• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マイクさん☆のブログ一覧

2024年09月25日 イイね!

新車購入!!

新車購入!!と言ってもラジコンですけど。

今まで使用していたオフロードラジコンカーの足回りがコンクリートの段差部分に衝突した弾みで破損したので廃車にして新車に乗換えしました。(笑

まだ組立ててはいませんが今度は雪上も快適走行出来そうです。
Posted at 2024/09/25 12:05:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2024年09月18日 イイね!

夜中に漏電遮断器が動作

夜中に漏電遮断器が動作今月に入ってから3回ほど夜中に漏電遮断器が動作して自宅が停電しました。
毎回午前2時~3時の間に起きてました。

なぜ?
漏電したままであれば遮断器復旧しても直ぐ落ちるハズなんですが毎回無事復旧。
夜中に漏電遮断器動作したら確認するのは大変なので原因が判らず。
でもここ数日は漏電遮断器動作しないのでブレーカーが古くなったので誤動作でもしているのかなって考えてました。

でも、遂にその原因が本日判明しました。
朝ごはん食べた後のんびりしていたら突然の停電。
もしかして漏電遮断器動作した?
今回は夜中でなくて午前8時過ぎに発生しました。

今回は漏電遮断器復旧してもすぐに落ちてしまいます。
明るい時間で良かったです。
早速原因究明開始。
あっ、ちなみに私は電気工事士2種免許持っていますので自宅の屋内電気配線を維持ることができます。
各個ブレーカーをすべてOFFして漏電遮断器を投入。
今度は落ちません。

各部屋毎のブレーカーを1個ずつONにしていったら2か所目で漏電遮断器が動作。
うちの分電盤は24回路用で上下に12個の20A個別ブレーカーが付いてますが上側の左から2個所目で漏電遮断器が反応しました。

えっ、そこってリビングですけど。
リビングで漏電遮断器が反応するって。
私のこだわりでハウスメーカーさんに壁コンセントはリビングだけ沢山付けてもらってます。
コンセントに接続されている機器をすべて引っこ抜いてから再度リビングのブレーカーを"ON"にしたんですが漏電遮断器は無事?動作しました。(笑

あとは、電動シャッターに照明器具もあるのですべて外してみたんですけど・・・。
はい、また漏電遮断器動作してます。
リビング用ブレーカーの配線をブレーカーから外してテスターの抵抗レンジにて配線の両極の抵抗値を測定。
見事に0Ωを指示しました。
これってリビング配線の何処かで短絡しているってこと?
1時間ぐらい汗だくでリビング内の機器確認したんですけど後何処か見逃している箇所無かったかな?

そうなんです。
見逃している箇所があったんです。
リビング脇の屋外コンセント。
ここには、合併浄化槽用の排水ポンプと抜気ポンプが接続されていました。

で、原因はこのコンセントの先に接続されている排水ポンプが壊れて内部で短絡状態になったみたいです。

ここのところ夜中に起きていた漏電遮断器の動作原因はこのポンプが壊れる予兆だったようです。
原因は判明しましたが、私には修理出来ないので業者を呼んで対応してもらいました。
夜中に起きる漏電遮断器の動作原因がココに合ったとは気付きもしませんでした。

これが夜中で雨降っていた時だったら対処が直ぐに出来なかったと思います。

晴れた日の日中に原因が判明して対応できたのはラッキーでした。
これが昨年の今頃起きていたら私は出張で不在だったと思うので嫁さんでは直ぐには対応出来なかったかもしれません。

それにしても今月に入って色々と家の中の物が壊れてます。
20年間使用しているエアコンが壊れて修理不可なので最新機種に買い替え。
そこに来て同じく20年間使用している合併浄化槽のポンプが故障。
今月だけで沢山の出費が・・・。

はぁ~、暫くは車弄りが出来なさそうです。
Posted at 2024/09/18 17:19:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2024年08月28日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】みんカラを始めたきっかけは、ネット検索にて購入予定車の情報を色々と得られるかなとの軽い気持ちで登録したのが始まりです。

当初はブログを書き込む予定もなくただ皆さんのパーツレビューや整備手帳を眺めて参考にしてました。


愛車と同じ車種のグループに参加してみんカラの楽しさが増えました。
そのうちオフ会にも参加して皆さんから色々と刺激を受けて車弄りが大好きにもなりましたし。
ちなみにみんカラ登録時に乗っていたのは下記写真のトヨタのミニバン「ISIS」です。

この車種のグループに登録して光物やDIYで色々と取付けたり改造したりしました。
みんカラ登録して一番の思い出と言えば、ISISのグループで愛知県のトヨタ博物館にて行われた全国オフ会です。
普段は合えない方々と顔を合わせての一時はとても楽しかったですね。

私もみんカラに登録して今年で19年4ヶ月が経ちました。
来年の4月には私も登録して20年になります。
これからも楽しいカーライフを送れるように長生きしてみんカラを続けていきたいと思います。
Posted at 2024/08/28 16:21:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月25日 イイね!

アクア(MXPK系用)バックドア用ダンパーを社外品に交換

アクア(MXPK系用)バックドア用ダンパーを社外品に交換2024年次改良版2代目アクア(MXPK11)は新車納入されてまだ4ヵ月程です。
総走行距離も2000km未満で、ヘタっている箇所はまだ有りません。

今回バックドア用ダンパーを交換した経緯ですが、専門ダンパーXIANGSHANG(シャンサン)様の営業担当者から、みんカラメールにて「「 アクアMXPK11 」バックドア用ダンパーの取り付けにご興味をお持ちではないですか」との問い合わせが有りました。
私的には社外品のダンパー製品にも興味が有ったので、返信メールにて「興味が有ります」とのご連絡をさせていただきました。

「「 アクアMXPK11 」バックドア用ダンパーをカスタマイズできます」の一言に興味が有りましたので。(笑

その連絡が有ったのが8/9で、数回みんカラメールにてやり取り後に商品が到着したのが8/24です。

今回提供して頂いたバックドア用ダンパーは、純正品のダンパーとストーローク長/ガス圧が同等の物を選んで送って頂きました。
なので取付け後の不具合は今のところは有りません。

経年変化でダンパーのガス抜けにより圧が下がったりすることはあるかと思います。
取付後1日程度では不具合も何も無いんですが、今後は錆やガス抜け等の不具合が発生したら報告致します。

今回はXIANGSHANG(シャンサン)様からの御好意によりアクアMXPK系用のバックドア用ダンパーを提供して頂きました。
大変有難う御座いました。
Posted at 2024/08/25 09:07:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2024年08月23日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスターウォッシャー】

Q1. 普段ガラスに撥水コーティングをしていますか?
回答:しています
Q2. ご使用のワイパーは何タイプですか?(ノーマル/グラファイト/撥水)
回答:ノーマル

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスターウォッシャー】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/08/23 14:12:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「[整備] #アクア フロントワイパーにアートシート貼付け https://minkara.carview.co.jp/userid/132316/car/3588646/8181609/note.aspx
何シテル?   04/09 13:58
車歴は、セダン セドリック→サニー→グロリア。 セダンからミニバンに乗換えて ガイア→アイシス→エスティマハイブリッド ミニバンからコンパクトカーに乗換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
131415 1617 1819
202122 2324 2526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2024年4月25日に現行アクアから2024年次改良版アクアに乗換えました。 アクア  ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2023/3/4に嫁車をマツダ ベリーサからスズキ ワゴンRスマイルに乗換えました。 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2023年1月21日にエスティマハイブリッドからアクアに乗換えました。 アクア Z FF ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
今までの車歴で初のハイブリッド車&3ナンバー車です。 ミニバンとしては、ガイア→アイシス ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation