• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月15日

ほこ×たて

5月13日放送の、ほこ×たて見ました~?(関西での放送)

スーパー工業という高圧洗浄機のメーカーと住友3Mの両面テープの剥がし対決です。


おっさんこの番組大好きで録画してでも見るんです。


で、今回車を好きな人、車を弄る人にはおなじみ住友3Mの両面テープが、洗車場なんかでおなじ

みジェットウォッシャーと対決するという企画 o(^-^)o ワクワクッ

両面テープはちょくちょくお世話になってたし、ジェットウォシャーも仕事でたまにお世話になるし

どうなるんやろか・・・

パフォーマンスタイムでジェットウォシャーは丸太の皮剥ぎ、切断と圧倒的な威力を見せ付ける

両面テープ側は金属板を2枚貼り付け車を吊り上げるとどちらも譲らぬ性能とアピールが


それぞれ、”一瞬で剥がれますよ”、   ”絶対剥がれません”と当然のアピール




おっさん的には両面テープの方が身近でガンバレ~と思うんやけど、さてどうか

対決開始


両面テープを丁寧に貼り付けた”絶対はがれません”と書かれた金属プレート

恐らくあれは鉄プレートと思う金属板をスーパー工業の会社のどこでもええというとこに貼り付け

それを高圧洗浄機で剥がしにかかります!



向かって右サイドから攻める洗浄機、 10Mpaぐらいはかけてるか   いきなり貼り付けたテープ

のラインから上下に水が!


これはアカン!    あっという間に剥がれるんか!




ところが半分ぐらい剥がれている右側がそこから全然剥げ進まない!


見る限り水圧で両面テープを壊してる感じ、剥がすんと違うが




左から攻める工業側、    時間をかけるが進まない!



ラチがあかんと見たのか今度は上から攻める工業側!





結局、どうにもならず工業側がギブアップ


途中もっとドラマがあったんだろうけどあっさり諦め





戒めのため”剥がれません”プレートは貼っておくとのことで大団円



ジェットウォシャー側は後は圧力上げるしかないもんね




これ見たらエアロも両面テープだけでもいけるんちゃうか   (o^∇^o)ノ





3Mで貼った人、ひとまず安心かも 



リベンジはあるのか??


テープと侮るなかれ、強力です    という印象の話でした。







この番組ってかなり企業はリスク背負って出てるわな~


凄いな~




ブログ一覧 | さすが | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2012/05/15 23:12:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山へ〜
バーバンさん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

8月2日の夜は「季節料理 ゆず」か ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2012年5月16日 6:21
おはようございます(^O^)
ほこたて確かに面白いですね(^O^) 僕は絶対に穴の開かない金属とどんな金属にでも穴を開けるドリルが1番好きでしたね(^O^)
金属が勝ったのですがね(^O^)
お互いの熱い思いがあり物語があり楽しい番組だと思います(^O^)
コメントへの返答
2012年5月16日 11:54
おはようございます。

私も金属ドリル対決、一番いい勝負と思います。

ただちょっと疑問??? 穴の開かない金属でドリルを作って対戦したらどうなるんでしょう。

やっぱり穴開けられないんでしょうかね?(?_?)
2012年5月16日 7:38
自分もよく見てますよ(^-^)

車弄りによく使う両面テープが勝って安心の反面、剥がしたい時に苦労するだろうなって思いました。

コメントへの返答
2012年5月16日 11:59
おはようございます!

録画しておいたものを夜遅くに見てテープの実力に思わずブログにしてしまいました。

ジェットウォッシャーですから水ですが、水にも負けない接着力、外装にも最適ですが
、剥がすことのないようにしないといけませんネ (´ー`*)ウンウン
2012年5月16日 14:01
こんにちはー^^/

対決 面白いですよね♪ 

子供達がたまに 録画しているやつを見ますが 

すべての対決 すばらしいですよねー^^


べーやんが両面テープについて お答えしましょー^^/

剥がれて欲しい時に   剥がれないのが両面テープ

剥がれて欲しく無い時に  剥がれるのが両面テープの癖です(爆)

3Mのエアロ用テープは 確かにすごい!

ルーフスボイラーの裏 窓枠のモールの部分にしか

張り付いて無いのに いまだに張り付いてますよ。^^/

修正したいのに なかなか緩んでくれないから 

そのまんまです。

ね!

剥がれて欲しい時には 剥がれないでしょ♪(核爆)

コメントへの返答
2012年5月16日 15:41
なるほど~、確かに最初にトランクスポ貼ったやつは簡単に剥がれかけました。剥がれてほしくなかったのに ヾ(・・ )ォィォィ

んで、修正するのに剥がそうとしたらこれまた簡単に剥がれたんで、べーやんは間違い

剥がれてほしくない時剥がれ、剥がしたい時も剥がれって・・・それはいつでもなにやっても剥がれるんやんか、アカンやつやん!



ほんまにやること無くなったみたいやね。
更新止まってるし~ (^/Oヽ^) オーーーイ!
2012年5月16日 23:10
「ほこ×たて」は、youtubeでまとめてみてます。
(^m^ )

私もゼロクラウンを降りるとき、ルーフスポイラーが剥がれるのか心配に…。(⌒_⌒;

「まだ、先のこと?」だから、いいっか!(〃'▽'〃)♪
コメントへの返答
2012年5月16日 23:26
番組で見る限り、貼りつけた全部が剥がれることはまずないでしょう。

事前に脱脂などの作業があったのか分かりませんがあの接着力なら飛んでいく可能性はほぼゼロでしょうね。
って責任は持てませんけど (-"-;A ...アセアセ

プロフィール

https://youtu.be/OTgwHbVmi-E

小田原帰省中に、YouTubeチャンネルに撮影してもらったので見て下さい🥰」
何シテル?   05/06 17:47
どっちかって言うと車は乗るより眺めてるのが好きです。 2017年9月24日より和歌山市から小田原市へ転勤、単身赴任生活が始まりました。2020年1月10日、2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調MAQSハイレートバネ交換(リヤ14K) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/15 19:55:33
トヨタ(純正) スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 09:33:20
イージークローザー取付け 助手席編② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/05 19:25:04

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
マイクラウンももう16年目。 けど今だ飽きがこないデザインと性能。 自分好みにカスタムし ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ついにセカンドカーを手に入れました。 本日納車で細かい弄りをそそくさと実施 軽カーと ...
フォード マスタング ファストバック フォード マスタング ファストバック
 アメ車が忘れられずスカイラインから買い替え もとは黄色でアメ車ならではの感じだった。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
カマロのトルコンが破損し修理代が出ず、やむなく手放した次にツレから30万円ぐらいで購入  ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation