• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月17日

引力・・・ ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル



物体は高い方から低い方へ動く・・・

ごくごく当たり前のこと <(`^´)> フンッ




今日は朝から、こないだ買ったハブ付きスペーサーに交換しました。

いや、しようとしました (ノз`)ペチッ

まずはジャッキアップですが、ジャッキアップ用のスロープを持ってない

O-YA-JI-は段差用のプレートを代用してます。

こんな感じ  ↓



ちょっと危険な香りでしょ ω’*)チラッ

まあ、失敗したことないし、いつもこれやもんね~ 

ということで、今回も鼻歌まじりに写真の状態に・・・


さて持ち上げて、段差プレート外して、タイヤ外して、と思いきや 


工エエェェ(´д`)ェェエエ工



スローモーションでも見るかのように、いやスローモーションだったよ


メキメキッ、鈍い音とともにパンタジャッキがゆーっくりと曲がって・・・


ドスン!


当然のことで、持ち上げていた車体が着地!


一瞬なにが起こったか理解しかねましたが、要は勾配の高い方から

低い方へ車体が動いたため、ジャッキをひん曲げながら着地したということです。



いつもやってることやのに・・・

タイヤ外してたらエライことやったな・・・

庭傾いてきてんのか・・・ ( ; ゚Д゚)




など色々頭をめぐりましたが、とりあえずタイヤ外し前なので大事には至らず、

のはず   ε=( ̄。 ̄;)フゥ


ただ、この時点でジャッキの使用ができなくなりまして・・・


イイ感じに曲がったジャッキ君 ↓



もう完全に戦意喪失 ///orz///ズゥゥゥゥン


下回りの影響も見たいし、結局いつも行くショップでリフトアップしてもらい

下全体覗きこんで無傷を確認、ついでにスペーサーを交換しました。

元々の5mmスペーサー、よく見かけるやつですね



で、ハブ付き



ピッタリです!

乗った感じは、街乗り程度では変化が分からんですけどね ヾ( ゚∀゚)ノ゙


ただ、こんな簡単な作業やのに、な~んかジャッキアップがトラウマになりそう・・・




物体は高い方から低い方へ動く・・・

ごくごく当たり前のこと <(`^´)> フンッ

















ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/01/17 18:39:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

トゥィンギーには過酷な日々が続いて ...
P.N.「32乗り」さん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

この記事へのコメント

2015年1月17日 18:50
めっちゃ怖いですね(°д° )!!

大事にいたらずよかったですねε-(´∀`)ホッ
車もなにもなくよかった!
コメントへの返答
2015年1月17日 22:17
毎度です~

ほんま焦りましたよーーーー

手で止まるわけもないのに引っ張りました

´・∀・`)ヘー

まあ、タイヤ外し前やったんでほぼ無傷ですが・・・

油断したらあきませんね、引力は働いてます 
(`ハ´)σ
2015年1月17日 19:41
怪我せんで 良かったです…(^^;;
ほんま ベーやんは近年 なーんも弄ってません。

ガソリン入れに行くのも だるいし…😭

全部 セルフのせいにしとこう(笑)

ずっと 今のガソリン価格なら

良いですね♪

しかし…クラウン 10万キロ超えても

いっこも エンジンへたらんと

メーター振り切るから びっくりです(^^;;

サーキットでね✌️
コメントへの返答
2015年1月17日 22:27
細々と弄ってるのに、いっぺんにとんでしまいそうなトラブルでした。

引力を甘くみたらあかんね~

ガソはまだまだ下がるでしょうね、なんでかは分からんですが ( ̄ー ̄)ニヤリ

確かに10万越えても振り切りやね、関空道で


そんなクラウン見ました  (σゝ∀・)σ
2015年1月17日 19:53
こんばんはー

いやいや…大事に至らなくて
よかったです。
車は、勿論…
もし、車体の下に、OYJIさんが、
入ってたら…((((;゜Д゜)))

いくら慣れた作業でも、
注意して下さいよ~
大怪我したら、なんにもなりませんから…

日曜日は、残念でした_(._.)_
では(^_^)/
コメントへの返答
2015年1月17日 22:37
今晩は~

ほんま甘く見てたです。

何回もやってる作業なんで。

どうしたことか停車位置が悪かったのか???

マフラー替えた時はもぐりこんで位置調整などやってたんで、アワワです。


和歌山TRG、お疲れ様でした。

当日午前中つもりの用事が遅くなってしまって行けませんでした。

また、新しい相棒さん見せてくださいね

(=´・ω・)ノ 
2015年1月17日 22:19
危なかったですね~。

どうしても車高の低い車ってジャッキを入れるにも
一手間かかるし。
(まあ、私くらいの車高だと問題ないけど 苦笑)

それにしても「パンダジャッキ」は車に付属してる
やつですか?それとも別売の?

うちも、いつもジャッキアップしている場所って、
結構傾斜してるんですよ。
フロアジャッキを使ってますが、
これからはジャッキに頼り過ぎないように
注意します(^_^;)
コメントへの返答
2015年1月17日 22:47
今晩は

一度スロープに乗らんとジャッキアップできませんから、と何回もやってるのにどうしたんでしょう、今回。地面が傾いてきてるのか???

ジャッキはもちろん車載のジャッキですよ。
フロアジャッキも使えませんのでこつこつやるんですが。

やっぱり車を持ち上げるってことはかなりのリスクをしょいますね。

なんかトラウマです (´ヘ`;)
2015年1月18日 8:52
おはようございます♪

焦りますね(汗)

大事に至らなくて良かったですね
作業する時はお気をつけ下さいね☆
コメントへの返答
2015年1月19日 0:01
ほんまに焦りましたよ~

何回もやってることやのに・・・

これでタイヤ外してたら大惨事でした。

ジャッキもつぶれたことやし、そろそろ車高を上げて常用仕様にするか~ 

(゚∀゚ノノ゙パチパチパチパチ
2015年1月18日 9:33
 おはようございます(●´∀`●)
大事に至らず本当に良かった^^; 
 慣れた作業ほど油断は禁物ですね(*_*;
 来週の新春オフ、楽しみにしてます(^o^)
コメントへの返答
2015年1月19日 0:05
今晩は

慣れは危険ですね。
潜り込んでたりしたら・・・

ところで新春オフはどこで、いつなんでしょうか

情報確認ですが (;゚д゚)ァ...
2015年1月18日 11:52
こんにちは。

大事に至らなくて良かったです。

最初はスロープの方での失敗かと思いましたが、まさかジャッキとは((((;´・ω・`)))ガクガクブルブル

やはりジャッキアップ時は輪止め必要ですね。

しかし、純正ジャッキでスロープが必要とはやっぱり低いですね~(・∀・)ニヤニヤ

この際スロープとガレージジャッキの購入を(笑)
コメントへの返答
2015年1月19日 0:12
毎度です

そんなに車高自体変わらんかったやないですか 
純正ジャッキがサイドステップの内巻きに当たるんで、ある程度高さを稼がんとあかんだけです。
ただ、輪止めは必要ですね、段差プレート外した瞬間メキメキ言い出したですからね。


直接車に付けるパーツは結構大胆に買うのに付帯パーツはなかなか買えんO-YA-JI-です ブリスも 

( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
2015年1月18日 18:29
油圧式のローダウンジャッキとジャッキスタンドがあれば便利ですよ。(^-^)v
*私のブログのマジェスタモールに写真があります。
ちなみにジャッキアップ後、ジャッキが落下がるので、スタンドをかましとかないと大変なことになります。(^o^;)
コメントへの返答
2015年1月19日 0:17
そうなんですよね~

付帯部品の予算をケチッてしまうんです。

まあ、今の家に引っ越しの際、ウマは処分されましたが。

せめてウマが残っていればなあ  
(´Д`)ハァ…

2015年1月18日 18:36
こんばんは!

いやしかし末恐ろしいですね・・・
((( ;゚Д゚)))

もしルーホイ外しての作業かと思うと・・・

休日失禁です(笑)

大事に至らなくて良かったです!

コメントへの返答
2015年1月19日 0:24
今晩は

ほんまにゆっくりスローで落ちて行ったです 
ホイール外してたら下回りどうなったことか
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

持ち上げるにも大変だったでしょうね。

慣れた作業も気を付けないといけません。



⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!

プロフィール

https://youtu.be/OTgwHbVmi-E

小田原帰省中に、YouTubeチャンネルに撮影してもらったので見て下さい🥰」
何シテル?   05/06 17:47
どっちかって言うと車は乗るより眺めてるのが好きです。 2017年9月24日より和歌山市から小田原市へ転勤、単身赴任生活が始まりました。2020年1月10日、2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調MAQSハイレートバネ交換(リヤ14K) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/15 19:55:33
トヨタ(純正) スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 09:33:20
イージークローザー取付け 助手席編② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/05 19:25:04

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
マイクラウンももう16年目。 けど今だ飽きがこないデザインと性能。 自分好みにカスタムし ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ついにセカンドカーを手に入れました。 本日納車で細かい弄りをそそくさと実施 軽カーと ...
フォード マスタング ファストバック フォード マスタング ファストバック
 アメ車が忘れられずスカイラインから買い替え もとは黄色でアメ車ならではの感じだった。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
カマロのトルコンが破損し修理代が出ず、やむなく手放した次にツレから30万円ぐらいで購入  ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation