• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マイクさん☆のブログ一覧

2022年10月16日 イイね!

エスハイ13年目の車検

エスハイ13年目の車検エスハイを新車購入してから13年が経ちました。

先週トヨタディーラーへ車検に出したのですが、運転席側テールランプのLEDが切れ掛かってて車検に通らないからテールランプの交換が必要とのこと。
(写真の赤点線のヵ所が切れ掛かっているLEDで周りよりも暗く点灯してます)

普通なら一週間も掛からずに交換部品は入荷するんですが、半導体不足の影響で在庫が無く入荷に時間が掛かるとのことで点検整備後に一旦引取りしてきました。

半導体不足の影響はこんなところにも影響しているんですね。
車検が切れるのが今月の27日。

部品の入荷予定が22日との事で、部品交換後の25日には車検場へ持ち込みできるとの事で車検期限切れギリギリで間に合いそう。
半導体不足の状況は早く改善してもらいたいものですね。

皆さんもある程度年式の経っている車を車検に出す場合は、早めに出した方が良いかもしれません。

ちなみに新車登録から13年超えたので、重量税が20,000円→45,600円に跳ね上がりました。
部品交換と合わせて痛い出費です。

そろそろ乗換の次期なのでしょうかね~…。

Posted at 2022/10/16 15:54:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2022年07月11日 イイね!

LEDポジション球の制作

LEDポジション球の制作久しぶりに半田付け作業しました。

LEDパラダイス(エルパラ)から2年前に購入したT10ポジション球パーツをやっと制作しました。


10個分買ったけど4個分作ったら疲れましたので残り6個はそのうち制作します。

20年前だったら難なく10個ぐらい簡単に半田付け作業して制作したんですけど、老眼で細かい作業は目が疲れます。
ハズキルーペがないとチップ部品の半田付け出来ない体になりました。(笑

エルパラから購入したのは、LED基板,チップ抵抗,ダイオード,1/4W抵抗,ウェッジソケット,白色3chipLEDです。
これら部品買って組立てるよりも、普通に市販されている既製品のT10LEDウェッジ球買った方が安いです。
なので、最近ではLEDで自作する人は少ないのでしょうね。

使用している白色3chipLEDですが、5060SMDと5050SMDの二種類を使用しました。
5060SMD(タイトル写真右側)は2010年に購入したもので、前回作成したLEDポジション球の余った部品です。
5050SMD(タイトル写真左側)は2020年に購入したものです。

製作後に点灯させてみましたが、5060SMDの方が明るく拡散角度も広いようです。
エスハイに取付けていたポジション球のLEDが一部点灯していないので交換するためにエルパラから2年前に部品買ったんですけど、暇がなくて制作してませんでした。
前回の車検時にポジション球を自作LED球からノーマルポジション球にDにて交換してもらい、その後はそのままにしてました。

今年10月に車検なのでそれまでに交換するか迷い中。
エスハイのポジション球交換は超面倒くさいですから。
交換したら整備手帳に上げますね。
何時になるかわかりませんが。


Posted at 2022/07/11 20:56:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2022年07月10日 イイね!

社外ナビ取付不可って・・・

社外ナビ取付不可って・・・トヨタ アクア契約しましたが、ディスプレイオーディオが標準搭載でした。

オーディオレスの仕様が無く、7インチか10.5インチのディスプレイオーディオが付いてきます。
どうやらこのディスプレイオーディオの取付けサイズが今までの車みたいな2DINサイズでは無いため取外して社外ナビを取付ることは不可のようです。

販売店オプションのナビ以外は取付不可だなんて・・・。

イクリプス製ナビを取付しようとしたけど無理なので、今回のアクアでは仕方なく販売店純正オプションのナビを使用することになります。
SDメモリーカードもDVDも使用出来ないなんて。

AV機能は社外品が性能も機能もよいのでとても残念です。

イクリプス製のナビが新規開発止めてオプション類もバックカメラ以外在庫限りで新規に生産していないらしく近いうちにカー製品業界から撤退しちゃいそうな感じですが、社外品取付不可な新型車が増えてきたのも背景にあるのでしょうね。
タイトル写真はイクリプス製ナビAVN9904HDのナビ娘です。
季節ごとに髪形や服装を変えて起動時に挨拶してくれる遊び心あるナビだったんですけど、最近はこんな余裕もないみたいです。


新型車から社外ナビが駆逐されていくのはどうなんでしょうね。
今後のトヨタ車はこんな感じになっていくのでしょうか。





Posted at 2022/07/10 07:27:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2022年07月09日 イイね!

アクア契約

先週から、奥様の次期愛車買換えの為にエスハイでお世話になっているトヨタディーラーや他社ディーラーに行って何車種かの見積をしてもらってました。

奥様の希望は後席スライドドア車のコンパクトカーでした。

何時も行ってるトヨタディーラーにてルーミーを見積り。
2WD Gにディーラーオプション7インチナビ,ETC2.0,パノラマミックビューモニター等のオプション付けて乗出しで197万円と200万円切る価格設定。

次に軽自動車のスズキ特約店に行きワゴンRスマイルを見積り。
HYBRID Xに8インチ画面のパナソニックナビ,ETC2.0,全方位モニター等を付けて乗出し210万円。
軽自動車でもこのクラスだと200万円超えますし値引額も渋めでしたね。

その後いろいろと検討した結果、ルーミーはエンジンのパワー不足からフル乗車での坂道走行や高速走行性は良くないみたいなので、価格的には魅力的でしたが候補から外しました。

ワゴンRスマイルでも良かったのですが、210万出すならトヨタのアクアでも良いのかなって思い、本日再度トヨタディーラーへアクアの見積もりをしてもらいに行ってきました。

アクア 2WD Zにエントリーナビ,バイザー,ブラインドスポットモニター,パーキングサポートブレーキ,パノラミックビューモニター(シースルービュー&ムービングビュー付),スペアタイヤ等を付けて見積り。
値引き無しだと276万円となりました。

やはりZだと250万以上するので予算オーバー。
でも何時もお世話になってるディーラーの営業マンさんが色々と頑張ってくれて、今乗ってるマツダベリーサの下取り込みで乗出し価格はZグレードの車両本体価格と同じ240万円になりました。
値引きしても乗出し価格は250万円以上掛かるかなと思っていたので即決しました。

世界的な半導体不足と今年12月のマイナーチェンジ以降から生産開始するとのことで、納期は2023年2月以降だそうです。
納期は更に遅くなるかもとのことで2023年4月頃になるかもしれませんとのことでした。

下取り車ベリーサが今年12月車検なので、車検通して納車待ちになります。

販売店オプションは後付できるので、納車されてから色々と注文しようかなと思ってます。

ちなみに、エスハイはまだまだ現役です。
今年の10月に車検ですが、あと2年は乗る予定です。
Posted at 2022/07/09 15:13:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2019年09月14日 イイね!

高速道路の落下物を踏んづけた結果・・・

高速道路の落下物を踏んづけた結果・・・夜間の高速道路で落下物を踏んづけてしまいました。
当然直前で気づいて避けようとしたのですが見事に当ててしまうとは…。。。_| ̄|○

ガタンと凄い衝撃が助手席側前タイヤからして・・・でも問題なく走行できたのでそのまま帰宅。
帰宅後ドライブレコーダーと確認したらなんと鉄骨系の角材っぽい物踏んづけていたようです。

結果ホイール変形してしまいました。

変形したホイールのまま走ってタイヤがバーストしたら危険なので本日ホイールごと4本とも新品タイヤに交換してきます。
(車の破損だけでなく怪我したらどうしようもないので)
予定外出費でタイヤ代が掛かってしまうので今回はインチダウンして18インチにする予定です。

落下物注意の案内出ていたので前方に注意して走行はしていたのですが、夜間だとヘッドライトの照射範囲もあるし急ハンドルは危険なのでこれぐらいの被害で済んで良かったと思うしかありませんね。
今回はタイヤホイール1本だけの破損で済みましたが、車体に当たって傷や下部の破損とかしてたらもっと出費が掛かったかもしれませんから仕方ないのかなぁ。




Posted at 2019/09/14 04:00:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #アクア フロントワイパーにアートシート貼付け https://minkara.carview.co.jp/userid/132316/car/3588646/8181609/note.aspx
何シテル?   04/09 13:58
車歴は、セダン セドリック→サニー→グロリア。 セダンからミニバンに乗換えて ガイア→アイシス→エスティマハイブリッド ミニバンからコンパクトカーに乗換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2024年4月25日に現行アクアから2024年次改良版アクアに乗換えました。 アクア  ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2023/3/4に嫁車をマツダ ベリーサからスズキ ワゴンRスマイルに乗換えました。 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2023年1月21日にエスティマハイブリッドからアクアに乗換えました。 アクア Z FF ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
今までの車歴で初のハイブリッド車&3ナンバー車です。 ミニバンとしては、ガイア→アイシス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation