• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マイクさん☆のブログ一覧

2022年12月12日 イイね!

ポチッと品到着その2

ポチッと品到着その2AQUA用にポチッとしたものがまた届きました。
ボーナス出たばかりなのに散財しちゃってます。

今回は、洗車後の水滴拭取り専用タオルとドライブレコーダーです。

ネットでも紹介されている500mlのペットボトル3本分も吸水するというタオルを買ってみました。
洗車後の水滴がサッとなぞるだけで吸い取れるらしいです。

ドライブレコーダーは散々悩んで、結局今回もユピテル製にしました。
コムテック製か中華の安いミラー型にするか色々と検討した結果、いつも使っているユピテル製が無難かなと。
取付や使い方が慣れてる製品の方が良いですからね。

次にポチッと品が届くのは3日後の予定です。


Posted at 2022/12/12 20:27:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2022年12月11日 イイね!

嫁さんの車も乗換え

嫁さんの車も乗換え本日は、嫁さんの乗換車を見積してきました。

ベリーサからAQUAに乗換予定していたんですが、ハイト系ワゴンが乗りたかったようで当初はルーミーも試乗してきました。

足腰の弱った高齢の両親を乗せるのに乗り降りしやすい車を検討した結果最終的にスズキのワゴンRスマイルに決定。

それで何時もお世話になってるトヨタディーラーへ。

何故スズキ車購入でトヨタ店へ行ったのかというと、業販でダイハツ/スズキ/ホンダの軽なら購入可能との事なので。

30年近くお世話になってるトヨタ店の営業と整備士の方々に親しみがありましたし信頼もありますので、新車購入後の整備とかに安心感がありますから。

最初はスズキ自販やアリーナ店で見積もりしましたが、値引きが渋かったのと始めていく販売店は値引き交渉しても車両本体の値引きは期待出来ませんでした。

見積価格は、鈴木自動車から茨城トヨタ店の業販で購入が一番安かったです。

ということで、いつものトヨタ店の営業さんに最終的なオプション設定等を伝えて購入依頼してきました。
正式には、鈴木自動車から今日伝えたオプション設定での見積価格の連絡が届いてから発注することになります。

販社系列違うので、手続等は面倒ですが全てトヨタ店の営業担当者にやってもらえるので後日結果報告を貰うだけで済みます。

同じ営業担当者にAQUAに続きスマイルも発注しましたが、AQUA発注で色々とバタバタして迷惑かけたし、毎度お世話になってるので恩返しもしないとね。

来年に掛けてこれからAQUAとスマイル用にまたポチッと沢山しちゃいそうです。(笑
Posted at 2022/12/11 20:15:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2022年12月10日 イイね!

ポチッと品到着その1

ポチッと品到着その1AQUA納車前にネットで色々ポチッとしまして、その第一陣が到着。

ボディグラスコート剤のビューコートACEとユピテルのレー探用OBDアダプタです。

新車購入時は毎回ボディコート剤をビューコートで自分で施工。
エステマハイブリッドも、13年間で3回ほど重ね掛けで施工してます。

ボディの艶が普通のワックス掛けと異なりピカピカになりますのでお勧めです。

レー探用OBDアダプタは今までハイブリッド用を使用してましたが、AQUAでは対応してないので新たに購入しました。

ポチッと品第二陣は、洗車ふき取りタオルとドライブレコーダーです。
来週には届くかな?

AQUA納車されたらパーツレビューに載せる予定です。
Posted at 2022/12/10 16:57:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2022年12月03日 イイね!

エスハイ最後の冬支度

今日はエスハイのタイヤをやっと夏タイヤから冬タイヤに交換しました。

来週から寒さが厳しくなるようなので、路面凍結対策としてスタッドレスタイヤに履き替えました。
4年間使用したスタッドレスはタイヤ溝が今シーズンで交換サイン出そうなので効きは悪いかもしれません。

それから、本日トヨタDへ行ってきました。
正式にエスハイがドナドナされる書類に実印のハンコ押してきました。

AQUAが来年1月10日頃には車検証発行されるようなので、13日以降であれば納車可能だそうです。

来年のカレンダー見たら1月15日(日曜日)が大安なのでその日に納車してもらう予定です。
(エスハイに乗れる期間もあと6週間ぐらい?)

トヨタ純正17インチアルミホイルにスタッドレスタイヤを履いたままでドナドナします。
なので、私のエスティマハイブリッドのスタッドレスタイヤ交換作業は今年が最後となりました。

タイヤ交換は自分で行いましたが、加齢と共に18インチタイヤ4本取外して17インチタイヤへの交換作業は腰に来ますね。
来年以降は15インチタイヤなので腰への負担は軽くなりそうです。(笑
Posted at 2022/12/03 21:30:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2022年12月01日 イイね!

納期が早まったようです

納期が早まったようです今日から師走。
いよいよ今年も残り1ヵ月となりましたね。

さて今年の7月に契約したAQUAですが、契約当時は早くて来年の2月で遅くなれば4月頃が納期と言われました。

本日担当営業マンからAQUAの納期連絡が来ました。

今月23日に工場出荷なので年内にはディーラーに配送されるようです。
年末年始の休暇が入るため車検登録は年明けで、1月には納車出来そうとの事でした。

2月頃かと思ってのんびりと考えていましたが、これから色々と揃えないといけません。
レー探とドラレコは新調するのでこれから何にするか探したり、毎度おなじみのグラスコーティング剤ビューコートも注文しないといけませんし。

下取り車エスハイの部品取外しも年内には片付けないと。

問題はスタッドレスタイヤですね。
エスハイで履いてるスタッドレスタイヤは17インチ5穴なのでAQUAには取付不可能。

新しく準備しないといけなくなりました。
本来は、嫁さんのベリーサ下取りする予定でしたのでベリーサで履いてるスタッドレスタイヤがそのままAQUAに流用できたんですが、ベリーサはまだ乗るので取外せません。

1月納車なのでスタッドレスタイヤは必要ですから、今から注文しないと1月には在庫切れで交換できないってことにならないかな?。
在庫ある今のうちに買う必要がありそうです。

今年の年末は色々と出費が嵩みそうです。





Posted at 2022/12/01 20:24:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #アクア フロントワイパーにアートシート貼付け https://minkara.carview.co.jp/userid/132316/car/3588646/8181609/note.aspx
何シテル?   04/09 13:58
車歴は、セダン セドリック→サニー→グロリア。 セダンからミニバンに乗換えて ガイア→アイシス→エスティマハイブリッド ミニバンからコンパクトカーに乗換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2024年4月25日に現行アクアから2024年次改良版アクアに乗換えました。 アクア  ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2023/3/4に嫁車をマツダ ベリーサからスズキ ワゴンRスマイルに乗換えました。 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2023年1月21日にエスティマハイブリッドからアクアに乗換えました。 アクア Z FF ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
今までの車歴で初のハイブリッド車&3ナンバー車です。 ミニバンとしては、ガイア→アイシス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation