• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たばぞうの愛車 [スバル トラヴィック]

整備手帳

作業日:2005年4月10日

こわごわとオイル量確認

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
Z-ONE上で賑わっている3.5MY以降のオイル多量消費の件もあり、じぶんのもオイル量確認をしてみた。
2月に試乗上がり2000km白トラを購入。購入時にもちろん、オイル新品・フィルタ新品でオイル量はMAXレベルにあった。本日確認したところ、オドメータ4600kmなので2600km走行したことになる。緊張した面持ちでレベルゲージを確認したところ、なんとちゃんとMAXレベルを指していた(普通なら当たり前か)。ほっと一息。
毎日通勤使用で、往復約40km、平均燃費は約8kmといったところ。それほど、アクセルペダルを踏んでないからかな!?
もっと山道なんかでがんばったりするとオイル量激減するのかな・・・。
とりあえずこまめに確認しときやすか。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

イグニッションコイルパックの交換

難易度:

タペットカバーの取り外し、清掃、パッキングの交換

難易度: ★★

点火プラグの交換とタペットカバーからのオイル漏れ

難易度:

エーモン製メモリーバックアップの改造

難易度:

ワイパーリンケージ交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

白トラ乗りになりやした。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル トラヴィック スバル トラヴィック
2月からトラ乗りです。 とりあえず、おきまりのザフ化が進んでます。 やっぱり不思議とこの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation