチュア無線もずっとや ...
続きを読む
Posted at 2024/12/15 16:28:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 無線 | 日記
2024年12月13日 イイね!

補機バッテリーの状態を確認してみました

補機バッテリーの状態を確認してみました
先日アクアの補機バッテリーが上がったのでAC充電器にて充電しました。 その後、長距離を走ったりして毎日動かしていましたので再度バッテリーテスターにて補機バッテリー状態を測定してみました。 SOCの値は67%で前回の緊急充電直後の値と同じでした。 電圧値も12.46Vと同じです。 バッテリー状態を ...
続きを読む
Posted at 2024/12/13 07:32:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2024年12月05日 イイね!

補機バッテリー点検結果

補機バッテリー点検結果
本日、アクアの補機バッテリー上がり後の点検でトヨタ店へ行ってきました。 補機バッテリーの充電状態が少し落ちているぐらいで特に問題は無しとのことでした。 まぁ、私が思っていた通りバッテリー自体の異常は無いと言われました。 普段あまり走行しなさ過ぎて充電状態が良くないからエンジンだけでも掛けてお ...
続きを読む
Posted at 2024/12/05 14:17:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2024年12月04日 イイね!

補機バッテリーを追充電しました

補機バッテリーを追充電しました
昨日アクアの補機バッテリーが上がったのでAC充電器で充電したんですが、車から取外して再充電を行いました。 充電前にバッテリーテスターにて測定を実施。 電圧値 12.46V SOC値 67% でした。 バッテリーの充電率であるSOC値が7割弱なので再度追充電を行いました。 結果は下記。 電圧値 1 ...
続きを読む
Posted at 2024/12/04 10:13:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2024年12月03日 イイね!

補機バッテリー充電完了したけれど・・・

補機バッテリー充電完了したけれど・・・
今朝アクアを動かそうとしたら補機バッテリー電圧低下の警告メッセージが出てエンジンを始動出来ませんでした。 急遽OptiMATE6を使用して補機バッテリーの充電を実施。 約4時間の充電にて補機バッテリーが復活。 無事エンジンも掛かりました。 充電完了後に義父が通院している病院へ往復30km程を走行 ...
続きを読む
Posted at 2024/12/03 16:49:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2024年12月03日 イイね!

補機バッテリーが上がりました!!

補機バッテリーが上がりました!!
遂に恐れていた事態が発生!!。 今年4月に納車された私のアクアですが、前車アクア同様に補機バッテリーが上がりました。 あれ!?前車アクアも12月にバッテリー上がっていたっけ!!。 予想通り? ここ数日アクア動かしていなかったのと最近は近所のスーパーへ行くぐらいの短時間しか乗ってなかったので補機 ...
続きを読む
Posted at 2024/12/03 08:38:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2024年12月01日 イイね!

自宅から筑波山を望む

自宅から筑波山を望む
皆さん、おはようございます。 今日から師走。 今年も残り1ヵ月となりましたね。 茨城県は太平洋側なのでここ数日晴天が続き気温も下がって一段と寒さも増してます。 茨城と言えば筑波山が有名です。 以前は自宅の書斎窓から筑波山を見ることが出来たのですが、最近は街路樹が伸びて一部しか見れなくなりました。 ...
続きを読む
Posted at 2024/12/01 07:08:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アクア フロントワイパーにアートシート貼付け https://minkara.carview.co.jp/userid/132316/car/3588646/8181609/note.aspx
何シテル?   04/09 13:58
車歴は、セダン セドリック→サニー→グロリア。 セダンからミニバンに乗換えて ガイア→アイシス→エスティマハイブリッド ミニバンからコンパクトカーに乗換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
131415 1617 1819
202122 2324 2526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2024年4月25日に現行アクアから2024年次改良版アクアに乗換えました。 アクア  ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2023/3/4に嫁車をマツダ ベリーサからスズキ ワゴンRスマイルに乗換えました。 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2023年1月21日にエスティマハイブリッドからアクアに乗換えました。 アクア Z FF ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
今までの車歴で初のハイブリッド車&3ナンバー車です。 ミニバンとしては、ガイア→アイシス ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation