ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
車種別情報
>
スズキ
>
ジムニー
>
フォト
>
フォトギャラリー一覧
>
長野県奈川村、奈良渡ダム [E&V]
Bayarea
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
E&Vの愛車
[
スズキ ジムニー
]
プロフィール
(
愛車ログ
)
パーツレビュー (20)
|
整備手帳 (16)
|
燃費記録
|
フォトアルバム
|
フォト (309)
|
クルマレビュー
|
買い物記録
|
ラップタイム
長野県奈川村、奈良渡ダム
投稿日 : 2005年03月03日
1
[大きい写真で見る]
松本市からR158で東へ走ると、大きなアーチ式のダムが見えてきます。梓川に作られた奈良渡ダムです。このあたりは全域で凍結しているので、ヒヤヒヤもんでした…
2
[大きい写真で見る]
国内で黒部ダムに継ぐ2番目に高低差のあるこのアーチ式ダムを上から除くとコワイし高いし(;´_`;)
昨年はたくさんのロックフィルダムを見てきましたが、アーチ式は久々。よくこんなモンで水を堰き止めれるなと感心します。
3
[大きい写真で見る]
ところで、ここのダムには「梓川テプコ館」なる施設が。奈良渡ダムを紹介する施設なわけですが、入場は無料。しかも発電所見学もあり、実際に稼働している発電所の中に入る事が可能。なかなか魅力的な館なのですが、このとき既に閉館時間……
http://azusagawa.tepcokan.jp/index.html
<< 岐阜県高山市
| 記事一覧 |
長野県安曇村、道の駅「風穴の ... >>
イイね!0件
イイね!ランキングページへ
MORE
Tweet
関連コンテンツ
関連リンク
> スズキ ジムニー トップ
> スズキ ジムニー パーツレビュー
この記事へのコメント
コメントする
なべ_
2005年3月3日 0:17
まさかそっちへ行ったとは(笑。
手前側(松本より)、奥側(乗鞍より)のトンネルとも、恐くありませんでした?
コメントへの返答
2005年3月3日 0:23
トンネル内はどうって事無いですが出口はコワイです。出口直後でイキナリコーナーとかだと特に。また、地熱で雪が全く積もってない箇所もあったりと、このあたりは退屈しないです
おすすめアイテム
[PR]
Yahoo!ショッピング
おすすめ順
売れている順
プロフィール
E&V
[
大阪府
]
更新4年ぶり?昔の自分の記事恥ずかしすぎる(苦 たまーーーにしか顔出しませんがよろしくお願いします(^_^)v
30
フォロー
30
フォロワー
ユーザー内検索
愛車一覧
マツダ ロードスター
2座のオープン3台目。10年前に友人に乗せてもらったNBロードスターの感覚が忘れられず、 ...
スバル フォレスター
林道重視から高速重視へと、運転スタイルの変化に伴い乗り換えを敢行。こいつで極寒ツーリング ...
ダイハツ コペン
2008年11月、夢半ばで…
スズキ ジムニー
林道・ツーリングメインで使ってます。これで日本一周が夢~ だったんですが、2006年7 ...
[
愛車一覧
]
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation