• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マイクさん☆のブログ一覧

2025年11月01日 イイね!

ひたちなか市産業交流フェアに参加します

ひたちなか市産業交流フェアに参加します皆さん、お早うございます。

本日と明日の二日間、茨城県ひたちなか市で「ひたちなか市産業交流フェア 2025」が開催されます。
子供からお年寄りまで沢山の方が来場するイベントで、食べ物の屋台も沢山出ますよ。

場所:ひたちなか市総合運動公園(ひたちなか市新光町49)
時間:9:00~15:30
入場料:無料
駐車場:無料

興味のある方は見に来られてください。
詳細は下記リンクページから。
ひたちなか市産業交流フェア2025

このフェアの同時開催イベントで「科学の祭典」が行われています。
今年は「科学の祭典」参加団体の「アマチュア無線クラブ」にクラブ員として私も参加しております。
「アマチュア無線の公開運用/体験運用」を行っていますので無線に興味のある方は是非ご立ち寄りください。

なお、周辺には「国営ひたち海浜公園」「ファッションクルーズ」「コストコ」等人が沢山集まる施設が多いので時間帯によってはR245の交通渋滞に嵌るかと思います。
来場される方は道路交通情報を確認の上移動されてください。
Posted at 2025/11/01 05:11:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月18日 イイね!

「いばらぎ」ではなく「いばらき」です

アマチュア無線をやられている方で、他都道府県から移動運用で茨城県に来られる方が移動運用時に移動地を「いばらぎ県移動」と言ってる方がたまに居ます。

アマチュア無線に限らず「いばらき」県ではなく「いばらぎ」県と発音される方は結構居られるんですよね。
TVのアナウンサーとかにも居ましたし。

「ぎ」ではなく「き」なんですけどね。
特に都会から訪れる方は「いばらぎ」県と呼んでる方が多いような。
県名が正式に伝わらないのは魅力度ランキング最下位常習県のせいなのかな?。

本日も東京都内の方がアマチュア無線の移動運用で筑波山へ来られて居たようで「いばらぎ県つくば市移動」を連呼してました。
茨城県民として「いばらぎ」連呼は耳障りでした。
少なくとも移動運用するなら移動先の正式名称は調べて下さいと言いたいです。

その昔、茨城県PRのTV CMで「いばらき」は濁りのない「き」ですとやっていたんですけど知らない人もいるのでしょうね。
ネットで色々な情報を検索出来る時代になりましたが県名までは気にする方は居ないのでしょう。

皆さん、茨城県は「いばらきけん」と読むということを知っておいてくださいね。(笑

Posted at 2025/10/18 18:43:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2025年09月27日 イイね!

ブルーインパルスの飛行を観れました

ブルーインパルスの飛行を観れました今日は、大洗町の海上花火大会が有りますがその前座イベントとしてブルーインパルスによる展示飛行が行われました。

自宅の2階ベランダから観れないかなと思って居たら・・・ちゃんと観れましたぁ!!。

飛行機は小さくしか見えませんでしたが、6機がスモーク出しながら飛行しているのが観れました。

最後は五輪マークで締めくくりのようですね。

この後、自宅上空を編隊飛行していきましたよ。
自宅からブルーインパルスの飛行が観れて良かったです。
Posted at 2025/09/27 15:57:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月26日 イイね!

久々にガルパンバスと遭遇

久々にガルパンバスと遭遇私の地元では茨城交通が「ガルパン」のキャラ達をラッピングした路線バスを走らせています。
時々遭遇していますが、今日もまた回送車両のガルパンラッピングバス2号車と遭遇しました。

ガルパンファンの聖地大洗町に遊びに来られ方なら写真のガルパンラッピングをした路線バスと遭遇したことがあるかもしれませんね。


そうそう。
明日9/27は大洗町誕生70周年記念の海上花火大会があります。
見に来られ方も居るのかな?。
15時~15時30分にブルーインパルスの展示飛行もあるそうです。
自宅からブルーインパルスの飛行が見えるかもと期待していますけど飛行ルートはまだ未定なようです。

明日は道路の混雑が予想されるのであまり大洗周辺には近づかないようにしようかな。(笑

Posted at 2025/09/26 14:36:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月15日 イイね!

ジェラートの専門店へ行ってきました

ジェラートの専門店へ行ってきました9月も中旬になるというのに、まだまだ残暑が厳しいですね。
今日は家族で美味しいジェラードを食べに行ってきました。

うちの近所に銀座や軽井沢で話題のジェラート専門店「Libisco」が有ります。
行ってきたのは、「リビスコ ひたちなか店」です。

新規オープンした時から気にはなっていたのですが中々行く機会が無くて本日、家族全員でジェラートを食べに行ってきました。
嫁さんはダブルでローストアーモンドとオブセ牛乳、娘は生チョコ、息子は季節限定の巨峰のジェラードを選んでました。

私はオブセ牛乳のジェラート入りクリームソーダを注文しました。


オブセ牛乳のジェラードは甘すぎずとても美味しかったですね。
私たちが入店した時は空いていましたが、店内で食べていたら結構お客さんが後から来ていました。
週末は来店客が多いようです。

銀座のオシャレなジェラード専門店の味が地元でも食べられるのは良いですね。
Posted at 2025/09/15 14:45:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アクア フロントワイパーにアートシート貼付け https://minkara.carview.co.jp/userid/132316/car/3588646/8181609/note.aspx
何シテル?   04/09 13:58
車歴は、セダン セドリック→サニー→グロリア。 セダンからミニバンに乗換えて ガイア→アイシス→エスティマハイブリッド ミニバンからコンパクトカーに乗換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2024年4月25日に現行アクアから2024年次改良版アクアに乗換えました。 アクア  ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2023/3/4に嫁車をマツダ ベリーサからスズキ ワゴンRスマイルに乗換えました。 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2023年1月21日にエスティマハイブリッドからアクアに乗換えました。 アクア Z FF ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
今までの車歴で初のハイブリッド車&3ナンバー車です。 ミニバンとしては、ガイア→アイシス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation