• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マイクさん☆のブログ一覧

2010年08月16日 イイね!

本日の弄り

本日の弄り今日は子供達と一緒に自宅でノンビリ休息。
実は、嫁さんが仕事なので子守をさせられてたんです。

夏休みなので子供達は一日暇だって言うけど、午前中は宿題をするお勉強タイム。
なので、その時間帯に久々にエスハイの車弄りをしてました。(笑

今日弄ったのは、実用性のあるところと言う事でステアリングスイッチの交換と学習リモコンの取付けです。

私のエスハイには元々左側のステアリングスイッチ部は付いてますが、飾りでして何も機能してませんでした。
なのでステアリングスイッチを利用した学習リモコンで社外ナビの操作を出来るようにしてみました。

DOPナビ取付けると付いて来るステアリングスイッチを別途購入して、トヨタグリーンのLEDを3020タイプの白色チップLEDに交換後、元々付いてたステアリングスイッチと交換しました。

みんカラの皆さんの整備手帳を参考にしながら作業しましたが、スイッチ交換自体は10分程度で終わっちゃいました。
ポン付けなので当たり前と言えば当たり前ですけど。

皆さんが取外す時に苦労したステアリングスイッチ下部のダミーカバーは爪を折ったりせず難なく取外し出来ました。
一度Dにて純正ハンドルからオプションのハンドルに交換していたからなのかもしれません。

その後暑くて汗流しながらも、ガレイドのステアリングスイッチ用学習リモコンを取付け。

ナビを一旦取外して奥にあった純正ナビリモコン用の20ピンコネクタを発掘して取説を見ながら配線コネクタにて配線を取付けて完成。

何とか11時ぐらいまでには全ての作業が完了しました。

それにしても今日は暑かったですね。

お陰で今日の車弄りはこれでお終いにしちゃいました。

やはりステアリングスイッチ使えると大変便利ですね。
これでまたエスハイが使いやすくなりました。


Posted at 2010/08/16 18:21:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #アクア フロントワイパーにアートシート貼付け https://minkara.carview.co.jp/userid/132316/car/3588646/8181609/note.aspx
何シテル?   04/09 13:58
車歴は、セダン セドリック→サニー→グロリア。 セダンからミニバンに乗換えて ガイア→アイシス→エスティマハイブリッド ミニバンからコンパクトカーに乗換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

123 456 7
8910 11 121314
15 1617 18192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2024年4月25日に現行アクアから2024年次改良版アクアに乗換えました。 アクア  ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2023/3/4に嫁車をマツダ ベリーサからスズキ ワゴンRスマイルに乗換えました。 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2023年1月21日にエスティマハイブリッドからアクアに乗換えました。 アクア Z FF ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
今までの車歴で初のハイブリッド車&3ナンバー車です。 ミニバンとしては、ガイア→アイシス ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation