• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マイクさん☆のブログ一覧

2024年05月20日 イイね!

片側だけ終わった!!

片側だけ終わった!!今日は朝から雨でしたが、風がそんなに無かったので車庫で作業を実行。

・フロントドアのデッドニング
・フロントスピーカー交換
・トゥイーター配線の引き回し
・プロジェクションイルミネーションの取付け

これを同時作業で行いましたが、配線引き回しと接続に結構時間が掛かったので左側ドアだけで本日の作業は終了。

まだ助手席側のみプロジェクションイルミネーションを取付けただけですが、配線は接続してあるので動作確認です。
一応きちんと動作しました。

明日は、運転席側の取付け作業を行いますが、コネクタを運転席側まで引き回してあるので作業的には30分程度で取付は終わるかなと思います。

前車アクアで一度作業しているので手順も経験もしているから配線引き回しとかは楽に出来たんですが、デッドニングで制振シート貼るのは力要るので大変でした。
今回もAQUA専用のカット済みデッドニングキットを使用したので手間が掛からず楽だったんですけどね。

朝から作業してて腰が痛くなってきたので今日の作業は終了としました。
残りの右側ドアは明日に持ち越しです。

歳のせいか最近は体のあちこちが痛くなるので無理は禁物ですね。(笑
Posted at 2024/05/20 16:12:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2024年05月12日 イイね!

フォグランプ球交換後の走行確認

フォグランプ球交換後の走行確認  純正のフォグランプ球からシェアスタイル製のLEDフォグランプ球に先日交換しましたが夜間走行していなかったので明るさ確認をしました。

ドラレコの夜間走行と合わせて確認。
画像はドラレコ画面から静止画をキャプチャーしたものです。

下記写真はミラーカム Pro2のフロントカメラ画像でフォグ未点灯時。


下記写真はミラーカム Pro2のフロントカメラ画像でフォグ点灯時。
画面下部が大変明るくなったかと思います。


同じ場所のN4 Proの画像も紹介しておきます。
下記写真はN4 Proのフロントカメラ画像でフォグ未点灯時。


下記写真はN4 Proのフロントカメラ画像でフォグ点灯時。


シェアスタイル製のLEDフォグランプ球は大変明るいです。
単色ホワイトに限りますけど。
2色切換タイプのフォグランプ球だとホワイトはここまで明るくはならないようです。

私的には街路灯の少ない夜間走行時の映像はN4 Proよりもミラーカム Pro2の画像の方が自然な感じで好きですね。
N4 Proの画像は昼間はとても綺麗なんですが、解像度が高いせいか夜間は自然な感じよりもちょっと明るく作られた感じの画像になってます。
まぁ、その分周囲をしっかりと撮影できているという事にもなりますが。

最後に純正カメラのフロントカメラ画像でフォグ点灯時が下記の写真です。

純正カメラの画質も侮れませんね。
Posted at 2024/05/12 21:56:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2024年05月03日 イイね!

連番ゲット

連番ゲットアクア納車されて一週間が経ちました。
納車翌日から色々取付したりして近所の買い物ぐらいにしか乗っていなかったのでODOも中々伸びません。
やっと2桁から3桁に。

今日ナビ取付後の確認とCar AI Boxの動作確認を兼ねて近所を走ってきて自宅車庫に着いたらODOが123kmになりました。

前車ではゲットしなかった123の連番をゲットしました。

次は1234狙ってみますかね。(笑
Posted at 2024/05/03 20:31:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2024年04月30日 イイね!

やっとここに取り掛かれました

やっとここに取り掛かれました今まで色々と前車からの移設や新規取付品の取付けを実施してましたが外装品と簡単に取付出来る物を優先してました。

電装品周りはまで手付かず状態だったんですが外装関係はフォグランプ交換だけとなったのでいよいよ電装品周りに着手を開始。

ということで先ずはセンターコンソール上部をバラシしてきました。
前車の経験あるからこれを外して室内に持ち込むのに3分と掛からずに出来ましたよ。(笑

センターコンソールの改造も何とか形になったので明日以降からはセンターコンソール下部を外してアクセサリー電源の引き回し/レー探取付/DSP取付/バッ直ケーブル引き回し/ドラレコ取付をする予定です。
デッドニングとスピーカー交換は当分先になりそう。

今日は一気に色々とやって疲れました。
明日は雨予報なので室内でおとなしくしてます。


Posted at 2024/04/30 22:08:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2024年04月29日 イイね!

バクスタ~さんとプチオフ

バクスタ~さんとプチオフアイシスでのオフ会以来久し振りにバクスタ~さんとお会い出来ました。

大洗の海を見に来ていたので迎撃に向かわないとね。
車弄りを早急に終わらせてみんカラアプリのハイドラタッチにて居場所を探して無事に確保出来ました。(笑

久々のプチオフ&お互いのアクアをじっくり観察させて頂きGRスポーツとノーマルの比較をしてました。

リアのエンブレム無いのって掃除しやすくて良いですね。
等の話をして用事あるからお互いに1時間ちょっとで帰宅しました。

GW3日目ですが大洗には他県ナンバーの車が沢山来ていて所々で渋滞が発生。
裏道使って無事に帰宅出来ました。

バクスタ~さん、本日はプチオフ有難うございました。
Posted at 2024/04/29 14:09:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #アクア フロントワイパーにアートシート貼付け https://minkara.carview.co.jp/userid/132316/car/3588646/8181609/note.aspx
何シテル?   04/09 13:58
車歴は、セダン セドリック→サニー→グロリア。 セダンからミニバンに乗換えて ガイア→アイシス→エスティマハイブリッド ミニバンからコンパクトカーに乗換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
910111213 1415
161718 19202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2024年4月25日に現行アクアから2024年次改良版アクアに乗換えました。 アクア  ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2023/3/4に嫁車をマツダ ベリーサからスズキ ワゴンRスマイルに乗換えました。 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2023年1月21日にエスティマハイブリッドからアクアに乗換えました。 アクア Z FF ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
今までの車歴で初のハイブリッド車&3ナンバー車です。 ミニバンとしては、ガイア→アイシス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation