• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マイクさん☆のブログ一覧

2006年02月17日 イイね!

ニャハハ☆(゜∇゜☆)(☆゜∇゜)☆ニャハハ

ニャハハ☆(゜∇゜☆)(☆゜∇゜)☆ニャハハ久しぶりにパーツ屋さんへ行って電子パーツ購入してきました。

ここんところ何も作ってなかったから今週末はDIYやっちゃいます。

先ずは、1ヶ月前から色々と考えていた室内イルミの遅延消灯回路を製作しようと思ってます。

ドアスイッチ連動で点灯し、消灯はタイマー動作にする予定。

色々と検討した結果、リレーを2個使って自己保持回路とB接点使えば私の考えていた事が出来そうな気がしてきましたので。

上手くいけば良いんですけどね。

そのうち完成したら発表します。

さて今夜は回路設計だぁっ!!。
Posted at 2006/02/17 19:40:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 電子工作 | 日記
2006年01月31日 イイね!

今度はコレでも・・・

今度はコレでも・・・最近電子工作で回路作ってないので今年初の回路製作はこれに決定。

コレが無いとせっかく作ったこんなのあんなのが取付け出来ないんですよね。

コレって一体何かって。
遅延オフ回路。
タイマーIC使って一定時間したら電源がOFFするようにしたいんです。
ただ、課題も多くて中々作ってなかったんですが、やってみないと解らないから作っちゃえと。

今度の週末にでも製作しようかな。
まずはプリントパターン作らないと。
Posted at 2006/01/31 18:48:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | 電子工作 | 日記
2006年01月26日 イイね!

タッチセンサーの使い道

タッチセンサーの使い道以前、スライドドアのワンタッチ化で製作したタッチセンサー回路ですが、水濡れで反応してしまいドアが開閉動作する事が判明したので敢無く没ネタになったものです。

せっかく作ったんですからコレを使わない手も無いので別なものに応用出来ないかなと考えてました。

室内の操作スイッチ代わりになら問題なく使えると思うので、室内側のスライドドア開閉にも使えないことは無いですね。

あと考えられるのはフォグランプのスイッチ代わりかな。
リレーはこのままでは使えないので、交換しないといけませんし接点動作もON/OFFのオルタネート動作に改造しないといけませんがやってみる価値は有りますね。

ところでフォグランプのスイッチ代わりに使うとしたらリレー接点の容量は何Aのものが良いのでしょうか。
5Aも有れば余裕なのかな。

来月になったらこの辺も色々と弄ってみようかな。
Posted at 2006/01/26 22:09:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 電子工作 | 日記
2006年01月22日 イイね!

Dを購入

Dを購入何時も行く近所の電子パーツ屋さんに行って、品切れしたダイオードを仕入れてきました。

10D10相当品で一本\70也。
10本買ったので\700の出費です。

コレでポジションランプ作る材料が揃いました。

でも高価なポジションランプになりますね。
High Flux LED @\200 × 3個 = \600
15mA CRD @\45 × 2個 = \90
ダイオード @\70 × 1個 = \70
合計で\760ですからね。
もちろん1個分です。

今週末には完成出来るかな。
Posted at 2006/01/22 19:22:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 電子工作 | 日記
2006年01月21日 イイね!

せっかく作ったのに・・・

せっかく作ったのに・・・昨夜から一生懸命基板エッチングして作ったナンバー灯なんですけど、取付け出来ない。

ナンバー灯ホルダーを雪降ってて寒い中取外してきたんですが何と透明カバーは接着されてて簡単に外れないんです。( ゚Д゚)ヒョエー

と言うわけで何とか隙間から押込めないか色々とやってみたんですがホント o(゚Д゚)っ モムーリ!

無理やり取付けするのは諦めました。

と言うわけで3度目の正直で作り直し決定!!。

今度は穴開き基板を利用して作りました。
なので製作時間は20分ぐらいで完成。
再々製作基板で雪降る中凍えながら作業やって何とか取付け出来ました。

しかし光の拡散性は昼間ではよく解かりません。
夜になったら確認してみます。

それにしてもまだ雪降ってます。
夕方寒いけどカメラ持って取付け後の写真撮影しますね。

整備手帳はその後に載せます。
Posted at 2006/01/21 15:46:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 電子工作 | 日記

プロフィール

「[整備] #アクア フロントワイパーにアートシート貼付け https://minkara.carview.co.jp/userid/132316/car/3588646/8181609/note.aspx
何シテル?   04/09 13:58
車歴は、セダン セドリック→サニー→グロリア。 セダンからミニバンに乗換えて ガイア→アイシス→エスティマハイブリッド ミニバンからコンパクトカーに乗換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
131415 1617 1819
202122 2324 2526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2024年4月25日に現行アクアから2024年次改良版アクアに乗換えました。 アクア  ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2023/3/4に嫁車をマツダ ベリーサからスズキ ワゴンRスマイルに乗換えました。 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2023年1月21日にエスティマハイブリッドからアクアに乗換えました。 アクア Z FF ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
今までの車歴で初のハイブリッド車&3ナンバー車です。 ミニバンとしては、ガイア→アイシス ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation