• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マイクさん☆のブログ一覧

2024年12月29日 イイね!

今年最後の補機バッテリー補充電!!

今年最後の補機バッテリー補充電!!皆さん、おはようございます。

最近は寒いせいも有ってあまり外出していないのでアクアも動かさない日が多くなりました。

動かさない+寒さの為かアクアの補機バッテリーはやはり充電容量が低下してました。
なので何時ものOptiMate6 AC充電器を使用した補充電を実施。

明日は、実家に帰って近所で同級生達と忘年会なので実家まで移動して一泊してから帰ってきます。
その時に補機バッテリーの充電不足でSTARTボタンが反応しなかったら直ぐに帰宅できなくなるので事前に対策をしておきました。(笑

今日は嫁車で年末年始の食材買い出しに行ってぐらいかな。
アクアは明日まで、また動かない状態となりそうです。

Posted at 2024/12/29 08:37:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2024年12月13日 イイね!

補機バッテリーの状態を確認してみました

補機バッテリーの状態を確認してみました先日アクアの補機バッテリーが上がったのでAC充電器にて充電しました。
その後、長距離を走ったりして毎日動かしていましたので再度バッテリーテスターにて補機バッテリー状態を測定してみました。

SOCの値は67%で前回の緊急充電直後の値と同じでした。
電圧値も12.46Vと同じです。
バッテリー状態をCCA値で見ると221÷240×100%=92.08%となり前回値より下がってます。
それと内部抵抗値も若干高くなってました。
前回測定から10日後でこの値です。

下記は前回充電直後のバッテリーテスターの測定結果です。


アクア純正搭載のGSユアサ補機バッテリーはやはりあまり良くないのかな。
今使用している補機バッテリーが劣化したら次は他メーカーの容量のもう少し大きいものに交換しようと思います。
Posted at 2024/12/13 07:32:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2024年12月05日 イイね!

補機バッテリー点検結果

補機バッテリー点検結果本日、アクアの補機バッテリー上がり後の点検でトヨタ店へ行ってきました。

補機バッテリーの充電状態が少し落ちているぐらいで特に問題は無しとのことでした。
まぁ、私が思っていた通りバッテリー自体の異常は無いと言われました。


普段あまり走行しなさ過ぎて充電状態が良くないからエンジンだけでも掛けておいくださいとは言われちゃいましたけど。(笑

あと、ドラレコの駐車監視機能についても言及されましたがサブバッテリーから取っているから大丈夫だとは言いました。

なので今後も時々OptiMATE6使用して補機バッテリーの充電が必要みたいです。
純正の補機バッテリーが劣化した時はもう少し容量の大きい海外製品に交換しようと思います。
Posted at 2024/12/05 14:17:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2024年12月04日 イイね!

補機バッテリーを追充電しました

補機バッテリーを追充電しました昨日アクアの補機バッテリーが上がったのでAC充電器で充電したんですが、車から取外して再充電を行いました。
充電前にバッテリーテスターにて測定を実施。
電圧値 12.46V
SOC値 67%
でした。
バッテリーの充電率であるSOC値が7割弱なので再度追充電を行いました。
結果は下記。

電圧値 12.68V
SOC値 90%
となりましたので暫くは安心出来るかな。
ただ、IR値(内部抵抗値)が高いんですよね。
通常なら6mΩ前後だと思うのですがGS YUASAのLN0バッテリーだと高めなのかな?
バッテリーテスターの結果からCCA値でバッテリー状態を見ると237÷240×100%=98.75%なので良好状態となってます。
一旦この状態で様子見かな。

取敢えず明日の午後、購入したトヨタ店へ行ってバッテリー上がり後の点検をしてもらう予約をしました。
Posted at 2024/12/04 10:13:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2024年12月03日 イイね!

補機バッテリー充電完了したけれど・・・

補機バッテリー充電完了したけれど・・・今朝アクアを動かそうとしたら補機バッテリー電圧低下の警告メッセージが出てエンジンを始動出来ませんでした。

急遽OptiMATE6を使用して補機バッテリーの充電を実施。
約4時間の充電にて補機バッテリーが復活。
無事エンジンも掛かりました。
充電完了後に義父が通院している病院へ往復30km程を走行。
病院から帰宅後に自宅にて補機バッテリーの電圧をデジタルテスターにて測定したところ12.36Vでした。
(通常の補機バッテリーは12.6V前後は有るはずなので電圧値が低いです)
ACC ON状態でUSBポート付属の電圧計表示は11.9V!!。
なんと12V以下でした。

エンジン始動状態だと14.4Vの表示です。

ちなみにドラレコ監視用のサブバッテリーiCellの電圧値表示は12.2Vでした。


もしかして純正の補機バッテリーが8ヶ月程で劣化したのかな。
明日補機バッテリー単体をバッテリーテスターで測定後、ディーラーへ連絡して補機バッテリーの状態を見てもらおうかと思います。
劣化していれば保証で交換となるのかな?
Posted at 2024/12/03 16:49:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #アクア フロントワイパーにアートシート貼付け https://minkara.carview.co.jp/userid/132316/car/3588646/8181609/note.aspx
何シテル?   04/09 13:58
車歴は、セダン セドリック→サニー→グロリア。 セダンからミニバンに乗換えて ガイア→アイシス→エスティマハイブリッド ミニバンからコンパクトカーに乗換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
131415 1617 1819
202122 23242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2024年4月25日に現行アクアから2024年次改良版アクアに乗換えました。 アクア  ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2023/3/4に嫁車をマツダ ベリーサからスズキ ワゴンRスマイルに乗換えました。 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2023年1月21日にエスティマハイブリッドからアクアに乗換えました。 アクア Z FF ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
今までの車歴で初のハイブリッド車&3ナンバー車です。 ミニバンとしては、ガイア→アイシス ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation