• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マイクさん☆のブログ一覧

2018年11月17日 イイね!

2回目の補機バッテリー交換

2回目の補機バッテリー交換前回の補機バッテリー交換から5年が経ちました。

車検時に補機バッテリーの状態を確認してもらって、まだ大丈夫だと言われましたが念のため交換することにしました。

段々寒くなってきたので、寒さで朝突然バッテリーさんがお亡くなりになられても困りますので。

エスハイ納車時に取付けていたものを色々と交換しましたが、バッテリーは2度目の交換となります。

もちろん今回もディーラー経由取付ではなく、前回同様アマゾンから購入して自分で交換です。

同じ型式のバッテリーを購入しましたが、5年前よりも安くなってました。

これで今年の冬も安心出来そうです。
Posted at 2018/11/17 06:51:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月10日 イイね!

カーナビ交換しました

カーナビ交換しましたエスティマハイブリッド購入して今回で4回目の車検が済みました。
新車購入から9年も経ちましたが車自体はまだまだ元気なのであと5年は乗れるかなと思います。

そんな中、新車購入時に取付けた当時の最新式のカーナビAVN-779HDも9年が経ちメーカーサポート終了で地図データの更新も出来なくなりました。
最近は、北関東道や圏央道をよく走るのですが、何もない場所を走行中となります。
9年前には無かった道路も同様です。
高速道路走行中にリルート出来ずに下道ばかりをリルートしてますし…。
地図データ更新してないので、最近はルート検索しても当てにならず。

イクリプス以外のカーナビの方がオーディオ機能や拡張性がありますし画面も大きい物がありますから本来なら別メーカーの物にした方が良いんですが。

最近のAVNシリーズはオーディオ機能が旧製品に比べて落ちているので買換えは躊躇してたんですけど、ナビ機能だけでも使用出来ればよいかと妥協しました。(笑

それにカーナビ本体以外に出費が嵩むので本体のみ交換でカメラやETCがそのまま流用出来るという理由もあるので今回もイクリプス製です。
AVN-S8という通信ユニット付きSDメモリーナビを購入。
通信ユニット付きなので、自動で地図データを更新してくれますから最新の地図データでナビしてもらえるのはよいですね。

交換したものはカーナビ本体と配線のみ。

バックカメラ/フロントカメラ/ETCユニットはそのまま問題なく再接続で動作しました。

逆に今まで付いていたもので使用出来なくなったのが、VICS光通信アンテナ/サブウーファ/センタースピーカ&専用アンプです。

サブウーファは前車アイシス時代から使っている物で10年以上経ってますが、まだまだ現役で使用できます。

ETCユニットもアイシス時代から使用してますが、エスハイ乗換えた時に車種データを書換えてもらって再利用してます。
以外とイクリプス製品は長期間使用できるものですね。
ちなみにバックカメラとフロントカメラはエスハイ購入時のものから既に交換済なので、ETCユニット以外はすべて交換したことになりました。
ETCユニットも最新物に交換したいのですが、今は金欠なので来年以降になりそうです。

Posted at 2018/11/10 21:41:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年08月09日 イイね!

最新PCパーツに交換

最新PCパーツに交換今まで使用していたPCのパーツを最新の物?に交換しました。

CPUは8コア16スレッドにして、メモリーは32GB実装。
グラフィックボードはGTX-1070Tiで、メモリーは8GBです。

今までは4コア8スレッドのCPUばかりでしたので、これで4K画像の編集も何とかなりそうです。
Posted at 2018/08/09 20:54:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット
2018年08月04日 イイね!

ひたち海浜公園近辺は大渋滞

ひたち海浜公園近辺は大渋滞夏フェスの定番、ロックインジャパン2018が本日から開演。

朝方、娘達を会場まで送ってきましたが、裏道使ったので渋滞にも巻き込まれず海浜公園近くに降ろしてきました。

自動車で来場される方は、高速道路の渋滞情報確認して安全運転で移動されてくださいね。
ちなみに東水戸道路の下り車線は大渋滞でひたちなか有料道路の海浜公園出口は2kmもつながっているようです。

娘からLINEで写真が送られてきましたが、すんなり中に入れたみたいです。

帰りのお迎えは渋滞に巻き込まれない場所まで歩いてきてもらうことにしたので今回は渋滞にはまらないで送迎出来そうです。

ロックインジャパンに来られる方は、海浜公園出口をスルーして、ひたちなか有料道路終点阿字ヶ浦方面まで移動された方が早く会場に到達出来ると思います。
Posted at 2018/08/04 08:30:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月03日 イイね!

明日からロックインジャパン2018がはじまります

明日からロックインジャパン2018がはじまります皆さん、ご無沙汰してます。

今年は仕事の関係で彼方此方出張してて今日戻ってきました。

明日から、ロックインジャパン2018が始まりますね。
毎年この時だけは、近所の道路は大渋滞。

今年は、うちの娘がロックインジャパンに行くというので明日送迎をしなくてはいけなくなりました。

地元の人間なので裏道使って会場近くまで行く予定ですけどね。
でも海浜公園近くで絶対渋滞にはまるのでルートを考えないと。

今週、来週の土日は、国営ひたち海浜公園でロックインジャパンが開催されるので用事が無い方は近辺に近づかない方が良いでしょう。(笑

Posted at 2018/08/03 21:59:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アクア フロントワイパーにアートシート貼付け https://minkara.carview.co.jp/userid/132316/car/3588646/8181609/note.aspx
何シテル?   04/09 13:58
車歴は、セダン セドリック→サニー→グロリア。 セダンからミニバンに乗換えて ガイア→アイシス→エスティマハイブリッド ミニバンからコンパクトカーに乗換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
910111213 1415
161718 19202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2024年4月25日に現行アクアから2024年次改良版アクアに乗換えました。 アクア  ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2023/3/4に嫁車をマツダ ベリーサからスズキ ワゴンRスマイルに乗換えました。 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2023年1月21日にエスティマハイブリッドからアクアに乗換えました。 アクア Z FF ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
今までの車歴で初のハイブリッド車&3ナンバー車です。 ミニバンとしては、ガイア→アイシス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation